ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
〔Test of English as a Foreign Language〕
英語を母国語としない人々を対象に、
アメリカおよびカナダに留学して
学業を行える英語の能力があるかどうかを検定する試験。
三省堂『デイリー新語辞典』より
(1)予想外の事態にどうしてよいかわからず、
まごまごする。
(2)うろうろと歩く。うろつく。
三省堂『大辞林 第二版』より
(1)地質時代の樹脂が石化したもの。
黄褐色ないし黄色で樹脂光沢があり、
透明ないし半透明。
比重は一・〇九六、硬度二〜二・五。
炭層に伴って産出する。
良質のものは飾り石となる。赤玉。
(2)「琥珀織り」「琥珀色」などの略。
三省堂『大辞林 第二版』より
書物や書類などを調べたり読んだりすること。閲読。
三省堂『大辞林 第二版』より
1970年生まれ。長野県出身。漫画家。
意表をつくストーリー展開と線描の多さが特徴で
多くのクリエイターから注目を浴びている。
主な作品は『羽生生純のニンゲン標本函』
『青(オールー)』『ワガランナァー』等。
『恋の門』は、
平成13年度文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品。
また、2004年、松尾スズキ脚本・監督で映画化された。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2005-05-17-TUE
戻る