東急東横線の学芸大学駅近く、
賑やかな商店街の中に位置するとあるギャラリーに、
われら「男子あみぐるみ部」がお邪魔しております。 |
 |

タカモリ |
にゃ~。 |

山下 |
ははははは。 |

トリ |
また、素敵なギャラリーですねえ‥‥。 |

ぼうた |
今度はここで。 |

山下 |
はい、今度はこちらで。 |

タカモリ |
いよいよ、卒業展示会ですね!
|
昨年末のイベントから約1カ月、
今回、またもや催し物のおしらせがございます。
われら「男子あみぐるみ部」は‥‥
卒展を開催します!
去年の催しを終えた僕たちに、タカモリ先生が
「どこに出しても恥ずかしくありません」という
お墨付きをくださいました。
もしかしたら僕ら、一人前なのかもしれません!
ならば、先生への感謝の意味を込めて、
いままでの学習成果を思う存分発揮する
「卒展」を開催してしまおうではないか!
ということになった次第です。
3月のこの催しをもって、
ひとまず部活動は終了になります。
ほんとに楽しい部活動なので、
それはちょっとさみしいことですが、
僕らはずっと「楽しい終わり方」も探していました。
3月に「卒展」を行う。
それは今の僕たちに、
とてもしっくりとくるアイデアだったのです。
というわけでこの日、
僕ら部員(きはら部長  はお仕事の都合で欠席)は
卒展会場となる目黒区のギャラリー、
「tray」さんへと
下見かたがたご挨拶に来ているのでありました。 |
 |
オーナーの波多野光さんから、
いろいろとお話をうかがってまいりましょう。 |

山下 |
3月は、よろしくお願いします。 |
波多野 |
こちらこそ、楽しみにしています。 |

ぼうた |
最初に思ったんですけど、
この床がすごくかっこいいですよね。 |
波多野 |
ありがとうございます。
床は、そうですね、
このギャラリーの特徴だと思います。 |

山下 |
ウッドな床で、
あたたかみを感じます。 |

タカモリ |
ちょっと、イノシシちゃんを‥‥。 |
 |

トリ |
ああ‥‥いいですねえ。 |

山下 |
あれ? この床、周囲に溝がありますよ。 |
波多野 |
そうなんです、
最初からそういう面白い作りだったので
そのままいかしてみました。 |

山下 |
では、この溝にうさぎを‥‥。 |

タカモリ |
私のイノシシちゃんも‥‥。 |
 |

ぼうた |
ははははは。 |

タカモリ |
うさぎさん、がんばれ!
がんばって上がってきて!(笑) |

山下 |
(笑)どうでしょうかぼうたさん、
実際にギャラリーを見て、
創作意欲、わいてきました? |

ぼうた |
そりゃもう、最後ですからね、
がんばりますよ!
なんかこう、バーンと迫力あることを
やりたいですね。 |

山下 |
バーンと。 |

ぼうた |
僕は‥‥そうですね、
これ、思いつきですけど、
吊るし系でいくかもしれません。 |

トリ |
吊るし系? |

ぼうた |
ええと‥‥こんな具合で。 |
 |

山下 |
でた! ザリガニ。 |

ぼうた |
いやいやいや、エビですから。
わかってて言ってるでしょ?(笑) |

山下 |
はい、スミマセン。
とにかく、吊るして展示したいと。 |

ぼうた |
そうです。バーンと。 |

山下 |
なるほど。
トリちゃんはどうです? |

トリ |
僕はもう構想が決まっているんです。 |

タカモリ |
すごーい。 |

トリ |
壮大なテーマを決めました。 |

山下 |
な、なんですか? |

トリ |
それは秘密です。 |

ぼうた |
壮大なんだあ‥‥。 |

トリ |
妄想がどんどん広がっています。
広げすぎたあげく手に余って、
結果的にこじんまりすることが
僕はよくあるんでそこは気をつけたいです。 |

山下 |
ああ、それは誰しもありますねー、
気をつけましょう。
‥‥先生は、いかがですか? |

タカモリ |
みなさんの卒展なんですけど、
良いはなむけになるように
私もがんばって編もうと思います。
あと、trayさんには
カフェコーナーがあるんですよね? |
波多野 |
ええ。 |

タカモリ |
それが個人的にはうれしいです。 |
波多野 |
私ひとりでやっているので、
こじんまりとですが。 |

タカモリ |
お客さまに
お茶を飲んでいただけるのって
いいですよね。
ゆっくりお話もできるし。 |

トリ |
カフェに僕のひつじを置いてみましょう。 |
 |

山下 |
部長もきっと気合い入ってますよね。 |

ぼうた |
きょうは来られなくて残念だと、
悔しがってましたよ。 |

山下 |
と思って、かわりに部長の
「ホタテちん」を持ってきたんです。
ほら。 |
 |

タカモリ |
こんなカンジ? |

山下 |
うん、こんなカンジ(笑)。
素敵なギャラリーでしょ? |

トリ |
‥‥‥‥ああ、
またまたやる気がわいてきますねえ。 |

タカモリ |
去年のクリスマスはイベントでしたけど、
次のは「展示会」ですからね。 |

ぼうた |
編みおろしの「展示」がメイン。 |

山下 |
ねえ、どうなるんでしょうか? |

タカモリ |
どうなるんでしょ? |

トリ |
大丈夫なんでしょうかね? |

山下 |
‥‥あの、波多野さん、
いかがでしょう、逆にですね、
ギャラリーから僕らに望むこと、
みたいなのはありますでしょうか? |
波多野 |
え? 私からですか? |

山下 |
はい、せっかくの機会ですから
場所を提供してくださる
ギャラリーのかたにも
よろこんでいただきたいので‥‥。 |
波多野 |
そうですか‥‥。
うちは、大きい作品が
面白くみえるギャラリーだと思うので、
そうですね、大きいのを期待してます。
等身大の人間とか。 |

ぼうた |
と、等身大! |

トリ |
あみぐるみで! |
波多野 |
いや、たとえばですから(笑)。 |

タカモリ |
でも、面白いですよね、
すごく大きな作品があったら。 |
波多野 |
ええ、展示としては
とても効果的になると思いますよ。 |

山下 |
わかりました、大きいもの、
がんばりましょう! |

ぼうた |
がんばりましょう! |

トリ |
がんばりましょう! |

山下 |
では、波多野さん、
よろしくお願いしますの記念として、
ぜひ、このうさぎと一緒に
写真に写っていただけますか(渡す)。 |
波多野 |
あらら(笑)、こうですか?(持つ)。 |

山下 |
あ、そう持つんですね。 |

タカモリ |
かわいー。 |
波多野 |
大丈夫ですか? |

山下 |
はい、大丈夫です(笑)。
じゃあ、撮りまーす。 |
 |

トリ |
そしてかぎ針をかかげましょう! |

ぼうた |
お、いいですね! |

山下 |
波多野さんも、一緒にお願いします。 |
波多野 |
わかりました(笑)。 |

タカモリ |
卒展、みんなでがんばって、
成功させましょうね! |

全員 |
おー! |
 |
というわけでみなさま、
2007年3月1~6日の6日間、
ギャラリー「tray」さんにて、
われら「男子あみぐるみ部」、
今度は「卒展」を行います!!
詳細は、次回の更新で
あらためてご報告させていただきます。
ゆるやかにお待ちくださいませ。
今回お世話になる
ギャラリー「tray」さんのHPはこちらからどうぞ。
|