BOOK
男子も女子も団子も花も。
「婦人公論・井戸端会議」を
読みませう。

第4回
ニャンコ先生と由美かおる
糸井 お二人とも、
猫に関わっている時間が実に多いですねえ。
保坂さんの場合、猫を拾ってきた日付とか、
そういうのもキッチリ覚えてるんでしょ。
保坂 日付を覚えるの、得意なんです。
それで腹がでかくなったノラが
うちに来なくなった日付とか、
子猫が生まれた日を
忘れないように一応書いてたり。
糸井 川崎さんは記録みたいなことは。
川崎 ノラのコが死んだ時だけ、
「A×」とか「B×」とかつけてる。
糸井 外猫にも名前はあるの?
川崎 自分だけにわかるタグを
ちょっと貼るみたいな感じでね。
例えば、額に「八」という模様があるんで
「ハッちゃん」とか。
だけど、別の人はそのコのことを
「ブースカ」なんて呼ぶんですよ。
「なんだよ、これブースカじゃねえよ」
って心で思って、その人がいなくなってから、
「違うだろ、なあ、ハッちゃん」(笑)。
糸井 名前は見た目とか形状でつけるわけね。
川崎 居方でつけることもあるけど。
保坂 イカタって何ですか。
川崎 そこにいるたたずまい。
長老なら、
「たしかに長老みたいだな」って感じ。
保坂 そういえばうちの隣の人も、
「この猫は近寄りがたいからニャンコ先生だ」
って。
川崎 前に、よく通るお寺の門の下にいる猫に、
僕は「ボチゾウ」って名前をつけてたんですね。
ところがある時、
別の人が「かおるちゃん」って呼んでる。
僕がそばに行くと、
「ねえ、由美かおるにソックリでしょ」って。
そういえば似てるのよ、由美かおるに(笑)。
俺は居方でボチゾウにしちゃったんだけど、
「ああ、オレは観察力足りなかったな」と思って。
糸井 反省してるよ(笑)。
そういう猫たちの写真なんかも撮るんでしょう。
川崎 最初は写真もビデオも撮ってたけど、
撮った猫が次々に死んじゃうんですね。
ノラの場合、平均寿命が2歳くらいだから。
それで、記録するのはいっさいやめた。
あとで見るのが切ないから。
保坂 僕は猫の写真、撮りまくりですね。
うちの猫なんか、
同じポーズでも何度も撮っちゃうし、
写真を整理する時にも、
ついまたじっくり見ちゃったりして。
猫は何をやってても、どんなポーズをしてても、
またそれを何度見ても、
可愛くてどうしようもないもんだから。
1日100回くらいは
「可愛いな、可愛いな」と思ってますよ。
糸井 じゃあ、猫の写真集買ったりとか。
川崎 写真集いっぱい出てるけど、
本当にいいのは少ないなぁ。
荒木惟経さんの『愛しのチロ』は
すごくいいですね。
写真見ただけで泣ける。
あと武田花さんの『猫 TOKYO WILD CAT』とか。
まぁ、人気があるのは
動物写真家の岩合(光昭)さんのものですが。
たしかに岩合さんの猫、可愛いんだけどさ、
その可愛さのコアしか
写されていないような気がして‥‥。
保坂 僕は岩合さんの写真、いいなぁ。
荒木さんのも武田さんのも見るけど、
あんなかわいそうな猫、
わざわざ記録に残して見せなくってもいいよ
って思ってしまう。
岩合さんは、いちばん幸せな猫の姿を撮るでしょ。
だからそっち。
糸井 両方言ってる意味はわかるけど、
それ、エロ本の好みに近いものがない?
ドキュメント派とプレイメイト派と。
保坂 だいぶ違うと思うけど。(笑)
糸井 お二人の話を聞いてると、
流れのままに猫とつきあい始めて、
どんどん猫と世界が共有されていってますね。
川崎 僕の場合は、家猫とノラ猫の両方の猫から、
立体的に猫観みたいなものができてますね。
保坂 外猫と家猫はそれぞれに違いますからね。
うちの猫はお腹が空くと、
こっちが出すまでいろんなことをしてみせます。
エサをしまってあるところに行って
ガチャガチャやったり、出すまでやり続ける。
だけど、世話してる外の猫は、
こっちが出さない雰囲気があると、
フッと去っていっちゃう。
その姿に胸がキュッとなる。
糸井 泣かせるパターンですね。
川崎 最後にお正月らしい笑い話ね。
猫は去勢すると玉とられちゃうでしょ。
それで去勢したコに、お年玉で何買うんだい?」
って聞いたら「玉買う」って言うんですよ。
擬似玉ですね。
糸井 え、ニセモノの玉?
川崎 疑似玉って売ってるんですよ、山猫商会で。
1号から5号までサイズがあって、
歩くとカチカチと楽しい音がしたりしてね。
保坂 ペシャンコはやっぱりいやなんだ。
川崎 ただ、あんまり大きい玉だと歩くのに邪魔だから、
体に比例した玉をつけないとおかしいよって。
糸井 分相応の玉を(笑)。
そういう会話を、猫としてるわけね。
フフフ、やっぱりこの人たちが面白い。
(つづく)

2003-09-26-FRI

BACK
戻る