BUSINESS
ほぼ日式
声に出して読めない日本語。


その35


アロハ
ほぼにちわ!
土曜恒例、「ヨメナ女。」でーす。

オガー
梅雨ですねー。
日本全国、大雨のところもあれば
ぜんぜん降らないところもあって。

りか
そういえば、「空梅雨」を
「そらつゆ」って
読んだ人がいたなあ。
梅雨なのに、
空が見える、ってことだと
思ってたんだって。

アロハ
へー!
‥‥あの、念のため聞くけど、
からつゆ」ですよね?

オガー
自信なかったんかい!
あれ、ゆーないとちゃんは?

ゆーないと
(ずるっ‥‥ずるっ‥‥。)

りか
あ、ゆーなちゃん遅刻だよー。
わわー!! そ、それは!

ゆーないと
見てのとおり、笹っすよ。

アロハ
それでちょいちょいとやって、
上野動物園のパンダを
立たせようとか‥‥?

ゆーないと
立つ動物はもういいっすよ!
そうじゃなくてー、
もうすぐアレ、
7月7日っしょ?
七夕っしょーー!?
うぉぉぉーーーっっ!!

オガー
気合い入りすぎ。
笹背負って吠えて、
なんか不思議な動物になってるよ。

りか
まあ、ゆーなちゃんの七夕好きには
年季が入ってるからねえ。

オガー
けっこう毎年気合い入れてるよね。
‥‥そういえば、
七夕(たなばた)
ってのも、
知らなきゃ読めないヨメナ語だね。

アロハ
そーですねー。
何が語源なんでしょうね。

オガー
はいはーい!
それについては前に仕事で
調べたことがあるんだー。
うほん。七夕はもともと
中国から来た習慣で、

ゆーないと
♪さぁさぁのぉはぁ、
 さ〜〜らさら〜〜〜〜〜♪

オガー
ちょ、話を聞いてくれ!

ゆーないと
♪のぉきぃばぁにぃ、
 ゆ〜れ〜る〜〜♪
‥‥‥‥の、「のきば」ってなに?

アロハ
「のきば」?
「まきば(牧場)」みたいな
感じじゃない?
緑が多い的な。

オガー
い、いやあの、
のきば」は「軒端」、
家の軒のところのことですよ。

アロハ
あ、そうなんだー。
さすがね。
もっと七夕のこと、教えて!

オガー
軒端はあんまり七夕と関係ないよ!
まあいいわ。
じゃ、簡単に‥‥。
まずヨメナ語からね。
これ読んでみて。

牽牛星
彦星
織女星
織姫


ゆーないと
「牽牛」は「ぎゅうひ」‥‥?

りか
それは明らかに違うやろ。

アロハ
その下は「ひこぼし」。
で、「しょくじょぼし」かな?
つぎは「おりひめ」だよね。

オガー
じつは、上ふたつはどちらも
ひこぼし
(牽牛星・彦星)
」、
下ふたつはどちらも
おりひめ
(織女星・織姫)

と読むのが慣習なの。
「牽牛星」を「けんぎゅうせい」。
「織女星」を「しょくじょぼし」
みたいに読んでも、
間違いとは言えないけど。

りか
「織女星と彦星
(おりひめとひこぼし)」
みたいな表記の仕方を
よく見かけますね。

アロハ
織姫は、
織物する人なんですよね?
彦星は何者?

りか
よくある絵では牛つれてますよね。
牽牛(けんぎゅう)
という名前だし、牛関係だね。

オガー
うん。牛を牽く(ひく)
つまり牛を使うのが彼の仕事、
んで、機織(はたおり)
織姫の仕事なんだけど、
このふたり、
なんで離れ離れになったか、
知ってる?

アロハ
なんだったっけ。
誰かに仲を引き裂かれた、
切ない恋物語だったような‥‥。

オガー
それがさ、
このふたり、ラブラブすぎて、
機織や牛牽きの仕事をサボって、
神様に怒られたんだよ。

ゆーないと
えー!
つまり、中国の伝説に残る
バカップル!?

オガー
こ、これこれ。
めったなこと
言うもんじゃありません。
まあ、ぶっちゃけそうなんだけどさ。

アロハ
で、天の川をはさんで
離れている星ふたつが
年に一度だけ会う、っていう話が
中国から日本に来たんですね。

りか
ええと、織姫がこと座のヴェガ、
彦星がわし座のアルタイル、です。

オガー
それがね、実は日本にはもともと、
棚機女
(たなばたつめ)

っていう、
やっぱり布を織る
機(はた)」のための
行事がもともとあって、
それと一緒になったんだって。
んで、その日を
七夕(しちせき)」っていう
中国の節句の日にして
日本では「たなばた」と
呼ぶようになった、と。

アロハ
節句ってなんだったっけ。

りか
雛祭りの桃の節句とか、
こどもの日の端午の節句とか。

ゆーないと
雛祭りが3月3日、
こどもの日が5月5日、
んで、七夕が7月7日っすか。
なるへそ。

アロハ
あ! じゃあまた、旧暦なんだ?
日本の今の7月7日は
梅雨ドンピシャだから、
そりゃあ毎年、
星が見えないわけだよ〜〜。

りか
旧暦だったら、
8月の末頃なのにねえ。

ゆーないと
ふーむ。 そうだ!
もういっこ聞いていいっすか?
「七夕」の歌に出てくる、
五色の短冊
(ごしきのたんざく)

って、何色ー?

オガー
おお。
よくぞ聞いてくれました。

アロハ
え、ピンクとか、自分の好きな色
5コってことじゃないの?

オガー
ま、好きにしてもいいと思うけどね。
この「五色」は、
中国の陰陽道
(おんようどう)

考え方で、
すべてのもとになる5つの要素、
「木火土金水」を表す「青赤黄白黒」
だそうな。

アロハ
「黒」も入るの?

オガー
えっと、
笹に短冊を付けるっていうのは
身代わりにして川に流して
汚れ(けがれ)
祓う(はらう)

ってことで。
そこにお願いの短冊を
吊るすようになってからは、
「黒」は「紫」で代用されるように
なりました、だって。

アロハ
意味があるんだなあ。
じゃ、歌にもある
金銀砂子
(きんぎんすなご)

は?

りか
金粉銀粉をちらした紙、
金紙銀紙のことみたい。
笹の飾りかな。

アロハ
うーーん!
七夕にめちゃ詳しくなった気が
しますう。

ゆーないと
なんか、いっぺんに聞きすぎて、
バカップルしか
覚えられないかも‥‥。
乙女としてロマンチックが
奪われた気分がしてきたっすよ!
ええ、どうしてくれるんすか!!

オガー
まあまあ。
遠距離恋愛の
恋人たちと思えば。

ゆーないと
あ、そうすね!
遠恋番長っすねー!

アロハ
そういえば、七夕って何食べるの?
端午の節句のちまき、
みたいなのはないの?

ゆーないと
笹じゃん?

オガー
パンダか。
天の川に見立てて、
そうめんを食べる、っていうのを
聞いたことはあるけど。

りか
んもう、
ロマンチックじゃなーい!
この前みんなで
バリ島に行ったとき、
システム管理担当のべいちゃんが、
「あれが天の川かなあ‥‥」
とか言って
夜空を見ていた姿のほうが
ずっと乙女チックだったわよ!

オガー
そういえば糸井darlingも、
ずっと星を見ていたわねえ。
ここは、男子の方が乙女かも!

アロハ
さあ、短冊に願いごとを
書きましょう。

オガー
あ、ゆーなちゃんとアロハっちのは
書いておいたから。
「ヨメナ語が読めますように」って。
うひひ。

ゆーないと
ええー! 乙女の祈りがー!

アロハ
りかさんはなんて書いたんですか?

りか
えへ☆ ひみつ☆

オガー
また かわいぶったこと
書いたんでしょう。

りか
聞きたい? きゃ☆


オガー&アロハ
ゆーないと
いえ、けっこう。

りか
‥‥。

「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.comに送ろう。

2005-07-02-SAT

HOME
戻る