ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
1960年生まれ。宮崎県出身。詩人、写真家。
もとは作詞家で、代表作は大沢誉志幸の
『そして僕は途方に暮れる』。
詩人としてのデビューは1985年発表の『黄昏国』。
以降、『つれづれノート』『微笑みながら消えていく』
『君のそばで会おう』『波間のこぶた』等、多数発表。
(1)火を燃やす。
(2)(ある物を)燃料として火を燃やす。
(3)火を燃やすことによってある事を実現させる。
三省堂『大辞林 第二版』より
ともなう者。連れ。仲間。
三省堂『大辞林 第二版』より
突然皮膚がかゆくなって紅色の少しふくれた発疹を生じる
疾患。発疹は数分から数時間で消え、跡を残さない。
漆や化学薬品、魚肉・牛乳・卵などの食物、
物理的刺激などによるものが多い。
三省堂『大辞林 第二版』より
フランス・パリのデザイナーが
1960年にスタートしたファッション・ブランド。
大胆なパターンと、近未来的デザインが人気。
現在も幅広い層から支持を集めている。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2005-06-28-TUE
戻る