ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
公開買付け。Takeover Bid
不特定多数の者から、ある会社
(有価証券報告書を提出しなければならない会社)の
株券等を買い集めようとする者が、
買付価格や買付けの期間等を公告する等、
投資者保護の観点に立った所要の要件の下に、
有価証券市場外において
一定の株券等を買い集める行為をいう。
「東京証券取引所」公式サイトより
(1)自分の利益のために、
ごまかしてうまく立ち回る性質である。
狡猾(こうかつ)だ。
(2)ふしだらだ。身持ちがわるい。
三省堂『大辞林 第二版』より
(1)中国禅宗の祖。南インドの王子として生まれ、
般若多羅から教えを受け、
中国に渡って禅宗を伝えた。
少林寺に九年面壁したといわれる。
五世紀末から六世紀末の人とされる。
なお、「達摩」と表記して、歴史上の人物として
扱うことを示し、宗門上の伝説と区別することが
ある。円覚大師。達磨大師。生没年未詳。
(2)形が丸いものや、全体の色が赤いものをいう。
三省堂『大辞林 第二版』より抜粋
あこがれること。あこがれ。
三省堂『大辞林 第二版』より
1892〜1968年。北海道出身。小説家、作家。
本名、梅谷松太郎。明大卒。股旅物のほか、
『新選組始末記』『国定忠治』『勝海舟』『父子鷹』等、
幕末・維新物が多い。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2005-02-22-TUE
戻る