「珍事!浜松デート!」の巻
2月26日
本日も、昨日に引き続き、ハウスの作業でござりやす。
まーじ超いい天気で、きもちがよろしいんだけども、
やっぱ花粉はすごいし、
ぼーってゆーか、ぽーっとしちゃうのが気がかりだわ。
ガラスは危ないから、慎重にやらないと
痛い目あっちゃうからねー。
慎重にやってても、風が吹いたり、
ほんの一瞬で倒れたり、あおられたりするから、
こんな性格の俺なんて、マジ気をつけなくっちゃあなあ。
午後から、こっちの方に実家のある学校の友達
ケイ坊と浜松デート!
家は浜松から2駅くらいの所らしいんだけど、
高校とかは浜松だったから、俺の庭らしくて、
色々案内してくれました。
が!今日は水曜日。
あのね、浜松は水曜日は「お休み」の日なんだってー。
だから、大きいデパート系以外の小さいお店は、
ほとんどお休みなのです!!!
あっちゃー
「ああ、ここも結構いい古着とか売ってるんだけど、
やっぱ休みだ」
「ああ、ここも」
みたいな感じでさあ。ガックン。
でもあいてた古着屋で入り口に置いてあった
ニット帽ALL980円の箱を全部ほじくり返して、
自分好みのを探しまくって、試着しまくって、
いいニット帽ゲット!@浜松。みたいなね。
ケイ坊も、メガネ屋のガレージセールみたいなやつで、
いいメガネケースを見つけて、
お互いご機嫌!
とにかく色々案内していただきましたわ。
そして、びっくりなモノを目撃しちゃったんだけど、
駅で、女子高生が、セーラー服着てるのに、
ニット帽かぶっててさああ!!!
「こっちではみんなああなの?」
って聞いたら、
「いや、初めて見たよあんなの」
って。いいモノ見せていただきましたわ。
珍しいーよねえ。
よっぽど頭が寒いと感じたんだろうなあ。
だったらコートとか着ればいいのに・・・。
スカート長くすればいいのに・・・。
そんな珍事件もありつつ、
駅の前にある、1階が共有スペースみたいになってる
市の建物があってさ。
もちろん持ち込みオッケーだから、
そこに無印良品で買ったおかし持ち込んで座って、
おやつしたりして。
高校生の学校帰りみたいな事しちゃって、
しかもふと気づけばここは浜松。
変な感じでおっかしかったわ~。
また遊びましょうと約束を交わして、
わたしはまた自動車学校へ。
初めて女の教官でさ。
もうー超小うるさいのお!!!
マジすっごいくやしくってさあ。
そりゃあ突っ込みどころが多い
わたしの運転がダメなのはわかってんだけどもね。
ほーんと黙らせてやりたいよ!!!
突っ込みどころゼロになりたい!くやしかったー。
あんな悔しい思いしたのは、久々でしたよ。
今度またあの先生だったら、一言も言わせないくらい
慎重に、パーフェクトの運転してやる!
嗚呼!んもうっ!!ふんづけてやるっ!(ピーコさん風)
帰ったら、みんながご飯を食べてて、
「これ、おでんに合うんですよ」
って先生がワインを出してくれて、
なんでもないワインだと思って出してきたら
「1985」って書いてあって、びっくり!!!
おいしゅうございました。
「今日わかりました。このワインはおでんに合うです」
おでんに合うワインって、初めて聞いたぞ!!!!!!!
たしかに・・・先入観があるからなんとも言えないし、
合う合わない、わたしはあんまわかってないけど、
たしかに合わなくない。
おもしろいよね。おでんdeワイン。
そんな新しい発見の毎日ですわいん。ぷっ。 |