HOBONICHI TECHO 2007 ORDER SHOP お買いものはこちら!
このたびは、「ほぼ日手帳2007」のご購入を
ご検討くださり、ありがとうございます。
実際にみなさまのお手もとに
ご注文いただいた商品が届いたときに、
より満足していただくために、
ここでは、「ほぼ日手帳2007」について、
「ご購入いただく前に知っておいてほしいこと」を
お知らせします。
ややマイナス的なお知らせになりますが、
ご購入の際には、このような要素も含めて
ご検討いただければさいわいです。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
また、カバーのお手入れ方法といった、
「知っておくといいこと」も、あわせてお知らせします。







「ほぼ日手帳2007」を含む、
「ほぼ日・注文のおおいストア」でのお申し込みは
可能な限りお申し込み日順に
出荷できるよう検討をしておりますが、
9月中にお申し込みいただいた商品については、
1件でも多く、早くお届けをするために
お申し込み順序を問わず、
お求めいただく商品内容に応じて
出荷順を決定いたします。
そのため、9月7日の販売開始直後に
お申し込みくださった場合にも、
出荷開始後、すぐの出荷とならない場合がございます。
また、商品の入荷状況によっては
早くにお申し込みいただいた場合にも、
お求めいただいた商品がすべて入荷されるまで
お待ちいただく場合もございます。
この点について、あらかじめご理解いただけますよう
お願いいたします。

現在、販売開始直後にご注文いただいた方への
出荷時期は確定しましたので、
「ほぼ日・注文のおおいストア」のページで
お知らせしております。










各商品写真は、現物を撮影しておりますが、
お使いのパソコンのモニターによっては、
実際の色味と多少異なって見える場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。

とくに、蛍光オレンジ色のカバー、
 「ナイロン・キャンディオレンジ」は、
 パソコンのモニターでは、再現できない色です。
 蛍光ペンのオレンジのような、
 非常にあざやかな色味と思ってください。
 より正確な色をごらんになりたい方は、
 おそれいりますが、お近くのロフトの店舗で
 現物をご確認いただくことをおすすめします。

ご参考まで、カバー全色については、
色見本のPANTONEの番号をお知らせします。
(PANTONEのカラーチップや色見本帳は、
 文房具屋さんや画材屋さんで扱っています)
よろしければ、それぞれの色番号を参考にして、
商品そのものの色味をご確認ください。
また、各PANTONEの番号は、
各カバーの色味に比較的近い番号を選んでおりますが、
全くそのままの色味ではありませんので、
その点を、あらかじめご理解ください。

<ナイロンカバー>
ナイロン・シャンパンゴールド PANTONE 8003C
ナイロン・グレープブルー PANTONE 5255C
ナイロン・ディープレッド PANTONE 202C
ナイロン・ステッチドブラック PANTONE 426C
ナイロン・アクアブルー PANTONE 638C
ナイロン・バナナイエロー PANTONE 123C
ナイロン・キャンディオレンジ PANTONE 811C
<プリントカバー>
プリント・グレンチェック      
プリント・千鳥格子      
プリント・ブルーブラックストライプ      
プリント・グレーストライプ      
<革カバー>
牛革エンボス・マンダリンオレンジ     PANTONE 1375C
牛革エンボス・ライトグレー     PANTONE 7542C
牛革タンニン仕上げ・
オリーブグリーン
    PANTONE 5747C
牛革タンニン仕上げ・レッド     PANTONE 194C
牛革ガラス加工・ブルーブラック     PANTONE 5395C
牛革ガラス加工・ダークブラウン     PANTONE 412C



ナイロンカバー、プリントカバー、革カバー、
すべてのカバーは
基本的に、機械でつくっているのではなく、
工場の人たちが、
1枚1枚ミシンで縫ってつくっている手づくりの製品です。
サイズなどの仕様は
できるかぎり均一になるよう配慮を行なっておりますが、
縫製などの加工は人の手により行なわれるため、
同じ商品であっても
厳密に同じ仕様に仕上がっているわけではありません。
その点をどうかご理解の上、ご注文くださいますよう、
おねがいいたします。


お使いはじめの時期は、
ペン差しにペンが入れづらいと
お感じになる方もいらっしゃると思います。

革カバーについては
手帳本体や文庫本を
入れづらかったりするかもしれませんが、
お使いになるうちにカバーがなじんで、
徐々に柔らかくなってきますので、
そのままお使いください。

革カバーの中でも、
とくに、ガラス加工の「ガラス加工・ブルーブラック」
「ガラス加工・ダークブラウン」は、
他のタンニン仕上げや、エンボスのものとくらべて、
革自体がやや硬いため、
お使いはじめの頃は、180度開きにくいと
お感じになると思います。
これについて、さらにくわしく説明しますね。
お財布や手帳カバーのように
折り畳んだり開閉を繰り返すような革製品は、
通常、 カバーの内布を外側の革と比べて
やや張ったような状態にすることで
手帳革カバーの背部分に折れ目がつきにくくなり
開閉を繰り返しても、手帳を閉じたときに
背の部分が美しい丸みを保たれるようにしています。
折り畳んだり開閉を繰り返すような革製品には、
このような仕様が一般的に採用されています。
ただ、「ほぼ日手帳2007」革カバーの場合には
一般的な仕様に比べて
この内布の張りと外革のたるみを最小限におさえ、
比較的、 手帳が180度パタンと開きやすいように
調整しています。
それでも、お使いはじめの頃には
開閉しづらくお感じになるかもしれませんが、
お使いになるうちに
革カバーがなじんで徐々に柔らかくなってきて
180度パタンと開くようになりますので
そのままお使いいただければと思います。


2007年度版から加わった
「ふたつきのポケット」には
ボタンなどの留め具をつけていません。
中にいれたものが
簡単には飛び出さないようなつくりになっているのですが、
カバーを開いたまま、
はげしく動かしたりすると
ポケットから飛び出してしまう場合がありますので
気をつけてくださいね。

※ふたつきポケットについては、
 こちらのページでも、くわしくお伝えしております。





ナイロンカバーと
プリントカバーは、お使いいただくうちに、
表面がよごれていきます。
とくに、紺や黒のカバー以外のうすめの色は、
よごれが比較的目立ちます。
その点をあらかじめご理解の上、
ご注文くださいますよう、お願い申し上げます。


プリントカバー(ポリエステル)は
ナイロンカバーとは違って、
ポリエステルの性質上、
表面が波打ったような状態が見られることがあります。
この点について、あらかじめご理解くださいますよう
お願いいたします。





カバー・オン・カバーを、
ナイロンカバーにかけてお使いいただく場合は、
外側のポケットは、ご使用いただけませんので、
あらかじめご了承ください。


カバー・オン・カバーは
やわらかく、破れにくい素材を採用していますが、
バタフライストッパーやカバーの内側など、
開閉により摩擦がかかる部分は
お使いいただくうちに
次第にのびてきたり、さけてしまう場合がございますこと
どうぞ、ご理解くださいますようお願いいたします。





先のとがったものでこすったり、
ツメでひっかいたりしますと、
キズ、しみなどがつきやすい性質があります。
特に、ガラス加工の場合には
光沢のある質感や、
つるつるした肌触りが特長である一方で、
指紋や汚れがつきやすいという側面もございます。
こうした特徴は、
どの革カバーにも見られるものですが、
キズや汚れも含めて、使い込むうちの変化も
革カバーのお楽しみの一つですので
その点をあらかじめご理解の上、
ご注文くださいますよう、お願い申し上げます。


革カバーは、手帳としてお使いいただくときの状態に
より近い形、つまり、二つに折った状態で
お届けいたします。





ナイロンカバーや
プリントカバーの表面が、
ちょっとよごれてきたなあ、とお感じになったら、
手洗いでのお洗濯をおすすめします!
表面についたよごれを、
市販されているふつうの中性洗剤で
手でこするようにジャブジャブ手洗いしていただくと、
黒ずんだよごれなどは落ちますよ。
ただし、ナイロンカバーやプリントカバーは、
熱に弱く、熱をあてると、
生地が縮んでしまいますので、
乾燥機は、ぜったいにお使いにならないでくださいね。
乾かすときは、お部屋の中や日陰で、
自然乾燥してください。


「ほぼ日手帳2007」の革カバーは
基本的には、オイルなどの薬品を塗ったり
特別なことをされずに、使い込んでいくうちに、
自然に移り変わる色合いや風合いを
楽しんでいただければと思い製作しております。
お手入れ方法としては、
革の表面は、とてもデリケートですので、
毛羽が少なく乾いたやわらかい布、
シリコンクロスなどで軽く表面を拭くことを
おすすめいたします。

また一般的に、革はぬれると
表面の質感が変化するなどして
劣化してしまうため
ぬらしたり、高温多湿の場所に
放置しないようにお気をつけください。
万が一、濡れた場合には、
すぐに乾いた布で
こすらないようにして拭き取って、
陰干しで乾かしてください。
日なたなどで急激に乾かすと、
反り返ったりして変形の原因になりますので、
お気をつけくださいね。




その他「ほぼ日手帳2007」に関する情報は、
以下のページに載っています!

○価格や全商品のラインナップは、
 こちらのページをごらんください。

○手帳本体の内容全般については、
 こちらのページをごらんください。

○カバー全般については、
 こちらのページをごらんください。

「ほぼ日手帳2007」に
興味を持ってくださっているみなさまには、
じっくり検討して、
十分、納得していただいた上で、
ご購入いただきたいと思っております。
上記のお問い合わせ以外で、
なにか、不明な点やご質問がございましたら、
store@1101.comまでメールをくださいね。

図解! 手帳カバー丸わかり
もどる