【読み方】

平泉 = ひらいずみ
奥州 = おうしゅう
中尊寺 = ちゅうそんじ
金色堂 = こんじきどう


【奥州藤原氏】

前九年の役(1051〜62)、
後三年の役(1083〜87)ののち、
源頼朝によって
滅ぼされる(1189)まで、
平泉を中心に勢力を誇った
藤原姓の一族。
藤原秀郷を祖とする。

基盤は砂金。

一代目が清衡、二代目が基衡、
三代目が秀衡。
この三代目が、
源頼朝に追われた義経を匿う。


【中尊寺金色堂】

清衡が建立。
阿弥陀堂。別名光堂。
須弥壇の下に、
藤原三代のミイラをおさめてある。


【奥の細道】

松尾芭蕉の『奥の細道』では、
平泉で呼んだ俳句がある。

・夏草や 兵どもが 夢のあと
・五月雨の 降り残してや 光堂
[閉じる]
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun