イベント開催のお知らせ。


あなたも「工芸」を身近に感じてみませんか?
日本工芸版モノポリーを楽しむイベントを
 東京ミッドタウンにて1/17(日)開催!


新年、明けましておめでとうございます。
日本モノポリー協会として新年初めての記事となります。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

日本モノポリー協会では、
日本の伝統工芸の魅力が一杯に詰まった、
日本工芸版モノポリーを監修いたしました!

「日本の工芸を元気にする!」をスローガンに
日本各地の伝統工芸を支援している、
奈良の中川政七商店とのコラボで誕生した逸品です。
中川政七商店はなんと、
今年創業300周年を迎えるという、
超が付く老舗なのです!

プレーヤーは各地の工芸産地に工房や百貨店を建てて、
そこに多くの人に訪れてもらうことで
各地の工芸を振興するプロを目指すというもの。
あなたも中川政七商店同様、
工芸のプロデューサー気分に浸れますよ。




▲(クリックすると大きい画像で見られます。)
 とっても美しいボードに仕上がっています。
 デザイナーはカードゲームのデザインなどの経験もある柿木原政広さん。
 モノポリーを楽しむという観点から
 華やかながらも落ち着いた気分に浸れるデザインにしてくださいました。
 各マスに登場する工芸品の絵は全て柿木原さんの書き下ろしで必見!
 愛称は工芸大国ニッポンをイメージして、
 「日本工芸版モノポリーZIPANG」となっています


地域別に26の工芸品を配置していますので、
そのうちいくつかは皆さんも普段使っている工芸品も
登場するはず。
一方で、皆さんにあまりなじみのない工芸品を発見する
楽しみもありますよ。

また、2種類のイベントカードも注目。
工芸の専門家である中川政七商店の社員の方々に
協力してもらって、工芸の伝統や近年の新しい動きについて
主に掲載しています。
それらのトリビアはなかなか読ませますよ!

ちなみに、監修にあたった
私こと岡田@2000年世界チャンピオンからの
オススメポイントは4つの乗り物マス。
鯨車、雉(きじ)車、鳩車、鹿車という、
動物をモチーフした車型の郷土玩具が登場。
メチャクチャかわいいので、ぜひご覧いただきたく!

そのほかの日本工芸版モノポリーの詳しい情報は
専用のサイトをご覧ください。

こんな魅力一杯の日本工芸版モノポリーですが、
全国発売予定ながら限定5000個という
レアグッズなのです。
一般発売開始は2月17日となりますが、
「待ちきれない」という方には
1月13〜17日に東京ミッドタウンで開催される
「大日本市東京博覧会」がおすすめ。

このイベントは工芸を身近に感じて楽しむもので、
今の工芸の新しいトレンドを感じるには
ピッタリのイベントです。
会場では日本工芸版モノポリーを先行発売しています!

さらには、このイベントの最終日である
1月17日(日)には、実際に日本工芸版モノポリーを
楽しむことができるイベントを開催いたします!

百田@1988年世界チャンピオン、
岡田@2000年世界チャンピオン、
土井田@2015年世界選手権日本代表、
山本@2015年度日本チャンピオン等、
まさに日本を、いや世界を代表するチャンピオンが
勢ぞろい。
このチャンピオンと一緒に
日本工芸版モノポリーが楽しめます。

ルールをご存知なくても大丈夫!
チャンピオン達が初歩から教えてくれますので。
日本工芸版モノポリーに
複数のチャンピオンのサインをもらうのも、
こんな機会なら簡単ですよ!

もちろん、チャンピオンに挑戦したいという猛者も
ウェルカム!
同会場では優勝者が2016年度のモノポリー日本一決定戦に
挑戦できるミニ大会も同時開催されています。
これらのイベントの詳細はこちらで。

最後にこっそりオススメ情報!
会場では、中川政七商店が
あの海洋堂とコラボで展開している郷土玩具フィギュア
「日本全国まめ郷土玩具蒐集(しゅうしゅう)」が
登場する予定です。
その郷土玩具フィギュア、
本当によく出来た逸品なのですが、
その中に、さきほど紹介した
日本工芸版モノポリーに登場する
4つの郷土玩具があるとのこと。
このかわいい郷土玩具をコマに使って
日本工芸版モノポリーを遊べば、
至福の時間が過ごせるはず。

このチャンスをお見逃しなく!


▲ボードに郷土玩具フィギュアを並べてみました。
 ものすごくかわいいですよ!
 日本工芸版モノポリーには同梱されていないのですが、
 郷土玩具フィギュアは会場で別に販売される予定です


(文章:日本モノポリー協会専務理事・
    2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊)

2016-01-10-SUN

BACK
戻る