わたしならこう使う!乗組員それぞれの使い方
手帳との組み合わせや2冊使いなどで、
使い方の幅が広がるノート。
5人のメンバーにいろんなノートを渡して、
おすすめの使い方を紹介してもらいました。
ミーティングやページ構成の検討、
スケジュール調整など、
毎日たくさんのタスクを抱えるしおぐち。
「avecカズン」と「ほぼ日の罫線ノート」の
2冊使いが、仕事の管理におすすめだそう。
avecカズンの1日ページにはTO DOや締切などを記入、
ほぼ日の罫線ノートには
ミーティングのメモを書いて使い分けします。
ほぼ日の罫線ノートはカズンと同じサイズなので、
手帳カバーの左にavecカズンを、
右にほぼ日の罫線ノートを入れて持ち歩けます。
方眼・罫線・無地の3種から選べる!
書くことがたくさんある人に
ぴったりの使い方だね!
カバーに入れて、
一緒に持ち歩けるのもいいなぁ。
サイズ違い、デザイン違いの
2冊のFireside Chat Noteの
使い分けを提案してくれた書き手のコマタ。
B6サイズのドットタイプは
チケットやラベルなども貼った旅行の思い出ノートに、
B7サイズの罫線タイプは
特に美術館で感じたことなどを
メモするノートとして使ってみました。
薄くて軽いFireside Chat Noteなら
旅先でも荷物にならないのもうれしいポイント。
旅好きのコマタらしい使い方です。
中面にはさりげなくことばからイメージされた
モチーフをデザイン
どんなデザインが
盛り込まれているか、
探してみてね!
イラストが得意なデザイナーのななこは、
weeksとほぼ日のメモ帳セットの2冊使いを。
weeksの週間ページはスケジュールやタスクメモに、
メモページにはアイデアの元となるような
印象的な出来事や言葉を記入しています。
ほぼ日のメモ帳にはweeksには書ききれなかったことを
絵で表現したり、紙を貼ったり。
ほぼ日のメモ帳はweeksより少し小さいサイズで
手帳にぴったりおさまるので、
持ち歩くときもスマートです。
weeksにぴったり
おさまるサイズ
デザイナーのもりは
ピリピリとちぎって使える
ほぼ日ペーパー(ズ)の2つの使い方アイデアを。
ひとつはデザインやイラストの下書きを
ほぼ日ペーパー(ズ)で考えて、
そのなかでもこれは! と思うものを手帳に貼る使い方、
もうひとつは、お礼などを伝える際に渡す
ミニメモとしての使い方です。
ほぼ日ペーパー(ズ)は少し厚みがある紙なので、
メモとして渡すのにもぴったり!
たくさん枚数があるので、躊躇なくどんどん使えます。
ちぎれるから
使い方の幅が広がる!
切り取れるって便利だね!
どんどん
自由に使ってほしいな。
海外の販路担当のにしもとは
小学1年生の娘さんのお母さん。
ほぼ日ノオトをお子さんとの
アルファベットの勉強ノートとして
使うことにしました。
ほぼ日ノオトは目にやさしくて
集中力も上がる罫線が使われているので、
小学生のお子さんの勉強にはぴったり。
また、ノートを開いたときの威圧感も少ないため、
文字をたくさん書く、交換日記としても使ってみました。
大きめのサイズもお子さん用としておすすめです。
特許取得の新しい罫線で
集中力アップ!
紙質もなめらかで
書きやすいから
勉強もたのしくできそうだね!