がんばれ自炊くん! 「ふだん食」はじぶんで作るって、どう? |
春がきたのう! 自炊老人じゃ! 先週は、寒い日も風の日も雨の日もあって、 と思うと、かつーんと気持ちよく晴れたりして、 生きている実感がわいて、よかった! 春。それは青果店で野菜を見るのが楽しい季節でもある。 菜の花、せり、空豆、それからやわらかい春キャベツ。 しかしわしの春といえば、ホワイトアスパラガスじゃ! 食ったか? わしゃ食った!!! ローストして生ハムとポーチドエッグをのせてな〜。 んもう、芽のほうと根っこのほうとどっちから食べるか 悩むこと悩むこと! ‥‥どっちも好きなんじゃがな。 根のほうの「しゃきーん!」とした感じも、 芽のほうの「さくっ!」とした感じも、 全体を覆う、かすかな苦味も甘みも、最高に好きなんじゃー。 で、もうちょっとしたらタケノコかのう? 楽しみじゃー! さてさて、今日も前回からの続きでき 「朝ごはん、目ざめの一品」 を特集しよう! 予告どおり、卵を使った料理、行くぞ〜!
自炊老人さま、こんにちは。 『がんばれ自炊くん』文庫本化、おめでとうございます! 今回は「卵」のレシピということで、 私も早速投稿します。 甘さ控えめの簡単フレンチトーストです。 材料: 卵 1個 牛乳 150cc 砂糖 大さじ2くらい 作り方: 1.ボールの中で卵をとき、 牛乳・砂糖を加えてよく混ぜます。 2.パンを四つに切り、 1の液に入れてよくしみこませます。 3.焦げないよう注意しながら、 フライパンで両面を焼きます。 上はパン1枚のレシピですが、朝しっかり食べる私は 8枚切りのパン2枚でいつも作ります。 その時は、牛乳だけ200ccくらいに増やすと良いです。 パンの耳は取りません。時間がないときは、 パンを手でちぎっても全然OKです(笑)。 焼くときは弱火で。テフロン加工のフライパンなら、 油をしかなくてもいいので 意外と低カロリーなのではないでしょうか? おなかが一杯になるし、 カルシウムやタンパク質も一度にとれます。 砂糖抜きで作って、トマトケチャップで 食するのもなかなかですよ。 このほかにさっと茹でたブロッコリーとか フルーツジュースがあれば、 時間がなくても栄養バランスがいい朝ご飯が食べられて、 「ふっ、やったね」というちょっとした充実感。 是非、皆さんにも作ってほしい一品です。 さてさて、レシピ紹介はここまでですが、 文庫版「がんばれ自炊くん!」にまつわるひとこと‥‥。 実はわたくし、ひとりぐらしではございません。 しかし先日、突如「自炊くん」の 仲間入りをした新人でございます。 いきさつは‥‥我が家のお爺が入院し、お婆は付き添い。 母さまはパート。と、お婆の手伝い。 て、待てよ。料理番は‥‥私しかいないじゃん!!! ‥‥という、感じでございます。 今までろくに作らなかったのに〜。 そこで目にとまったのが、文庫版「がんばれ自炊くん!」。 ビギナーの中のビギナーである私、とっても助かってます。 スーパーに買い物に行ったら菜の花が売っていたので、 「自炊くん」のパスタレシピに応用してみたり。 自分で食べたいものが作れるって、いいいもんですね。 何より、急な出来事でバタバタし、 人が減ってシンミリしがちな家の中、 できたての料理があると、それだけで空気が違う。 黙々と食しがちだった皆が、ふと感想を言ってくれたり。 コンビニ弁当で済ませていたら、こうはいかないでしょう。 知恵を授けてくださる自炊老人さま、 全国の自炊人の方々に感謝、感謝でございます。 お爺が帰ってきた折には、 是非とも自炊くんレシピを披露する所存! ひとりぐらしでない、自炊人の方々も、 一緒にがんばりましょう。 長文失礼致しました。ではこれにて! (南の星) おおお、南の星どの、ありがとうじゃ! その通りじゃよ、そういうときにこそ 自分で作るのがいいんじゃよ。 そりゃ、買って来て済ませるほうが らくちんかもしれんが、 そして、おかず3品のうち2品が 買ってきた惣菜であってもかまわんが、 ひとつだけでも、じぶんでつくった、 できれば、あたたかいなにかを、食卓に出すといい。 それも、できれば、レンジでチン系ではなく、 ちゃんと火にかけた料理をな。 何がちがうかって? 「なにか」がちがうんじゃよ。 お爺も、帰ってきたらきっと喜ぶよ。 さてフレンチトースト。わしもだーい好きじゃ! さいごにちょいとシナモンの粉をかけたり、 食パンではなく、バゲットでもいいし、 うすく甘みのついているパン、 たとえばレーズンパンなどでもおいしいぞ〜。 牛乳にバニラエッセンスを加えたり、 最後に極上のメープルシロップをかけたり、 ‥‥あああ、食いたくなってきた! 明日の朝はそれにしようかのう?? では続いては、中華風のたまごじゃ!
ほぼにちは。 私がこれさえあれば一日がんばれる料理は、 『ネギ入り卵焼き中華風』です。 材料(一人分) 卵 2個 ネギ 適量 鶏ガラスープのもと 大さじ一杯 ゴマ油 小さじ2杯 しょうゆ・塩・コショウ 少々 作り方 1)ボールに、卵2個、ネギ、 鶏ガラスープのもと、しょうゆ、塩、 コショウを入れます。 2)長方形のフライパンに、ゴマ油を入れ、 キッチンペーパーで油をなじませます。 3)油をなじませたフライパンに、 1で混ぜたものを3分の1ぐらいいれ、 半熟になったら、コテで丸めます。 4)油をなじませたキッチンペーパーを フライパンで拭いた後、 丸めた卵焼きにつなげるように、 残りの半分をいれ、半熟になったら、コテで丸めます。 5)3・4をもう1回繰り返したら、 お皿にのせてできあがり。 鶏ガラスープのもとを入れるのが、中華風の由来です。 ぜひお試しください。 (神納月) こりゃまたごはんがすすみそうじゃのう、神納月どの! わし、ゴマ油も好きじゃが、 香りのよい「ネギ油」を使うのも好きじゃ! そしてネギじゃが、長ネギもよし、九条ネギもよし、 あさつき(は、高いか?)もよし、万能ネギもよし。 そういうのを何種類か混ぜても、よーし! じゃよな。 卵の焼き加減は、お好みでということじゃろうか。 しっかり焼けたのもうまいが、 中がとろっとした、けれどアツアツの、半熟もいいのう! ちょっとやわらかくしたかったら、 鶏ガラスープのもとを、少量の湯でといて、 卵とまぜるとよいと思うぞ。 続いては、オーブントースター1台でできる あつあつトーストのご紹介じゃ。
こんにちは。 いつも楽しく見させて戴いております。 昔おねーちゃんに教えて貰って、 今も活躍している朝ご飯レシピをシェアします。 作り方: 1)食パンにジャムの瓶ふたでくぼみをつける 2)くぼみに卵を割りいれる (こぼれるとやっかいなのでそっと!) 3)くぼみの周りにあればベーコンなどで砦を作る (無ければマヨネーズ/チーズなどでもOK) 4)塩コショウを振る 5)そっとオーブン・トースターに入れる 6)3〜5分ほど待つ。 出来上がり。 フライパンを出さなくてよいので楽です。味もなかなか。 これで野菜ジュースとヨーグルトでも食べれば、 朝は気分良し。 (h.s) なーるほど、 「食パンにジャムの瓶ふたでくぼみをつける」、 これが、発明じゃなあ!!! でないと、卵がこぼれてしまうからのう。 これも、おねーちゃんに、教わったんじゃろうか? で、h.sどの、先に「3」をしてから「2」にしたほうが、 よりこぼれないのではないかな?! ‥‥ま、どっちでもいいんじゃが。 あと、これ、「残ったグラタン」とか、 「ポテトサラダ」とか、そういうコンビニ惣菜があるじゃろ。 そういうものを乗せても、うまそうじゃな〜! さて次は、なかなかの上級自炊人からの投稿じゃ!
先日、文庫本を読ませていただき、いたく感動! +インスパイアされまくり! で、 自炊生活(主婦歴2年)が楽しくてしょうがない 「うきち」です。 おすすめ朝ごはんレシピ募集との事で早速、お送りします。 [梅と豆腐の卵とじ] 材料(1人前): カツオ出汁1カップ、絹ごし豆腐1/2、 梅干1個、長ねぎ1/2本、卵1個、お酒、お醤油、 白ゴマ&焼き海苔は適量、その他お好きなものを。 (黒七味もおすすめ) 1)カツオ出汁を取る(インスタントでも可) 汁だくが好きなら多めで調整してください。 2)沸騰したらお酒少々&お塩をひとつまみいれます。 ※梅干が入るのでお塩は控えめが良いです。 3)お豆腐は横半分にスライスし、 それを4等分(1丁の場合は8等分)します。 2のお出汁に豆腐を静かに投入し弱火でコトコト。 同時に梅干を落としてください。 豆腐の表面が揺れるまでしばし待ちましょう。 4)待っている間に‥‥ 長ねぎを小口切りにしておく。 卵1個を割りほぐしておく。 5)お鍋が沸騰する寸前に、 香付けの醤油(数滴)をたらし 小口切りにした長ねぎをくわえ、卵でとじます。 ※塩加減はまめにチェックしてくださいね! 薄いと哀しいし、濃いとしつこいので。 6)卵を投入して3数えたら火を止め、 ちょっとふたをして蒸らします。 (卵がふうわりします) 7)お好みで、白ゴマ(黒より白が合います)、 もみ海苔や、京都名産の黒七味をふって、 梅干をちょびちょび崩しながら 熱々のうちに食してください。 <応用編> ●雑炊 3の段階で冷や飯を入れてお雑炊にしてもいいです。 ねぎの代わりにミツバや小松菜などでも良いと思います。 大根やタケノコ水煮のあまりなど入れてもおいしいです。 具はお好みで! ●中華風 カツオ出汁と梅を使わず、中華風の鳥出汁もお勧めです。 中華風の具は、きのこや春雨も合いますし、 鳥ささみのそぎ切りに、 片栗粉をはたいたものを投入しても良いと思います。 (肉汁が閉じこめられ、ぱさぱさ感がないので、 ダイエットの方にも良いかな) 適当に作ってもそれなりのお味になると思いますが、 くれぐれも豆腐にスが入らないように、 沸騰させない火加減でお願いします。 それでは。 (うきち) うははははは〜! このようなすばらしい一品を 朝食にそえることができたら、 どんなに一日が楽しく始められることじゃろう、うきちどの! 具だくさんの汁物として、つくってもよいかもしれんな〜。 これ、できれば、いい出汁をとりたいところじゃが、 そのことを問うのは敷居が高いかもしれん。 インスタントでも可、としておこうか。 雑炊バージョンは、ほかにも、うどんやそうめんでも おいしくいただけると思うぞ〜! ところで鳥のささみに、片栗粉をはたくという手法、 これ、とってもいい感じじゃよなあ! わしも好きじゃ。 ササミを多用するダイエッターにかぎらず、 いろいろ応用できるので、覚えておくとよいぞ〜。 では、次も、ベテラン自炊人の かんたんぞうすいレシピじゃ!
がんばれ自炊くん復活ですね。めでたい! わたくし、自炊歴10年目突入のさとべえともうします。 あたしのかんたん朝ごはんです。 ぜひぜひ紹介したくなりましてメールしました。 けっこううまいっすよ☆ 1)お湯をぐっつぐつに沸騰させる。 2)昨日の残りご飯をどんぶりに盛る。(中盛りくらいで) そのときにご飯のまんなかに 「卵ポケット」を作っとく。 3)卵ポケットに生卵を投入。 (ほんとはポーチドエッグにしたほうがおいしい) 4)どんぶりにかつお節を投入。 5)ねぎをてんこもり投入。 6)お湯に粉末だしをいれて、 ちょびっとだけおしょうゆをたらす。 7)おしょうゆ入りだしを沸騰状態でどんぶりにかける。 以上で出来上がりです。 ポイントはお湯はぐつぐつ沸騰と、卵ポケット! これをぐっちゃぐちゃにして食べるとかなりうまいです。 たまにバージョン違いで おしょうゆの代わりに梅干入れて さっぱりバージョンも楽しみます。 (特に飲んだ次の日) どうでしょうか? 自炊老人さま。 ごはんも多めなんで腹持ちもけっこうよいですよ☆ (さとべえ) うほほほほ、これうまそうじゃ〜! しかも、カンタン! 食器であるドンブリも、調理器具として使うという 一石二鳥のアイデアや、よし! 食材じゃが、あれば、ブタコマや牛コマなどの、 ちょっと安めの肉を投入するのもいいかもしれん。 さらにタマネギを最初に煮ると、 よりドンブリ感が出てよろしいかもしれん。 さらにちょびっと一味か七味をかけてもよいかもしれん。 ‥‥と、かように想像力のふくらむレシピじゃった! さとべえどの、ありがとうじゃ〜! 続いては、和洋折衷レシピじゃ!
はじめまして。 自炊歴15年、自宅で仕事をしている者です。 家にこもりっきりでも料理をすると気分転換になるので、 せっせと料理してます。 ねぎさんの「納豆トースト」を読んで、 自分も似たようなものを作っている! と投稿してみました。 実は夕食用に作ることが多いのですが、 栄養的にも朝食にオススメかと思われます。 ゆで卵を器に入れて、フォークで荒くつぶします。 そこへ納豆、粒マスタード(多めがおいしい)、 マヨネーズをにゅるっと、醤油をちらっと、 黒コショウをガリガリッと投入し、 ぐちゃぐちゃと混ぜます。 これで完成。 見た目はイマイチですが、実はこれ、 パンにのせるとうまいんです。 自分でも、初めて作った時にびっくりしました。 ねぎさんのレシピ同様、粒マスタードがキモです。 あと同じ材料で、ゆで卵を生卵にしたものを やはりぐちゃぐちゃ混ぜて焼いてもイケます。 オムレツでも、いり卵風でも。 朝食といえば、うちでは炊飯器が壊れて以来、 毎朝土鍋でごはんを炊いています。 起きてすぐ、100円ショップの小さな土鍋で 半合の米と雑穀を合わせたものを炊き始め、 (寝る前に米を水につけておく) 炊いている間に顔を洗ったり、新聞を読んだり。 むらす間に昨夜の残りのおかずを温め、 即席ワカメスープ用の湯を沸かし、 土鍋のまま食卓に並べます。 茶碗いらずで、洗い物が少なくていいですよ。 (アーサー) なんと、ゆで卵に、納豆、粒マスタード、 マヨネーズ、醤油、黒コショウ!!! それをパンに!! う、うまそうじゃ! わしにはわかる、これはうまいはずじゃ! (やったことないが) さらに思いついてしまったんじゃが、 これ、「魚のマリネ」にも相性がいいんじゃないかのう。 ほれ、ニシンの酢漬けとか‥‥ いや、やってないのに無責任な発言じゃが、 なんとなくそんな気がするんじゃよ。 おもしろいレシピをありがとうじゃ、アーサーどの! ところで土鍋か! わしは羽釜じゃよ〜! 直火で炊くごはんは、ほんとうにうまいのう。 これ言ったらおしまいじゃが、 「直火炊きたてのごはんに、いい生卵と醤油」 で、そうとう、満足な朝めしに、なるよなあ!1 ということでここで「ごはん党」の自炊人からの こんなメールを紹介するよ。
ほぼにちは。自炊くん! の投稿記事、 楽しく読ませていただきました。 私は一人暮らし4年目の会社員です。 毎日朝食は食べる派ですが、 仕事を始めてからというもの、朝はなおさら忙しい! でも食べないと職場で体がもたない! という現実に直面。そんなわけで、時間がかからず、 しかもちゃんと食べられるものの研究と 調査に没頭する日々(おおげさ)。 いろいろ食べている中から、 私の朝食に欠かせないものを1つ、ご紹介します。 ご飯なんです。 ご飯。白いお米のご飯です。実は圧力鍋で炊きます。 前の夜からお米を研いで、水に浸しておきます。 朝起きたら、圧力鍋にお米と同量の水を入れて、 強火で加熱。 おもりがしゅるしゅる動いたら、弱火にして3分、 火を消して5分。 これだけで熱々ご飯のできあがり。 簡単です。しかも美味しい。 熱々を納豆でパクリ。キムチでパクリ。 白菜漬でパクリ。緑茶をずずずっと飲んで出発。 圧力鍋でご飯を炊くようになってから、 ご飯を炊く分だけ早起きをするようになりました。 っていっても10分だけね。 それだけ美味しいご飯が炊けるんです。 炊き込みご飯も簡単。 圧力鍋を持ってるけど使っていない皆様、一度お試しあれ。 (コメッコさん) その名もコメッコさん! コメッコという菓子があったの知っとるか? 桜田淳子がCMしとった!(と思う!) あれはうまかった! ‥‥それはさておき、圧力鍋で短時間炊飯、 という手もあったのう!! むかしも書いたが、わしゃ、あの、 「中で圧力が高くなっている」という イメージが苦手で、使っておらないのだが、 コメッコさんのように、きっちり時間配分をおぼえておれば 不安はなさそうじゃなあ。 (あ、火をかけたまま、洗顔とか、別のことをするのは、 いくら慣れていてもせんようにな!) で、うまい、炊き立てのごはんさえあれば、 おかずは加熱しないものでもぜんぜんOK、 きもちのいい満足な朝ごはんが食べられる、 というわけじゃな! とはいうものの、やはりおかずがほしい、わし。 そこで、超裏技的こんなレシピを‥‥。
初めまして。 卵を使ったメニューということですが、 もう料理じゃないような気もします。 所要時間は2分くらい。 ただし、前夜か夜食に生卵を割りいれた うどんやそばを食べているときか、 朝ごはんで家族がそのメニューをたべたときのみです。 もちろん、朝から生卵うどんを完食して、 まだたべる元気がある人なら問題ありません。 やり方は簡単。 麺がなくなった卵入りの汁を そのまま電子レンジで1分〜2分かけるだけ。 茶碗蒸しのようになります。 1分半以降、こまめにレンジをあけて確認すると、 いい具合にぷるぷるなところで出せます。 どんぶりいっぱいの茶碗むし。 うどんやそばの具や薬味も、そのまま具になります。 のびたうどんのかけらが残っていても、 もちもちしてて美味です。 ラーメン+卵でも中華風になって朝には重いですけど、 なかなか良いです。 ではでは、超節約料理(?)をお届けしました!! (つみれ) ああああ、ううううううう〜む! つみれどの、 これに「なるほど!」と賛同していいものかどうか、 わし、迷う!!! 節約の美徳はわかるし、残り汁活用法として、 たいへんいいのかもしれんが、 ‥‥せめて、ちょこっと、食べ残しは濾して、 ネギや三つ葉など青いものを足すとか、 ちくわとか、そういう煮込んでおいしいものを足すとか、 冷凍うどんをいれて「おだまきむし」風にするとか、 したら、いいのかも‥‥ いや、いいのか、それでは手間がかかりすぎるということか。 ま、いっか! 次はこちらじゃよ〜!
Dear 自炊老人sama, おかず味噌汁を紹介させていただきます。 材料 出汁(いりこ、昆布、かつおなどお好みで。 前の晩に適当に入れて冷蔵庫に放っておく。 もしくはインスタントでもよし) 干椎茸スライス 野菜なんでも一口大 卵 乾燥わかめ 味噌 ごま油 白ごま 七味 ごはんか餅 出汁に干椎茸のスライスと野菜を入れて煮立たせる。 味噌を溶き、卵をぽとん。 一煮立ちさせて乾燥わかめを投入。 すぐに火から下ろし、大きなお椀へざばーん。 良質のごま油をちらりと滴らして、 白ごまを指でぎゅっとしてすりごまにしてお椀にパララ。 好みで七味を振っていただきます。 白いご飯と一緒に食べるか、 ご飯がなければオーブントースターで 5分ほど焼いたお餅を、 わかめを入れたときに一緒に投入。 お椀から、はふはふ言って食べます。 卵は丸ごとぽとんと落として、 半熟のところを野菜に絡めて食べるのが口福。 最近のヒット野菜は、キムチ。 おかず味噌汁の殿堂入り。 コンビニで売ってるビン入りのは切る必要もなくて便利。 ごまとごま油との共演が、もう、絶妙です。 寒い日には、酒粕を入れたり。 其の場合は味噌を加減して。 がつんと食べられて体も熱くなる元気な朝ご飯です。 歯を磨いて、ガム噛みながら出かけます。 うまいよん。 (あぽろ) 言うことなし、じゃ! あぽろどの。 みそ汁のなかの半熟卵‥‥ああ、しあわせじゃのう! みそ汁は、ほんとうに、かなりいろんな具に対応する、 すばらしい料理じゃよなあ。 ちなみにみそ汁のことは 『がんばれ自炊くん グルメ編』に載る予定じゃよ〜。 と、宣伝しちゃったりなんかして! では本日の最後のレシピはこちら!
自炊老人さま ほぼ日のみなさま いつも楽しく拝見しています。 週日は仕事で忙しく、料理に時間はかけられない‥‥ でも栄養バランスも気になるし、 何よりおいしいものを食べたい‥‥ そんな私にぴったりの「自炊くん」コーナーは 待ってました! というかんじです。 私は、朝ごはん的なメニューが大好きなので、 紹介されているようなレシピであれば 朝にかぎらず三食でもいいくらいなのです。 卵系朝めしレシピとのことなので、 超おおざっぱな私のレシピを送ります。 朝にいただく卵料理って なんだか目覚めたばかりのカラダにやさしいですよね。 それでは、以下がおすすめレシピです。 耐熱容器(ココット容器)に、 冷凍グリーンピースをひとつかみくらい入れて、 真ん中を少しくぼませたら、そこに卵を割りいれます。 フォークなどで黄身にそっと穴をあけ(破裂防止のため)、 塩こしょうして、レンジで1.5〜2分チンするだけ。 黄色と緑の彩りもさわやかだし、 忙しい朝でもラクラクなおすすめメニューです。 チンする時間は、様子をみて加減してください。 ちょっと半熟気味にして、とろっとした黄身を からめていただくとしあわせ♪ 味付けの塩こしょうをひかえめにして、 マヨネーズや醤油、ケチャップ、粉チーズなど お好みの調味料をかけるのもよし。 ピザ用チーズをのせると、豪華な感じになります。 朝に弱い私は、お鍋やまな板を出したくないので 手軽な冷凍グリーンピースをよく使いますが、 他にもいろいろな具材でできます。 たとえば‥‥ ・ブロッコリー&コーン ・下茹でしたほうれん草&ざく切りトマト&ツナ ・ミックスベジタブル&輪切りソーセージ ・アスパラ&コーンビーフ ・かぼちゃ&ベーコン ・アンチョビ&ゆでたポテト などがうちの定番。 余裕があれば、夜のうちに具材を用意すると、 朝は卵を割ってチンするだけという手軽さです。 ときに、夕食でたくさんつくった ラタタトゥーユや肉じゃがの具なども使います。 これも、またひと味ちがって美味。 ぜひ、いちどお試しあれ! (鈴) 鈴どの、なるほどなるほど、 これはカンタンかつ豪勢な感じのする 優秀なレシピじゃよな! ココットというのは、陶器の、 そのままオーブンに入れられる 耐熱性の1人用のちいさなうつわをさす。 と同時に、でっかい鋳鉄ほうろうの ふたつき両手鍋‥‥ル・クルーゼのような、 ああいうものもココットという。 ここでは前者のことで、 それを使った卵料理というわけじゃな。 卵をレンジで加熱するときは、 鈴どののように、ちょいと穴をあけるように! 鋳鉄ほうろうのほうは電子レンジに入れないように! (その場合はオーブンにすることじゃ!) さーてさてさて、じつはまだまだ紹介しきれていない 朝めしレシピがあるので、 次回も続きをやろうと思う! 全国の自炊人も、「ぼくの朝めし、わたしの朝ごはん」の レシピ、送ってくれな〜! 「そ、それを朝食べるのか?!」 というようなものでもOK。 ウソさえつかなきゃOK! じゃ。 ではまた来週! アビアントーっ!!! |
2006-03-19-SUN
戻る |