がんばれ自炊くん!
「ふだん食」はじぶんで作るって、どう?

フライパンひとつで何をつくる? その15
〜けっこう安上がりメニューが揃ったぞ!〜


うはは、わしとしたことが、包丁で、
左手小指を怪我しちまった。
いつもは包丁、しっかり研ぎ石で研いでおくのじゃが
ふだんあまり使わないステンレスの包丁でな、
半端に切れないやつでダイコンの千切りを
(みそ汁に入れようと思ってなあ)つくっとったんじゃ。
しかし、切れない包丁は、ダメじゃのう、
力が余計に入るもんじゃから、
…………ざくっ。刃が、小指に入るのが
スローモーションのように思えたのう。かっかっか。
あ、笑い事じゃないか。
さいわい、すぐにギュウウッとバンソウコウを巻き付けて
事無きを得たが、それにしても小指ひとつ使えないと
ずいぶんキーが打ちにくくなるもんじゃなあ。
あと、めしをつくるのは困らないが、
水仕事が、困る。
ぴんと小指立てたりして、妙、ったらないのう。
ま、大事に至らず、よかったよかった。



さ、今日も「フライパン」行くぞー!
わりと「安上がり」が、集まったかな?

●はじめまして、の強みで超ローテク料理をちょこっと。
 <キャベツ炒め>
 材料:キャベツ・・食べたいだけ
 肉気たもの(ハム、ベーコン、ソーセージなど)・・適宜
 とろけるチーズ・・適宜
 手順:
 1.一口大に切った肉、ざく切りのキャベツを油で炒める。
 2.しんなりしたら、塩コショウをほんの気持ちふる。
 3.チーズを表面にぱらぱらと撒く。
 4.とろけてきたら、しょうゆをくるっとひとまわし。
 教訓:よくばって「野菜炒め」にしてはいけない。
 シンプルを追求して加減のテクを磨くこと
 (なんちゃって)。
 <炒飯救出作戦>
 初心者がパラパラの炒飯を作るのはなかなか大変。
 そこで開き直ってしまおうという案です。
 ただ、単純に卵を入れる順番を変更するだけなんだけど、
 炒り卵風にはしないのです。
 炒飯になりきれなかった飯に溶いた卵をからめたら、
 即火を止めて余熱で完成。要するに「卵かけご飯」風って
 感じのモノにするわけ。
 同様のテクがオムライスにも応用できます。
 何も卵で巻かなくても、またはオムレツ作って
 ライスの上で広げなくても、からめちゃえばOK。
 あー、でもこんなことしてごまかしてると
 料理は上達しなさそう(笑)。
 結構おいしいんだけどネ・・失礼しました。
(とらふー)

  
お、アイデア2編、ありがとうじゃ!
キャベツの方は、こりゃ、あえて、
これ以上手を加えないほうがよさそうじゃな。でも一言。
油であらかじめタカノツメを炒めておき、
しょうゆのかわりに、ナンプラーを使うと、
いきなりエスニックになるぞー。
チャーハンのほうは、つまり、最後に卵を入れて
「ごはんの卵とじ」のようにするんじゃろうな。
わしはチャーハンには最初に卵を入れる派じゃが、
オムライスならば、いったん味付けしためしを取りだして、
そのフライパンでゆるゆるのオムレツをつくり、
(スクランブルでも、ええよ)
上にざばっとかける、という手抜きをするよ。



続いては、おお、続いても、安上がり。
とおっしゃるが、なかなかどうして心は豪華じゃよ。

●皆さん凝ったトマト料理をご披露されているので、
 安さで勝負します。
 イギリスで貧乏留学生をしていた時に良く食べてました。
 マカロニは、特用サイズを輸入食材店で買うべし。
 超安上がり!
 <材料>
 マカロニ(どんな形でも良いが、ソースが絡みやすい方が
 GOOD)適量
 牛のひき肉 好みの量
 :ミートソースの様にガンガン入れてもOK
 玉葱のみじん切り
 ホールトマト(手で解して固いヘタなどを取り除いておく)
 にんにくのみじん切り
 オレガノ
 バジル
 オリーブオイル 又はサラダオイル
 コショウ
 塩
 赤ワイン(あれば)
 ウスターソース
 醤油
 パルメザンチーズ 又はピザ用チーズ(両方でも良い)
 <作り方>
 1.マカロニ用の湯を沸かす (以下の作業の様子を
 見ながら、マカロニを茹でる) 
 2.オイルを温め、にんにくを入れ玉葱を炒める。
 3.玉葱が透き通ってきたら、ひき肉を入れて炒める。
 4.3に火がとおたら、トマトを投入し、コトコト煮る
   (好みでトマトピューレを入れて酸味を付けて)
 5.ハーブ類、塩、コショウ、ワイン、醤油少々、
   ソース少々で味を整える(濃いめの味にするべし)
 6.オーブンの準備をしよう! トースターでもいいです。
   焦げ目が付いて、チーズが溶ければ。
 7.茹でたマカロニ(お湯をよく切ってね)に、
   できたソースを絡める。
 8.グラタン皿に盛って、チーズをかけて、オーブンへ。

 安くって、お腹いっぱいになります。
 サラダやマッシュポテトを添えれば、
 お客様にも喜ばれます。
 ソースは多めに作って、冷凍しても便利。
 スパゲッティーにしても良い。
 マカロニは、特用サイズを輸入食材店で買うべし。
 超安上がり!1Kg約500円
(Nao)


そーなんじゃよなあ、この連載の最初にも言ったが、
パスタ、安上がりなんじゃよなあ。
そしてマカロニ、というか、ショートパスタ全般は、
スパゲティなどのロングパスタに比べて
自炊稼働率が低いような気がするが、
これ、けっこう便利じゃよ。
野菜なんかといっしょにくたくた煮ちまっても
けっこううまいし、さらに大ざっぱに、ならば
スープの実もなるしな。
それにしてもNaoどのの、うまそうじゃなあ!
オレガノやバジルを常備しとる自炊人は
なかなかいないかもしれんが
わしも買っとこ、と思ったよ。



続いては、デザート!

●こんにちは。rGanです。
 フライパンといえば、ガレット、クレープが出てませんね。
 そろそろデザートは如何ですか?
 そば粉とか小麦粉に卵、牛乳など入れた
 リッチな生地のガレット、クレープも良いのですが、
 粉と水のみのリーンな生地も粉の味が
 しっかり出て良いですね。
 <作り方>
 そば粉を水で溶きます。お玉でスクって垂らすと
 糸状に垂れるくらいゆるく溶いて下さい。
 フライパンを熱く熱く熱して、
 火を中火からちょっと落とします。
 でも、火加減はそれぞれ調節して下さい。
 オリーブオイルとそば粉はよくマッチしますから
 オリーブオイルをウスーク引きます。
 バターの香りが欲しいときはバターを使いましょう。
 生地をお玉でスクって、フライパンに広げます。
 木べらをちょっと水に浸して生地を伸ばすと良いようです。
 さて焼いた生地に何を載せるか?
 今の季節だと、いちご+ミルクジャムでしょうね。
 わが家の定番は、りんごを薄く切り、バターで炒め
 砂糖とシナモンで味を整えた物です。
 リンゴは皮ごと使いますが、炒めますと赤い皮の色素で
 白い果肉がうっすらとピンクに染まって美味しそう。

 まだ食事が物足りない方には、
 生ハム+クリームチーズなんてのも良いし、
 ハムエッグなんてのも良いですね。

 その他、何でも焼いた生地にのせて頂きましょう。
 (rGan)


蕎麦粉のクレープ! クレープって、言葉から
甘いものばかりを想像しがちじゃが、
種に砂糖を入れなければ、
パン同様、しょっぱいものも、甘いものも、
合うんじゃよな。ある辞書には
「クレープ = フランスお好み焼き」
と出ておったが、ま、そんなようなもんじゃ。
ところでrGanどの、ちょいと難しい言葉があるで
解説するとじゃな、「リーンな生地」とは、
卵、乳製品、糖類、油脂類などを使わないか、
使ってもほんのちょっとの生地じゃな。
ちなみに逆が「リッチ」で、
パンでいうと、フランスパンがリーン、
クロワッサンがリッチじゃ。
でもまあ、そういうことはさておき、
クレープ、たしかにカンタンで、
具が楽しめるで、ぜひ挑戦を、じゃ!



次は、おお、これは和風クレープと
言ってもよさそうじゃよ!

●こんにちは。
 蓮根のすりおろしを焼くレシピがありましたが、
 私は山芋で作ってます。
 要するに、お好み焼きの要領で!!
 やまいもをすりおろして(手がかゆくならないように
 するには、一度やまいもをする前に丸ごと冷凍してしまう
 と良いって、伊藤家の食卓でやってました。
 凍ったまますりおろすと凍っていないものより
 細かくすれて、なめらかになりますと。)
 あまりゆるいようならば
 小麦粉で調節して、混ぜるものはお好みで。
 ・刻んだねぎ  ・紅ショウガ  
 ・枝豆     ・じゃこ  
 ・シソの葉   ・ごま      
 ・ふりかけ   ・塩昆布 
 ・青海苔    ・かつおぶし   
 、、、などなど、単品でも2種くらいを混ぜても良いので
 適量を混ぜこむ。
 テフロンのフライパンなら油をひかなくても、
 程よく火が通るとまわすように振るだけで、
 はらっとはがれます。
 心配なら薄く油ひいてください。
 それをおたまに軽くすくって、
 丸くあまり大きくならないくらいにのばす。
 これを両面焼いて、食べやすい大きさにサクサク切って、
 そのままでも、マヨネーズやしょう油などつけて食べても
 ちょっとしたおつまみになります。
 枝豆や紅ショウガ、シソなどは見た目にも
 彩りがきれいです。
 なんの技もいらないので、是非やってみて下さい。
 
 それと、蓮根!!
 <下準備>
 蓮根を皮をむいて酢水にさらしてしばらくおき、
 水気を切ってからまな板の上にクッキングペーパーを
 敷いてのせ、食べやすい大きさにたたいて割り、
 これまたよく水気を拭いておく。
 フライパンにサラダ油を、蓮根を敷き詰めた時、
 半分くらいつかるくらい入れて弱めの中火でじっくりと、
 表面がきつね色になるまで火を入れる。
 火が通ったら、油を切ってそこにさやいんげんや
 ピーマンなど食べやすく切ったものを加え、
 さっと火を通し、しょう油大さじ1、
 バルサミコ酢大さじ1を加えて、
 香ばしく絡めてできあがり!!
 れんこんがモチっとして、けっこうモクモクと
 たくさん食べられます。
 これも簡単なので是非!!
 山芋や蓮根はあまり頻繁に食卓にのぼりませんが、
 これはおいしくしかも手軽にできるので
 そして、食物繊維など身体にも良い食材なので、
 沢山食べてもわりとヘルシーと思います。
 試してください。(みえ)

 
わあ、こりゃまたうまそう!
おかずとしてだけでなく、
酒を呑まれる方は、おつまみにもいいじゃろうな。
バルサミコとレンコン、というのが合うとは
わしも知らなんだ。やってみるよ。
なお、山芋やレンコンを「叩いて割る」ときは
ほれ、なんじゃったかな、あれじゃ、……
「ジップロック」! あれ、便利じゃよー。



今日の最後は、お、またもやキムチ、
それに、フライパンの2品じゃよ。

●自炊老人様こんにちは
 先週、韓国人の友人から教えてもらった
 「即席胡麻白菜キムチ」です。
 サラダとキムチと胡麻和えの中間のような味。
 作り方は至って簡単。
 白菜の芯に近い白っぽい葉の部分を
 洗って固い部分は切り取り、縦にちぎります
 (この時あまり細かくせず、ざっくりと)
 塩を軽く振ってしんなりするまで置く。
 充分水が出てきたら、唐辛子・軽く摺った煎胡麻を加え
 胡麻油・砂糖を味を見ながら加えます。
 そのまますぐ食べてもおいしいのですが
 もう30分〜1時間置いてもいいです
 ポイントは韓国産の唐辛子(出来れば胡麻油も)を
 使うことと、胡麻は必ず煎ること、
 白菜から出た水はそのまま使うので
 最初に塩を入れ過ぎないことです。

 あ、あと「フライパン一つ」で私がよく作るのは
 「チャイニーズオムレツ」です
 フライパンは樹脂加工のもの(多分)。
 春雨を熱湯に入れてもどし、水気を切っておきます。
 浅葱、青葱、何でもいいのですが
 とにかく葱をたくさん切って
 フライパンでサラダ油と胡麻油半々で炒めます。
 葱がしんなりしたら春雨を入れて更に炒め塩、胡椒をして
 砂糖と醤油を混ぜた卵液を流し入れて蓋をし
 そのまま焼き上げます
 フライ返しに自信があればひっくり返してもいいです。
 味が物足りなければケチャップかソースを添えるか
 春雨を炒める時に、鶏がらスープを加えます。

 具は葱と春雨が基本で、他に冷蔵庫にある半端物は
 何でも入れられるので(半分切って余ってたトマト、
 菌糸が増えたキノコ端がカリカリになったハム、
 干からびた明太子、etc・・・)
 大変重宝な一品です。
 私は料理になんでも山のように葱を入れるのが
 好きなのですが一般の人間はそうでないらしく、
 最近「葱星人」というあだ名を
 付けられてしまいました。(葱星人)


うひゃ、ならば、わしも葱星人じゃ!
これ、かたく焼いてピザのように切ってもいいし、
ゆるめにして箸で取り分けられるようにしてもよさそう。
砂糖+醤油でチャイニーズ、とならば、
ナンプラー+青唐辛子+香菜でタイ風というのも
よさそうじゃなあ。
あ、ニラなんかも、合いそうじゃ!
この2品、すごいごちそう感があるのう!
(今日は、めしを食ったあとに冷静に書き始めた
 はずなんじゃが、だんだん腹が減ってきてしまった……)


 
てなこって、また次回!
さ、今日の夕飯はなににしよっかなっと。

-------------------------------------------------

みなさんの投稿、じゃんじゃんお待ちしてます!
jisui@1101.comまでお送りくださいね。

spring!
イラスト 小林ひろこ

2001-02-22-THU

BACK
戻る