がんばれ自炊くん!
「ふだん食」はじぶんで作るって、どう?

「朝ごはん、目ざめの一品」
その1じゃ!

ソイラテってうまいのう! 自炊老人じゃ!
きょうは朝からスパゲティじゃ。
‥‥朝からスパゲティというのもどうかと思うが、
あまりに腹がへっていてな、
もう、すぐにでも、食いたくて食いたくて、
米のめしを炊く時間が惜しくなり、
湯が沸いて5分、
トータルでも10分あればできる
スパゲティにしたんじゃよ。
ソースも簡単じゃ。
買い置きしてあった焼き肉用の豚バラ肉を、
(これはベーコンが切れていたので
 しかたなく使ったんじゃよ)
フライパン(脂が出るから油は不要じゃ)で
焦げないようにじっくりかりかりになるまで加熱し、
その脂でにんにくととうがらし、
それから冷蔵庫にあった適当な野菜
(今朝は、スナップエンドウ)を炒め、
そこに魚醤をひとたらし。
これはアンチョビのかわりじゃな。
(イタリアには“アッラ・ガルム”という魚醤があってな、
 これが手に入れば最高じゃ!)
茹で上がる寸前のスパゲティから茹で汁をすこーし、
フライパンにうつしてぐつぐつ煮立たせたところに、
茹で上がったスパゲティをどばっ!
ぐっさぐっさとかき混ぜて、
でっかいさらにどかっと持って、
いっただきまーす!!! じゃ!
ハフハフ‥‥。
魚醤の香りが苦手なかたには薦めないが、
これがにんにくと合体したときの
ふくいくたるこうばしさといったら!
‥‥ああ、うまかった!

さてさて、募集から1週間、
たっくさんのレシピの投稿をいただいた!
ありがとうじゃ!
なかには、むかし、投稿してくださった
なつかしい名前もあって、わしゃ感激じゃよ。

テーマは
「朝ごはん、目ざめの一品」
だったな。
これが、もう、
「手抜きか!」というくらい
もんのすごくカンタンなものから、
「その食材は、無理じゃ!」というものまで、
多種多彩のレシピが集まったよ。
ありがとうじゃ!

では初回の今日は、なるべくカンタンな
方面から行くとしようかのう!

【茶ぶし】

こんにちは。
けっこうメジャーだと思うんですが、
「茶ぶし」をご紹介します。
朝に飲むと体が芯からあったまっていい感じなんです。

材料:
 かつおぶし 1パック
 みそ 小さじ1
 熱い緑茶

お椀にみそとかつおぶしをいれて、
上から熱いお茶をかけてとくだけです。
だしの効いたみそ汁、という感じ。おすすめです。

(ユキ)



お湯さえ沸かせばOK! というところが、いいのう!
そしてじんわり、からっぽの胃にしみていくところが
想像できるようじゃ!
「茶ぶし」というのは鹿児島の郷土料理だときくが、
ユキどのの家も鹿児島の出かな?
わしは、じつはこれ、あまり馴染みのないものだったが、
「かつおぶし+梅干し+緑茶」と考えたら、
それはやったことあった! ‥‥ていうか大好きじゃ!
緑茶の苦味と、かつおだしのゆたかさと、
からだにしみる酸味と塩味が、いい感じなんじゃよな〜。
ユキどのにならって、さっそく味噌でやってみるよ。
しかし‥‥ちょいと、これでは足りない気がするのう。
「朝食べたい派」には、やはり、炭水化物が欲しい。
たんぱく質もとりたい。

‥‥お、いいのがあった! 次はこれじゃ。

【にうめん】

すごくお久しぶりです。
朝ご飯、大事ですよね
(私は3食の中で朝が一番ボリュームとっているので)。
すごく面倒くさいときに、
朝ご飯によく作る(よく作るなよ)にうめんです。
想定は飲み過ぎた翌日の朝ご飯。
水を飲みに台所に行ったついでに、
とりあえず鍋に昆布と水を入れて寝ましょう。
〜朝〜
鍋点火(卵も投入)。
昆布引出してキッチンバサミで刻んで鍋に逆戻り。
ネギとかカブの葉っぱとか
キッチンバサミで切れるものじゃんじゃん入れて
(食べる分だけね)沸騰したらそこに直に素麺を入れる。
1人だと1把とか。その頃に卵引き上げて、
麺がもうちょっと固いぞ、というときに梅干と鰹節、
ポン酢を入れて、鍋の中汚い、と思ってもいいのです。
そのグタグタしたものをどんぶりによそって、
卵を割ってのせてください。
そしてさらにかき混ぜて一気に食べる!
胃には優しいし、短時間! どうでしょうか‥‥

(千穂)



おおお、だしも、きちんと、
引いておられるのか千穂どの!
昆布を常備しておられるあたり、
そしてキッチンばさみで昆布を刻んで、
捨てそうな野菜の端もちゃんと具に使うあたり、
相当な上級自炊人とお見受けした!
たしかに「前の晩に鍋に昆布と水」というのは
ほんとーにカンタンなだしの引き方じゃよな。
「だし、めんどーだしー」などと思っておられるかたは
ぜひためしていただきたい。
(だし昆布はスーパーやデパ地下で売っとるよ。)
で、これも、梅干しとポン酢の酸味が
朝の眠たい体をしゃっきりさせるポイントと見た!
しかもそうめんなら、煮込んでクタクタになっても
うまいじゃろうなあ!
ああ、ハフハフあぢあぢガフガフ‥‥と、
食べるすがたが目に浮かんでくるよ。
こりゃ、たしかに元気が出るじゃろう!!

続いては「ずぼらごはん党」のかたからのレシピじゃ。

【なんでもマゼマゼ丼】

自炊老人さま、おひさしぶりです。
なんどかお世話になりました、おいこ。でございます。
復活祝! でございます。

さてさて。
朝ごはんのレシピですが、
おいこ。家ではこのようになっております。

<材料>
・冷凍ご飯(1食分をラップしておく)
・納豆1パック
・生卵1コ
・冷凍小口ネギ(青ネギ小口切りにして
 タッパに入れておく)
・かつおぶし
・きざみのり
・すりごま

<作り方>
1)冷凍ご飯をチンする。
2)ほかほかになったご飯をドンブリへ。
3)納豆を付属のたれとともにドンブリへ。
4)生卵をドンブリへ。
5)ネギを好きなだけドンブリへ。
6)かつおぶしを好きなだけドンブリへ。
7)きざみのりを好きなだけドンブリへ。
8)わき腹えぐるように混ぜる。
9)すりごまを好きなだけドンブリへ。
10)食す。

以上です。
炭水化物・たんぱく質もとれ、腹持ちもよいです。
時間もものの3分できちゃうし。
どうよどうよ?

(おいこ。)



ドンブリへ。ドンブリへ。ドンブリへ。
もう好きなだけなんでもかんでもドンブリへ!
そしてわき腹をえぐるように、
混ぜるべし! 混ぜるべし! 混ぜるべし! 
‥‥おいこどの、おひさしぶりじゃ!
あいかわらず手ぬ‥‥いや、効率的なレシピじゃ!
このレシピのポイントは火を使わないことと、
そして「混ぜたらぜったいうまい!」と
信じて力強く混ぜることじゃな。
そして、これ、コンビニ食材だけでもでき、
ちょっとくらい足りなくてもOKだというところが偉い。
どうじゃ、「薬味とかなくね?」という
一人暮らしの若者よ、この材料ならすぐ揃う。
ぜひ試してみることをおすすめするよ!
「漬物を細かく刻んでドンブリへ」
というのも、よいかもしれんよ〜。たくわんとかな。

ではさらに「ドンブリ」ものを紹介しよう。
朝から意外な食材、アボカドを使うのじゃ!
しかもレシピはたったの3行じゃ!

【アボカド納豆丼】

アボカド半分をサイコロよりちょっと大きめに切って、
納豆に投入。味付けはお好みで。
もちろん、ご飯にかけていただきます。

これ食べると血糖値がなかなか下がらなくていいですよ。
昼の1時ぐらいまで余裕で働けます。
がんばれ自炊くん! って、
こんな料理とは呼べないようなレシピでも
よかったんでしたっけ?
でもこれ、手軽さと栄養価を考えると、
ものすごい優秀な朝ご飯だと思うんですよ!

(むぅ)



ほほう、血糖値が!
むぅどの、いい情報をありがとうじゃ!
これは「一日の始まり」にはたいへんよいことじゃな。
わしは、これに、
「まぐろのヅケ」を投入するのが好みじゃよ。
あの、しょうゆにヒタヒタになり
とろりと色の変わった赤身のぶつ切りを、
ねばねばとろとろハフハフするのがだーい好きじゃ。
あと、アボカド。これ、なかなか自炊レシピに
登場しない食材かと思うが、
「アボカドを買う」という行為とか、
青いアボカドを、黒くなるまで待つ過程とかが、
(アボカドは表面が黒くなり
 皮がちょっと柔らかくなるくらいが食べごろじゃよ)
なんというか、ホレ、ちょっと、
カッコよくないか? カッコいいじゃろ?
そうでもない? そうか?
わしゃけっこう好きなんじゃがなあ。
ではもうひとつアボカドレシピを紹介するぞ。
かっこいいぞー。

【アボカどん】

用意するもの
・アボカド半分
・焼き海苔
・醤油(お好きなだし醤油がおすすめ)
・あったかいご飯1膳
・はちみつ(無くても大丈夫、入れるのもほんの少しで)
・ごま油(お好みでラー油でも良い、無くても大丈夫)

1)よく熟れたアボカドを
  スプーンで食べやすい大きさにくり抜く。
2)お好みの量の醤油をかけ味をととのえる。
3)ほんの少しのはちみつ、
  ごま油(これらは風味付け)を混ぜる。
4)ご飯にのっけてちぎった焼き海苔を散らす。

アボカドを半分に割る時以外は包丁不要です。
はちみつはほんの少し入れると青臭さがなくなります。
好きなものを混ぜればいくらでも応用がききます。
アボカド好きにはお勧めです。

(leizou)



はちみつ! これまた、なかなか買い置きしている
自炊人は多くないような気もするが、
じつは手に入れやすい食材でもある。
最近のデパ地下などでははちみつ専門店もあるくらいで、
ブーム食材のようじゃしな。
(わしはアカシアのが好きじゃ!)
で、それを、甘みとしてではなく、
青臭さをとるために使うと。なるほどじゃ!
そしてごま油、あるいはラー油とな?!
これまた、ちょいと想像のつかない味なんじゃが、
おそらく、うまいと思う。
leizouどのありがとうじゃ!

もうひとつ、アボカドレシピを紹介するぞ。
こんどはもっともっとカンタンじゃ!

【アボカド茶漬け】

私の一番好きなコンテンツが帰ってきた!!
おひさしぶりです自炊老人様!!

朝ごはんの超特急レシピ

昨日の残りのごはん
お好みの大きさに切ったアボカド
お湯をかけて
のりとしょうゆをかけます
お茶漬けだけでは
物足りないという方に。

(まゆこ)



おおおーお! アボカド茶漬けとな?!
これは、やったことないぞ!
う、うまい‥‥んじゃよな? な? まゆこどの。
ちょい、だし系の味が足りない気がするが‥‥
ちょっとかつおぶしとかかけてもいいかもしれんな。
あるいは、洋風にキューブブイヨンとか、
思い切ってもろみみそを加えたらどうかとか
ちょっと考えてみたが、どうじゃろう。
または、お湯ではなくて緑茶とかもよいかもじゃ。

さて次は、大胆なキャベツ料理を紹介しよう。
文庫本にも「キャベツ一玉」をまるごと使うレシピが
登場しておるが、これもまたよさそうじゃよー。

【キャベツ炊き】

これは、我が家の秘伝レシピです!(大袈裟)
思い切って、公表しちゃいます♪

《材料》
キャベツ‥‥少し〜1玉
出汁‥‥適量(いりこ以外なら何でもOK、粉末も可)
醤油‥‥適量(濃い口がよい、薄口も有)
酒‥‥適量(究極無くても可)
卵‥‥適量(あった方が美味しい)
油揚げ‥‥適量(あった方が嬉しい)
サラダ油‥‥適量

1)大きめの鍋で油を熱し、ザク切にしたキャベツを
  少ししんなりするまで炒める。
  (油揚げがある場合、ここで一緒に炒める。
   ただし、キャベツのずっと後に入れる)

2)キャベツの一部に美味しそうな焦げ目がついたら、
  酒を入れる。(1玉使った場合は鍋の円周上を
  軽く一回りする感じ。少なめでOK)
  酒が少しとんだら、出汁と醤油を入れる。
  (1玉使った場合、出汁はキャベツが
   浸りきるかどうかぐらい。
   醤油は鍋の円周上をちゃんと2回りする感じ。
   多めでOK)

3)あとは、蓋をしてひたすら炊く。
  炊き上がったら(水分がほとんどなくなる感じ)、
  火を止めて、好きなだけ卵を落とす。
  (卵が多いときは醤油を増やしてね。)
  キャベツの熱で卵が半熟になったら完成!

どうですか? このいい加減ぶり。
いやでもね、実際こんな料理なんです。
でも、美味しいんですよ!
13人の友人にもらった感想は
100%「美味しい!」でしたもん!!

注意点は、新鮮なキャベツを使うこと!
古いと、水気が多くてベチャッとなります。
味に関しては、出汁が大目なので(ここは大事)
醤油で調整。濃かったら卵を
1個余計に落とせばいいんです。
完成後に理にかなった味の調整ができる、
簡単で美味しい、素晴らしい料理です。

朝は少量バージョンで、すぐできるし、
夜の内につくっておくのも大有です!
(カレーみたいに一晩寝かすと、美味しさアップする)
とにかく白いご飯によく合うんですよ、これが!!
これさえあれば、何杯でも食べられる!
朝から、パワー全開で頑張れます!!
ぜひぜひお試しあれ、です♪

(伊賀流)



秘伝レシピを送ってくれるとは、
伊賀流どの、ありがとうじゃー。
「キャベツの一部に美味しそうな焦げ目がついたら」
ここがポイントじゃな!!
そして、寝かすとおいしさアップとは!
白いごはんにもよく合うとは!
「カレーみたいに」というところで思ったが、
ほんとにカレールーを入れて煮たら
カンタン・キャベツカレーになるのう。
うまそうじゃー。

つづいては、もう一品、キャベツレシピを!

【目玉焼きの巣ごもり風】

ほぼにちわ!
早速メールしちゃいました。

材料:キャベツ、ベーコン、玉子、塩、コショウ、
   油(サラダ、オリーブお好みで)
1)まず、キャベツとベーコンを千切りに。
2)フライパンでキャベツ&ベーコンを炒めます。
3)塩&コショウで味付け。
4)しなっとしたら、もんじゃ焼きの土手の様に
  ドーナツ型に成形。
5)ドーナツ状の穴に玉子を割りいれます。
6)目玉焼きの要領で、少量の水をいれ、
  蓋をして蒸し焼きに。
7)お皿にもって、完成!

食べるときに更にコショウをふったり、
ケチャップがけ、マヨネーズかけ、どれもおいしいです。
ベーコンの代わりにハムやツナ缶でもOK!
キャベツにパプリカや、
セロリの千切りetc.冷蔵庫の残り物野菜を入れると
色や栄養的にもグレードアップです。
野菜、玉子、肉類、3つの栄養が1つでとれちゃうので
これにパンを付けて、
ジュース&コーヒー、ヨーグルトの朝ごはんは
我が家では定番化しつつあります。

(りこ)



「巣ごもり」を「すもごり」と読んでしまうわしじゃが、
(これ、まちがえんか?)
これも「鍋ひとつ」でできるし、
コンビニ食材でできるし、
ほかの食材でも応用がきくし、
りこどのはパンと食べるそうじゃが、
ぜったいにごはんにも合うし、
野菜も肉もとれるし、言うことなーし!
わしは、コショウを強めにして、
ぴりっとした感じにするのが好きじゃよ。

さて、きょうはもうひとつだけ紹介するぞ。
送られたきたレシピのなかで、
もっとも青春な感じのしたレシピじゃ‥‥

【コンビーフご飯】

今となってはちょっと重めですが
若いときは平気で食べてました。

材料:
 コンビーフ‥‥好きなだけ
 卵    ‥‥1個
 ご飯   ‥‥好きなだけ
 マーガリン‥‥少々
 しょうゆ ‥‥少々
 パセリ  ‥‥少々(無くても良い)

作り方:
1)耐熱容器にマーガリンを塗る
2)ご飯を入れる
  (お冷やご飯の場合は、そのままレンジでチンする)
3)ご飯にしょうゆをお好み量かける
4)コンビーフをのせる
  (ほぐしても、スライスでも量はお好み)
5)中央部分を凹ませ、卵を割り入れる
6)あれば、パセリをぱらぱら振る
7)オーブントースター、700〜800W10〜15分位、
  卵の表面が白くなって、
  コンビーフにちょっと焦げ目がついたら出来上がり

パセリが無ければ、青ノリなんかかけても美味しいです。
そおっと食べても良いですが、
石焼きビビンバ風にマゼマゼが好きです。
コンビーフに塩味がついてるので、
しょうゆは控えめで、後から足すのがGoodでしょう。

(金子)



金子どのの青春のレシピなんじゃろうなあ。
こう、朝、こきこきとコンビーフ缶を開ける感じ、
ごはんにしょうゆを直接かける感じ、
たいへんよろしい。
そして、マーガリンとコンビーフって、
油過多! と、いまのわしは思うが、
これもまたよし、じゃ。
これもちょいとコショウをきかせたりしたら
さらに風味が増すと思うよ。
コンビーフだけでなく、いろんな缶詰めで、
応用がききそうじゃな〜。

さて、今日はこのへんにしておこう。
じつはすごーくいっぱいレシピが到着してな、
わしゃ、うれしい!
今日紹介しきれなかった、パン系のレシピや
(すまんのう、わしが、ごはん党なもんで)、
ドリンク系のさわやかすっきりレシピ、
さらに上級者からのごちそう朝ごはんレシピなど、
とりまぜて、来週もたくさん紹介するぞ〜!
よろしくじゃ! アビアントーっ!

★投稿を募集しまーす。

『がんばれ自炊くん!』文庫本発売記念に、
日曜日ののんびりしたコンテンツのひとつとして、
このページが再開となりました!
自炊をしているみなさん、料理ずきのみなさん。
「これさえあれば一日がんばれる!」な
朝ごはんのレシピを送ってくださ〜い!
メールにてjisui@1101.comまでどうぞ!

*おっと、ハンドルネームも書いてくださいね。
 「ない者は、勝手にわしがつける!」だそうです。
 今回の投稿もそうさせていただいております。

2006-03-05-SUN

BACK
戻る