お子さんといっしょに
絵を描いたり、色を塗ったり、紙を切ったりと、
いろんな遊びをたのしめるセットをつくりました。
絵を描くのにおすすめなのは、
世界の12か所の海の色から抽出してつくった
12色のクレヨンが入った「海のクレヨン」。
パッケージには、色を抽出した海の衛星写真や、
どこの海の色なのかを示した地図が掲載されており、
描くことをたのしみながら
お子さんとともに地球への興味を広げることができます。
枠をなぞるだけで簡単に絵が書ける
「ドローイングテンプレート」と、
テンプレートを使うときにも使えるペンには、
チェコの老舗文具メーカー「コヒノール」のものを
セレクトしました。
ともに動物のデザインで、
テンプレートには4種のデザインの中から
キツネや鳥などが描ける「イエロー」、
ペンには動物が描かれた2柄がセットになった
「SAFARI鉛筆」を選びました。
さらに、コヒノールの「ファンカットはさみ」も。
カラフルなボディで、
子どもでも扱いやすい小さめサイズのはさみで、
刃が波状になっています。
紙を切ると、もこもことしたかわいい縁取りになり、
たのしくはさみを使うことができます。
すべてのアイテムを組み合わせて、
鉛筆でテンプレートをなぞって
描いた絵の中をクレヨンで塗ったり、
その周りをはさみで波状に切ったり‥‥といった
使い方もたのしそうです。
これらのものは、
セットにした「ナイスおどうぐばこ」に入るサイズ。
イラストレーター・福田利之さんの
ライオンの絵が描かれた箱で、たのしく収納できます。
セットアイテムすべてを入れてもまだ余裕があるので、
ほかにもお気に入りの工作グッズを入れて使えます。
お子さんといっしょに
なかよくものづくりをたのしんだり、
入園・入学祝いのプレゼントにしたりするのに
おすすめのセットです。
※こちらのセットには、
「ほぼ日手帳のギフトバッグ(おおきい)」が
ついてきます。
なかにセットアイテムを入れて、
ご自身でラッピングをしてご使用いただけます。
大切な人へのプレゼントにはもちろん、
小物をまとめるバッグインバッグなどに
ご自身で使っていただくのもおすすめです。
サイズ | 縦100mm×横167mm×厚み19mm |
---|---|
重さ | 120g |
主な素材 | みつろう、カルナバワックス、食用油、顔料、魚油、ビタミン |
サイズ | 軸径6mm×長さ190mm |
---|---|
重さ | 約12g |
主な素材 | 鉛筆軸:ライムの木、芯:黒鉛 |
サイズ | 横118mm×縦208mm×厚み2mm |
---|---|
重さ | 約30g |
主な素材 | ポリプロピレン |
サイズ | パッケージサイズ 横83mm×縦180mm×厚み15mm |
---|---|
重さ | 約33g |
主な素材 | 本体:プラスティック、刃:ステンレス鋼 |
サイズ | 横138mm×縦268mm×高さ58mm |
---|---|
重さ | 205g |
主な素材 | 紙 |
サイズ | 横305mm×縦360mm×底マチ80mm ※持ち手含まず |
---|---|
重さ | 70g |
主な素材 | コットン |
商品がお手元に届いたときに、より満足していただけるよう、
あらかじめ知っておいていただきたいことを、
マイナス点も含め、お伝えします。ご注文の前にかならずご確認ください。
海のクレヨン
SAFARI鉛筆2柄セット
ドローイングテンプレートアニマルズイエロー
ファンカットはさみ
36×福田利之 ナイスおどうぐばこ
ほぼ日手帳のギフトバッグ(おおきい)
この商品をお求めくださったみなさん、
現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところや
ご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、
プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。
ただいまアクセスしているページは、最新のほぼ日手帳のページではありません。最新のページをご覧になりたい場合は、下記のボタンをクリックしてください。
※『ほぼ日手帳 2023』は販売を終了しました。