イベント開催のお知らせ。


大河ドラマのご当地で
モノポリー界の出世物語の主人公に
なってみませんか?
〜モノポリー日本一決定戦、名古屋(6/12)から開始〜


コロナ禍の夜明けがうっすら見えてきた昨今ですが。
モノポリー界も昨年秋から感染対策を行った上で
イベントを徐々に再開しています。

今回はモノポリー日本一決定戦「モノポリー日本選手権」の
地区大会をご案内です。
モノポリー日本チャンピオンへの道、
今年は6月12日(日)の
東海地区大会(名古屋)から始まります


開催地の名古屋といえば、
豊臣秀吉の出身地として有名です。
名古屋市中村が出身の豊臣秀吉は破竹の勢いで出世を重ね、
戦国時代の日本を平定し天下人となり、
「太閤」と呼ばれました。

今、NHKの日曜日朝の大河ドラマ再放送枠で、
豊臣秀吉の妻ねねが主人公である
「おんな太閤記」が登場しています。
秀吉の出世物語と天下人を支えた妻の物語で、
秀吉死後も大阪夏の陣での
豊臣家の滅亡までを描いたものです。
1981年に放送された際は爆発的な人気を呼び、
平均視聴率32%を誇ります。

実はあの橋田壽賀子氏が本作で
大河ドラマ初脚本でしたから、
つまらないわけがないですね。
この成功もあって、2年後にお化け作品となる
「おしん」の脚本も担当しました。

私こと岡田@2000年世界チャンピオンが
なぜ大河ドラマに詳しいかって?
ご存じかもしれませんが、ご当地モノポリーとして、
大河ドラマ50のご当地版モノポリーを
手掛けたことがあるからです。
当時は各書籍に加えて、ビデオを結構見ました。

このモノポリーは大河ドラマ50作目を記念したもので、
当時の「アートよみうり」(読売新聞系会社。
現在はありません)の依頼で
全国を巡回して開催された大河ドラマ50の展示会用に
作成されたものです。
ちょうど、2021年度は発売から10周年であったことから、
2021年度のモノポリー日本一決定戦(2022年3月)は、
大河ドラマ版モノポリーで日本一を決めることとし、
本山@当時のアート読売社長にもご挨拶賜りました。

大河版モノポリーの制作で迷ったのはマスの配置。
大河版を遊んでいただける方に
シニアの方も少なくないと考え、
古い作品からも多く選びました。
結果的に、8つあるカラーグループでは、
「花の生涯」(1作目)、「赤穂浪士」(2作目)、
「源義経」(4作目)、「天と地と」(7作目)、
とかなり古い作品が並びました。
その次に選んだのが
「おんな太閤記」(19作目)となります。

大河ドラマ屈指の人気を誇ったというだけでなく、
モノポリーでチャンピオンになるがごとく
出世物語であったことが決め手となりました。



▲大河ドラマ版の全景。
カラーグループは大河ドラマから選びました。



▲おんな太閤記の3つのマス。
大河ドラマ版のおんな太閤記。
大坂、中村、醍醐とドラマゆかりのご当地が並びます。
モノポリーで勝率が高いとされるオレンジというのも、
おんな太閤記らしいカラーグループでよかったと思います。



モノポリー界にも今太閤のような出世物語を
演じた方がいらっしゃいます!
日向@2020年度日本チャンピオンは、
これまで大会での好成績の経験がないまま、
2020年は東海地区大会で3戦全勝。
そして、モノポリー日本一決定戦に初出場にて
初優勝という、
まるで豊臣秀頼のような活躍を見せてくれました

日向さんはIT会社「トライアンフ」の社長らしく、
優勝者のコメントはなかなか含蓄があります。
ここで10分ほどですので、ぜひ見てくださいね。



東海地区大会の成績上位2名は
全国の地区大会などを勝ち抜かれた方々と
モノポリー日本一決定戦に進めることができます。
2名のうち1名は
これまでモノポリー日本一決定戦に
未出場の方から選ばれますので、
経験の浅い方々には大きなチャンスといえます。

この日向@2020年度日本チャンピオンのように、
東海地区大会から日本チャンピオンへ
突き抜けられるプレーヤーが生まれることを
期待しています。

「モノポリーのルールは知っているけど、
モノポリー大会には出場したことないよ」
というビギナーの方も多くいらっしゃると思いますので、
地区大会ではビギナーの方に配慮して、
対戦相手を決めますのでご安心を。

当日は日向@2020年度日本チャンピオンだけでなく、
金谷@現日本チャンピオンや
私こと岡田@2000年世界チャンピオンもおりますので、
チャンピオンとモノポリーで対戦し、
ルールや戦術などを伺うチャンスがあるかもしれませんよ。


ぜひご参加を検討ください!
東海地区大会の会場アクセス、
参加費などの詳細についてはこちら


(文章:日本モノポリー協会専務理事・
    2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊)

2022-06-09-THU

BACK
戻る