今日のセンセイ 総集編・その4 |
生徒に上履きのかかとを踏むなと 指導していた体育教師が、 あるときスニーカーのかかとを 踏んでいたので 思わずほんの2秒くらい ジッとかかとを見つめてしまった。 でも、ひと言も、なんにも言ってないのに 先生はひどくあわてた様子でこう言った。 「成長期なんだよ」 はい、そうだと思いました。 先生との距離:26.5センチ 観察人(横浜市・とりり・17歳) サラリーマンをやめて 教師になったという娘の担任は まだ20代なのですが 先日の保護者会で開口一番、 「保護者のみなさん、 お世話になっております」 とおっしゃり、 さらに父母の間で議論が白熱してくると ちょっと困った様子で 「この件に関しましては ひとまずペンディングということで」 とまで! オトナ語を駆使するセンセイ‥‥。 先生との距離:これからもよろしくどうぞ 観察人(中野区・みちママ・40代) 片田舎の高校で、 今の時代には考えられないぐらいの スパルタ教育を受けておりました。 通常の授業以外に、 朝は8時から、夜11時までの課外授業。 授業中、指名されて 問題に答えられない場合は「正座」、 男女交際が見つかれば、 「グーパンチ」があたり前の 進学クラスです。 ある日、国語の授業中に 生徒のやる気のなさに激怒して、 担任が言った言葉。 「おまえらなぁ、 向上心のないものはサルじゃ」 もちろん、吹き出した生徒はビンタです。 先生との距離:こころ 一冊分 観察人(ちよ) 芸術系の大学に通っていたのですが ある日、用事があって 教授室へ行ったところ教授がいない。 窓が開いていたので、 何気なく窓に近づくと 窓枠の辺りに太い綱が! 更に下を見ると、 ど派手なポンチョ(?)を着て 綱を登ってくる男性が!! よくよく見るとその人物は‥‥教授!? 綱を登りきって、 部屋で一服する教授は 「いや〜、卒業制作に どうしてもあのシーンが 必要らしくてねえ〜」 どうやら卒業制作の映画に 出演していたらしい。 でも教授、来年69歳だし、 家族だっていることだし 何よりそのシーンが 完成時にはカットされていたことを思うと 無理しないで下さい! 先生との距離:窓1枚 観察人(コモ・25歳) アメリカの小学校での話です。 当時は湾岸戦争が始まり、 学校でも戦争の事が 教材になっていました。 戦争も後半になり、 先生がある日本の絵本を 見つけてきましたと言って、 クラスの前で朗読してくれました。 『かわいそうなぞう』の英語版でした。 みんなが黙り込んで聞き入っていました。 クラスの悪ガキまでも、 うつむいていました。 当時はアメリカ国内で 反戦という声はあったものの、 戦争に行っている人や その家族の事もあり、 湾岸戦争は正しい事だよと、 学校で教えられていました。 今から思えば、先生は、 戦争は正しい事ばかりじゃないよって 教えたかったのかな。 でも、あからさまに言えないから、 あの本に託したのかな。 先生、また戦争が起こっているけど、 子供たちにあの本を読んであげてほしいと、 心より祈っています。 先生との距離:絵本の厚み 観察人(千葉県・Lumi・24歳) 高校の時、授業中に 「○○高校(うちの高校の名前) 教員△△△△(先生の名前)」 と書いてあるポケットティッシュを 生徒に配っていた先生がいた。 私たち生徒がティッシュ片手に あっけに取られていると、 「こういうの、個人でも作れるんだよ。 面白いだろ?」って。 当時、先生が何を企んでいたのかが 未だに解りません。うちは 普通の商業高校でしたが、 同じ学年の子が マラソン選手(野口みずき)に なってる事とか考えると、 あの学校は何か 普通ではないのかもしれません。 先生との距離:ティッシュ1個分 観察人(当時は三重県・Lumi・24歳) 母が女学生だった頃の化学の先生は お酒が大好きないわゆるアル中。 試験管を持った手が震えます。 「先生、危ないですー」 の声に 「ばかだなー、試薬を一滴落とすのに この震えが絶妙なんだ」 とおっしゃったそうです。 先生との距離:一滴ぶん 観察人(はる) 現在、教師一年目の私のことですが‥‥。 年度の終わりに配るための 文集作りが始まった。 クラス紹介のページで、 担任の似顔絵があることを知り どんな風に描いてくれるのかなぁと ひそかに楽しみにしていたのだが‥‥。 担任の先生に チェックしてもらうことになっており その絵をみたら‥‥ ツノがはえていた‥‥ 顔はオニだった‥‥。 ショックで帰りは 月を見ながら自転車こぎました。 数日後、 「せんせー、あれは そっくりだったけどさー、 描き直したよ」 と持ってきた似顔絵は、 とってもかわいくなっていた。 私、ショックを隠す顔も オニだったんだろうな。反省。 先生との距離:? 観察人(山梨県・女子校教師・30歳) 小学5年か6年のときの 音楽の授業でした。 昼休み明けの5時限めだったのですが、 当時の悪ガキ5人組で 遊びに夢中になっていまして 開始のチャイムが聞こえませんでした。 10分くらいして そのうちの1人が気が付いて 慌てて教室に戻りました。 今から30年程前のことですから 待っていたのは当然のように 教室の後ろに並ばされて 「ビンタ」の制裁です。 私は最後の1人だったのですが、 何故か先生(♀)は躊躇していました。 「????」と思っていたのですが、 夢中になって遊び、かつ全力疾走で 4階の教室まで 駆け上がった直後ですから 滝のように吹き出ていた汗を 何気なく拭い取りました。 先生曰く、 「よかった、その汗だくの ほっぺにするのは気が引けてたんだ」 「あ〜あ、汗なんか 拭かなければ良かった」 と後悔しても後の祭りでした。 先生との距離:両手でビンタできるくらい 観察人 (当時は埼玉県民・虫キチ三平・後厄) 大学院生です。 毎週、研究室の教授と私達学生との ミーティングがあり、 今日のミーティングで実験の準備を 今年中に済ませることになりました。 そのためには、 かなりきついスケジュールを 送ることになります。 そこで教授が一言、 「師走だけじゃなくて 弟子走(でしわす)だな」 とおっしゃいました。 私はかなりヒットしたんですが、 他の皆さんは面白くなかったのか 気づかなかったのか、反応なしでした。 知的だと思いませんか??? 先生との距離:畏れ多くて近寄りがたい 観察人(福岡・九州ダンディ・24歳) 小学6年生のときの担任は 冬の初めに理科の実験で使った電熱器を そのまま教室に保管していて 給食のときにパンを焼き、 さらに持参した餅を焼いて食べていました。 うらやましいという声が多くなり、 クラスのこどもたちにも 電熱器持参許可が出された結果 電熱器に加えてトースターも集まり、 我がクラスはあつあつの トースト(プラス餅)と ストーブに乗っけた大型金だらいで 暖めた牛乳で他のクラスには内緒で それなりにリッチな給食を 楽しんでいました。 が。 たこ足配線で多数の電気器具を 使っていたある日、 突然教室は停電に見舞われました。 どうやらヒューズが 飛んでしまったらしいのです。 その日は担任が うまいこと言い訳をしたらしくて 翌日は何事もなかったかのように 電熱器とトースターを使用していましたが 数日後再び停電。 さすがに担任はこってりしぼられたらしく その後トースターは使用停止となりました。 でも、 電熱器はこっそりと使われていました。 先生との距離:? 観察人(ぬばたまの) 感心したら「へぇ〜」という番組。 ある回に銀の脳を獲得した もとネタになる文献が、 どうもうちの学校図書館の蔵書らしい。 しかし痛かったのは、 その道の権威の先生がいなかったこと! インタビューはお断りせざるを得ず、 小さな学校名のテロップの放送を見た後、 授業中にセンセイはぐちった。 「あん〜なたった一言なら 私でも言えますよっ」 いや、だからあれは 児童文学のトリ○アでしょ? オトナならあきらめてください センセイの専門は会計ですっ。 愛校心なんだか、 ただの出たがりなのか‥‥あぁ。 先生との距離:69へぇ〜 観察人(九州・海・22歳) 私が中学に通っていた頃は、 まだ教師による体罰など 日常茶飯事だった時代でした。 当時、わが母校では鉄拳制裁で 有名だった体育教師の某先生は、 生活指導担当と云うこともあって、 よく校内放送で 生徒の呼び出しをしておりました。 ある日のこと、 例のごとく呼び出し放送が。 「○年A組の××、職員室まで来い。 (ここで一拍休み)…30秒以内。 いーち、にーい、さーん (ここで放送が切れる)」 と、これは「遅れたらゲンコツだ」と云う カウントダウンなんですが、 まぁここまでは某先生ならよくある話。 ところが、その直後、 別件で職員室に行った別の生徒が 聞いたカウントダウンは 「28、29、30、 ‥‥一発、二発、三発‥‥」 と続いていたそうです。 呼び出しを喰らった本人のその後は、 未だにわかりません。 先生との距離:ゲンコツと頬っぺたの間 観察人 (帝都更新塚・キ之Bun・万博世代) 私が高校生の時、 隣のクラスの担任の先生は、 そのクラスの生徒だけは 自由が利かないような、 えらく何事にも厳しい先生でした。 愛情を持って接しているのだと、 今となっては思いますが、 その先生の口癖は、 「わからない奴はそれでいい!」 だったそうです。 授業中には、その言葉、 言わなかったですよね? 先生との距離:壁1枚 観察人 (杉並区・今になってもわからない・31歳) 今、英語の授業を担当している クラスの副担任の先生。 何が変かって、何もかもが変なんです。 その一挙一動が。その一言一言が。 未成年相手にたばこの臭いを プンプンさせて授業をし、 怒鳴るにも何回も言葉に詰まり、 中島みゆきファンであることを やたら主張し、 関西人はしつこいぞとやたら強調し、 俺は文法マニアだぞとやたら誇張し、 ちょっと黒板前を 往復しただけで息を切らす。 そんな彼の口癖は 「今日も元気だヤニがうまい」。 先生との距離:たばこ1カートンぶん 観察人(兵庫県・村崎えふぃ・18歳) 中学時代の英語の先生に 「アゴ」というあだ名の 女性の先生がいました。 「アゴ」が アントニオ猪木さんみたいだったので。 もちろん、アゴ先生に あだ名のことは秘密です。 彼女の「アゴ」が災いしてか、 英語の発音はあまり上手じゃ ありませんでした。 「November」を習ったとき、 先生の発音がどうしても 「らーめんバー」にしか聞こえなくて、 先生:「リピート・アフター・ミー。 らーめんバー」 生徒:「らーめんバー」 先生:「‥‥らーめんバー」(怒) 生徒:「らーめんバー」(声高) 生徒は、無論わざとなんですけど、 「アゴ」先生は真面目な顔で 「違います。らーめんバー。 さん、はい(怒)」 と繰り返すのです。 みんなおかしくて ついに笑いをこらえられずに、 教室が爆笑の渦になりました。 「アゴ」先生だけが 事態を飲み込めずに怒ってしまい、 授業放棄されました。 センセイ、ごめんなさい。 先生との距離:アゴ、猪木分 観察人(ずんだ・宮城・24歳) 私の学校には とっても素敵な先生がいます。 その先生の授業は 今年高3になって初めて受けることが できました(とってもわかりやすいです。) 以前から、 ドアでばったりお会いすると 必ず先に譲ってくださったりしたので、 やさしい先生だなぁって思ってたんです。 が。 夏休み、受験の悩みを 聞いていただいたのがきっかけで、 私とその先生はある話で意気投合し、 それからはよくお話するようになりました。 お話していると、 いつも、スゴイなぁと 尊敬の念を抱かずにはいられません。 それに、その先生の知識の量といったら びっくりです。 しかも。私が知りたいことを 知りつくしているのです。 また、そのお話の内容は、やや哲学的です。 もともとガリ勉タイプ (って言ってもたいして 勉強できないんですけど/笑)な 私にとっては ホントにホントに良い勉強です。 客観的に物事を見る力、 大人の社会の現状、 私にはないイロイロな経験を 知ることができるのです。 そして。何よりもその先生と一緒にいると ホッとします。 とってもあったか〜い、 穏やかな気持ちになれるのです。 もうあとわずかな高校生活の中で、 わたしはその先生のおかげで 充実した貴重な時間を過ごせています。 それはまさに、幸せそのものです。 先生との距離: 私は一生、先生のことを忘れません。 観察人(横浜市・LADY) 高校時代の生物の先生。 恐竜は何故絶滅したのか という話になりました。 それまでは隕石が落ちて 氷河期が来て寒さで絶滅したんでしょ、 と思っていたのですが 先生の話を聞いておぉ〜!! と思いました。 先生が言うには、恐竜は気温によって 生まれてくる子供の性別が決まるらしく、 氷河期によりオスかメスの どっちかしか生まれてこなかったから 絶滅したらしい。 この話を聞いて私はすごいよこの人!! とちょっと尊敬してしまいました。 その日は学校から帰って すぐに妹に話したら、 妹も感動したようです。 先生との距離:尊敬しています。 観察人(愛知県・にこるそん・20歳) 中国語の時間、 発音の練習で発表した後、 クスクス、ニヤニヤと笑う先生。 すると、 「君の中国語は、 中国の昼ドラに出てくる 西洋人っぽい発音だねぇ」 ‥‥わけわかりません。 先生との距離: 成田から北京を経由してパリまで 観察人(きょうへい・18歳) 私が小学校4年生の時のことです。 原因も忘れてしまいましたが クラスの子とけんかをし、 私がその子をなぐってしまい 鼻血が出ました。 担任の女先生に二人で怒られ、 教壇の横に正座させられました。 授業が終わり先生は職員室へ行き 其の侭教室に戻ってこられなく、 日も暮れて 暗くなり 二人きりで心細く、 お互いに謝ったりして すっかり仲直りしました。 私の父が子供の帰りが遅いと、 学校に来て守衛ののおじさんに頼み、 教室まで懐中電灯をつけて見に来てくれ、 やっと家に帰ることが出来ました。 先生は私達のことなど忘れて 帰ってしまったのでした。 父は翌日校長室に怒鳴り込みに 行ったようでした。 その後も先生にはよく怒られました。 先生との距離:日が暮れるまで 観察人(のこ) 中学のときの理科の先生。 資源は有限である、 石油もいつまで持つかわからない、 という話をしたあと、 だから‥‥と続けて これからは、おじいさんや おばあさんが死んでも焼いたらだめだ! 海に沈めれば何十億年後には、 石油になるから!! と、言った。 ネタだったんでしょうが、 教室はシーーンと‥‥。 先生との距離:笑えない 観察人(東京都・スキニー・38歳) 学校の理科展示スペースに 羽を大きく広げたワシの剥製が 飾ってあります。 学校が引っ越しで、 先生がこのワシを自分の車に乗せて 運んだときの話です。 引っ越しセンターに頼むところを、 「そのほかの荷物とは違う。 貴重な剥製たちを粗雑に 扱われてはたまらない!」 と、自力で運ぶことになりました。 私は後ろの座席に糸で吊された 鳥の骨格標本を持ち、 助手席にはワシが運び込まれました。 引っ越し先までの距離は 200mくらいでしたが、 「剥製によけいなG(重力)が かからないように!」 と門を出て 右折→右折→左折→到着のところを、 最初の角を左折しました。 その後いくつかの角を曲がり さきほどの門の前まで戻ってきて 当初の予定とおり 右折→右折→左折で到着。 その間、車の上に愛用のサンダルを 乗せたまま街中を回り、 学校に戻ってきて 「ドイツ製のサンダルが! ちょっと探してきます!」 と探しに行かれました。 遠回りした道すがらのバスセンター前で 退かれているサンダルを発見したそうです。 サンダルを上に乗せたままの車に乗る様子は 当時サンダル刑事と呼ばれました。 先生との距離:街1周ぶん 観察人(福岡・てこりん・28歳) わたしの通っていた高校には とにかく「ツイていない」先生がいた。 見た目はまぁ‥‥、 水木しげるさんの描く妖怪のよう。 ある日、いつものように先生が ブツブツと小声で授業をしていると 「ゴトンッ」と大きな音をたてて 壁にかけてあった時計が 先生の足元に落ちた。 時計、破壊。 幸い先生は無事だった、‥‥けど 時計を見つめて ショボくれる姿が同情を誘った。 またある日、 誰かが投げたボールが 今度は偶然先生の頭に当たった。 見ていた友だちの話によると、 ボールは本当に わざとぶつけられたものではなく、 先生の「運のなさ」の なせるわざだったと言う。 そんな先生が結婚を決めた。 クラスには衝撃が走ったけど、 わたしたちは素直に祝福した。 けど‥‥。 先生は成田離婚した。 ネタみたいだけど、 本当に本当の話。 先生との距離:埼玉から成田まで? 観察人(さいたま市・こいぬ・29歳) わたしは30歳ですが、 けっこう上手に カッターで鉛筆を削れるし、 めんこのルールや ベーゴマの回し方などを知っています。 小学校3、4年生の時の担任が 教えてくれたから。 いま、近所のこども達相手に ちょっと自慢している三十路の冬です。 先生との距離:大好きでした 観察人(愛媛・ひめこ・30歳) 私が学生時代に教育学を 教わっていた先生の一言が 今でも時々心に浮かびます。 「子供達が思ったように伸びない時、 良くない時は全て自分が、教師が、 悪いんです」 こんな強烈な事を 言い切ってしまう先生は 教育現場で何十年と教鞭をとった方。 だから 単なる理想主義者ではなかったはず。 毎回の講義は本当に熱かった。 先生との距離:? 観察人(遠い所・Y) 小学校4年生のときの 担任の先生が大好きでした。 授業がおもしろかったし 休み時間や放課後には 一緒に外で遊んでくれました。 なにより、からだが小さいことを コンプレックスに思っていたわたしに 教えてくださったことわざが 「山椒は小粒でぴりりと辛い」。 今思えばこども相手に 少々夢を持たせすぎですけど、 当時は本当にうれしかったです。 先生との距離:背の順で一番前 観察人(広島・とんと・22歳) |
戻る |