ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
(鼎(かなえ)の足のように)
三人が向かい合って話し合うこと。
「経済動向について−−する」
三省堂『大辞林 第二版』より
廉価:安いねだん。
また、品物の値段が安いさま。安価。
だいたいの主旨。大意。あらまし。
「事件の?を話す」
三省堂『大辞林 第二版』より
1970年生まれ。俳優。
大河ドラマ『新選組!』で、武田観柳斎役。
『トリビアの泉』司会。
2004年メガネのベストドレッサー受賞。
パソコンのキーボードにある、特別なキーのひとつ。
【Ctrlキー】+【sキー】で作業の保存、など、
他のキーといっしょに使い、命令を下す。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2004-10-29-FRI
戻る