
トミー |
スエット・パーカって、洗濯していくと
だんだん生地がよれてきて、
テロテロになっちゃうでしょう?
特にあの、ファスナーの部分!
あれがどうにもこうにもイヤなんですよ。
そうなったら、捨てちゃうことが多いです!
ああもう、考えるだけで腹が立ってきた! |

バヤシ |
まぁまぁ落ち着いて。
でも確かに、仕事着として着るんだから、
しっかりした状態で
長く着られないといけないですよね。
わたしは、なんとなく形が悪いパーカが
多いのが、気になります。
スエット・パーカの80%は、
買ってすぐパジャマ行きになります
と言ったら過言ですが。 |

スギちゃん |
あ、わたし、パジャマにするの好き。
でも、洗っていくと、どうしても生地が、
ゴワゴワと固くなっていくんですよね。
いつまでも肌ざわりや着心地のいい、
パーカがいいなぁ。 |

ハリ男 |
なるほど、うーん、あの、そのあたりって、
生地の選び方とか、形のデザインの問題ですよね。
ちゃんとそのへんができている
パーカもあるわけで、
これはしつこく追及してけば、なんとか
高条件をクリアできると思うんです。
もっと、もうちょっと、なんていうのか、
根本的に解決したいことっていうか、
「絶対にこうあって欲しい!」
みたいなことって、ないですかね? |

べっか3 |
あのう‥‥ぼく、フードというものが
根本的に似合わないみたいなんです。 |

ハリ男 |
いや、そこまで根本的じゃなくって。 |

べっか3 |
チョー根本的は、いけませんでしたね。 |

バヤシ |
日本人の10%は
フードが似合わないようです。
この数字は、わたしの直感調査ですが。 |

ハリ男 |
だから、そういう話じゃなくて! |

ゆーな |
あっしはー、小さい時からパーカすごく好きで、
今でも着るし、フードかぶったりもする、
ハード・ユーザーだと思うんですけど、
そんな大好きなパーカでも、
どうしても嫌いな部分っていうのが
あるんですよー。 |

みんな |
ほう、それは? |

ゆーな |
ポッケ!! |

みんな |
ポッケ? |

ゆーな |
前身ごろのポッケ!!

あのポッケ、マジ意味ないっすよ。
モノ入れて走ったら、
10中10モノが落ちるでしょ!
あれがほんと許せない。
ああイヤだ!!
あれのせいで、
秋冬は携帯とか傷だらけですもの。
どうにかなんないっすかね~あれ。 |

みんな |
あ! な・る・ほ・ど。
それはある! |

ゆーな |
例えば、パジャマ姿で、近所のコンビニに行こう。
あ、ちょっぴり寒いから、パーカを着よう。
ポッケに携帯電話と財布を入れよう。
あ、信号がかわりそうだ!いそげーーーー!
道路の真ん中でボロン!! |

トミー |
どうしても、何か入れたくなるよねー。 |

ハリ男 |
そっか、そう言えば、
あのパーカについてるポケットって、
ポケットというよりは、手をあたためるための、
ハンドウォーマーらしいんだよね。
だから、モノを入れることに関しては、
考えられてないわけだ。
歴史的にはモノを入れちゃダメ、ということでも、
実際にモノを入れるんだから、改善するべきですね。 |

みんな |
したい! したい!
改善したい。 |

ハリ男 |
これがうまくいったら、
そんなパーカ、ほしいよね? |

みんな |
ほしい! ほしい!
|