「ほぼ日手帳」をお使いのみなさまからは、
「毎年、手帳や日記は三日坊主の私ですが、
 半年くらい続いてます!」とか
「この手帳と出会って、毎日が楽しくなりました」なんて
メールをたくさんいただきます。
その一方で、
「白紙のページがけっこうあります‥‥。
 この手帳をお使いの方々が、
 実際、どんなふうに使っておられるのか
 ぜひ知りたいです! 参考にさせてください!!」
といったご要望もいただいておりました。
このページでは、実際に、お使いのみなさまが、
毎日、この手帳とともに、
どんなふうにおすごしなのか、ご紹介します!

手帳として大満足!

れは便利!ものすごくものすごく、便利!
使い始めてから、劇的に、ダブルブッキングや
約束忘れのポカミスがなくなりました。
いまやこの手帳は私のマネージャーです。
仕事仲間からもよく「いいなー」と言われます。

側にアポ内容(TEL含)、
右側にその内容(面談結果等)の概略を書いておくと、
あぁ、あの時こんな話したなぁ、と後でわかりやすい。

の日中にやらなければいけないことを書くときに、
縦の線より右側に、時間軸を無視して書いています。
会議や出張など時間がきまっているものを
左の時間軸に合わせて書いています。

職活動に大活躍してます!
線の左側に訪問する企業名、右側に交通と行き方、
持ち物等を書く。
うしろのカバーに地図をはさんでおく。
(例)14時〜16時 ○○株式会社面接
   東京メトロ青山一丁目駅 徒歩2分
   持ち物:筆記用具、エントリーシート


健康管理に役立っています。

の空きスペースに、その日に食べた食事を書き込んで、
ちょっとした食事日記になっています。
次の日、手帳を読み返して
「あぁまた食べ過ぎたな‥‥」と、
反省材料として活用しています。

の日摂取したカロリーや、
ジムでの運動メニューなどを記録しています。

日同じ時間に飲む薬など、
飲んだかどうか忘れてしまうことってありますよね。
薬を飲むマークを決めておいて、
のんだらささっと書き込んでいるので、
飲み忘れもなく安心です。

TO DOリストのチェックボックスを
その日の便通の回数記録に使っています。
状態とか量とかも。便秘はほんとうに大変なので。
便秘解消プログラム実施中なのです。

理の予定日のチェックに利用しています。

眠時間をつけているので、体調管理に役立ってます。


日記+おこづかい帳として

blogで日記をつけはじめたんですが
そのネタ帳として使ってます。
もちろんスケジュール帳でもあるんですが
出先とかで「あ、これ書こう!」と思ったことを
右のほうに書いとくんです。
それまでメモは携帯メールで
自分のパソコンに送ってたんですけど、
なんだかしっくりこなかったので
「ほぼ日手帳」にメモしはじめました。
過去20ン年間「日記帳」は万年三日坊主だった私ですが
「ほぼ日手帳」+「blog」は、
なんとすでに3ヶ月続いております。
(6月から始めました。)
すばらすいです。

記は、今まで三日坊主だったのが
この手帳のおかげで続いてます。
ちょっとした空き時間に書き込めるから嬉しい。
仕事中いかにも仕事してるみたいに書き込んでます。
この手軽さがたまらん。

日一日の目標をリストアップし、寝る前に反省、
という日記のような使い方をしています。

こづかい帳代わりに使っています。
1日1ページの余ったところを使って
日記みたいな事と一緒に、ちょこっと書いています。

きな買い物をしたときの控えにも使っています。
(クレジットカードの引落しに備えてなど)。

計簿にもなってます。


備忘録として

日1ページってどう利用したらいいか
最初は戸惑いましたが、
使ってみると便利でした。
メモ帳のかわりにも使ってます。

の日の食事や着ていたもの、
買った物と金額などいろいろなことを記録しています。
去年のものを見返しても面白いです。

か思いついた時に書くスペースとして使っています。
このたっぷりさと、そのアイディアを思いついた、
だいたいの日時がわかるというのは、意外と便利でした。

りとあらゆる覚書と日記に使っています。人生手帳。

日、その日に見聞きし心に残った「言葉」や
「文」を一つ書いて、
その時感じた心情も書き込んだりしています。
これを始めてから「言葉」に注意深く、
一つ一つを真直ぐ感じられるようになったと思います。
読み返してみると
自分の受け止め方の変化がわかって面白いです。


この機能を
こんなふうに使っています!

○年間予定表や月間予定表を
 インデックス代わりに


業の連絡や映画やコンサートの情報、
ふと得た知識や考えたことなどを
1日ページに書き込んでいます。
そして、書いたことの項目を「年間予定表」のページの
その日の欄に書き込みます。
こうすると目次つきのオリジナルメモ帳のできあがり、
探したい情報が一目でわかる。
一年たったら、情報満載の
自分だけの素敵な手帳になると思います!!

ンサートや観劇に行くことが多いので
「年間予定表」には、アーティスト名や演目、
会場名などを記入しています。
「1年間のライブ・インデックス」です。

「年間予定表」は、月の一度の
あの日を記録するのに使っています。
周期が一目瞭然で、便利ですよ。

○時間軸を活用しています

ージの左側に主な予定、
右側には何時の電車に乗るとか、
乗り継ぎの方法とかをメモしてます。

に日記として使ってるのですが、
縦の線で区切られた時間軸の方に、
その日あったことを時間帯別に書き、
右側の大きいスペースでその日思ったことなどを
ヅラヅラ書いてます。
スペースが広いし、マス目も気にならないので、
字の大きさ、書き込む量をその日の気分で
自由にやれるのも楽しいです。

○TO DOリストはこんなふうにも使えます

きなアーティストのCD等の発売日や
友人の誕生日をここに書いておいて、
メールや電話でお祝いしたらチェックつけてます。

間限定販売の多い「ほぼ日ストア」の
締切日を書き込んでチェックしています。

間は決まっていないけど、忘れたくないことのメモに
TO DOリストを使っています。

行目にはその日のお天気、
2行目は体重(万が一人に見られても大丈夫な書き方で)
3行目は、その日の体調をひと言で書く‥‥
というふうに使ってます!!

越しをしました。
各方面の住所変更やら、連絡など、
毎朝やるべきことを思い出したら思い出しただけ書いて、
ある程度日数が過ぎてから見直して、
さらに埋めていくと言うやり方で、
かなり効率的に、手続きをすることが出来ました。
普段の生活でも、締め切りのある物は
締め切りの日のチェックリストにあらかじめ書いておき、
うっかり防止に使っています。

○とにかくスペースに書く!

の感想をかくときは「本のマーク」を最初に書く、
嬉しいことがあったときは「嬉しい顔マーク」を書く。
そして、日付の横の空いているスペースに、
そのマークを並べて、それを見れば
その日に何について書いているのかわかるように、
自分なりに工夫するようになってきました。
1日の予定と思い出がまるごと
その1ページに収められている、
読み返すのが楽しい手帳になってきています。

ージ上側は家計簿代わりに1日の支出のみを書く。
ページ下側には本やインターネットで見た
心に残った言葉を
「いつかそのページを見返した時の自分」のために書く。
旅行に行ったときは行きたい場所を
時間軸にだいたい合わせて書く。
という感じで書いてます。

聞の切り抜きを貼ったりしています。

誌などを見ていて気になった本、
CDのタイトルをメモする、
TO DOリスト
(振込先などくわしい情報も一緒に書ける)、
観に行った芝居のチケットで
デザインの気に入ったものを貼る、
というふうに使っています。


こんなことも書き込んでいます!

○ライブの思い出を。

日1ページはけっこう気にいってます。
ライブに行くことが多いので、
ライブのセットリストをメモしておいて、
チケットを貼ってます。
今までチケットを別に保管していたのですが、
日記代わりに感想を書いて貼っておくと、
整理されて便利です。
そのまま保管しておけますしね。

台を観るのが趣味で、
よく名古屋や大阪、東京に出かけるのですが、
私鉄や新幹線の出発時刻や到着時刻を
びっしり書き込んでも、
まだ泊まるホテルの情報や会場までのアクセス、
観劇後のちょっとした感想がかけるくらい
ページに余裕があるのが嬉しいです。

○妊娠・育児日記にも重宝しました。

年の秋までは、妊娠日記。
それ以降は(たぶん)、育児日記。

供がいるので、病院へ行くとき、
母やシッターさんなどに引継ぎをするとき、
とっても手帳が役に立ちます。

供がまだ小さいので昼寝時間のチェックや、
のませた薬のメモに使っています。

供のトイレトレーニングのときに役立ちました。

供の育児日記として使っています。
何時にどうしたとか。
離乳食は何を食べたとか。外でも遊ばせている時とか、
ちょとした時にかばんから取り出せて書けるので
とても重宝しています!
2人目なので、ちゃんとした育児日記に
ゆっくり書ける時間ってないんですよね。
今年から幼稚園の上の子の予定も
いっしょに書いています。

○まだまだ他にも!

た夢を書いたり今日大笑いしたことをメモしたり、
自由に楽しく使っています。

理のレシピやメモ帳代わりに使っています。

行に行った時のチケットや、
旅先で買い物したときの包装紙って思い出になるので、
その日付のページにセロテープで
どんどん貼り付けていってます。
時間があれば、どんなところにいってどう思ったかも、
たっぷりそのページに書き込んでます。

ーキ屋さんめぐりをしているのですが、
左側に行ったお店の名前、
右側にお店の感想を書いてます。

で見かけたセンスのいい人の洋服のコーディネイトや、
欲しい家具などの大きさを書き込んでおいて
持ち歩いてます。

犬が高齢になりつつあるので、
食事の時間や内容・体調・うんちの状態・
散歩の時の様子などを書いています。
先日その子が、ちょっとした手術をした時も
術後の様子(出血量など)を書いておいて
獣医さんに説明をする時も重宝しました。

きなプロ野球チームの勝敗、星取り状況、登板投手、
週末の競馬の重賞レースの結果詳細などを
書き込んでおります。

日1ページの右半分に4コマまんがを書いています。


カバーのおすすめ使用法!

財布がわりではないのですが、
いざというときのために2千円忍ばせています。
そしたら、ほんとにいざというときがきました。
ごはんを食べようと、ひとりで喫茶店に入り、
注文してしばらくしてから、
財布に小銭しか入ってないことに気づき、
見てみたらやっぱり172円しか入ってなくて、
めちゃめちゃ動揺してしまって、
だれか友だち呼ぼうって思ってたんですけど、
あ。ある。お金。
それ以来、常に手帳に忍ばせています。

年はナイロンだけだったけど、
来年は寒い季節は革、夏はナイロン!!
ともう決めているのです。
(c) 2004 Hobo Nikkan Itoi Shinbun All rights Reserved. もどる