ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
〔frequently asked question〕
誰もが疑問に思うために、頻繁に出てくる質問。
インターネットやパソコン通信ではこういった質問と回答を
まとめた一問一答集が文書としてまとめられ、
この文書をさす場合もある。
三省堂『大辞林 第二版』
服装や態度。身なりやようす。
三省堂『大辞林 第二版』より
−−科の二枚貝の総称。貝殻は丸みを帯びた三角形で、
表面に輪状の成長脈をもつ。殻表は多くは黒褐色。
食用となる。蜆貝。
三省堂『大辞林 第二版』より抜粋
(1)頭髪や髭をそるための鋭利な刃物。
(2)切れ味の鋭いさま、才気鋭いさまのたとえ。
三省堂『大辞林 第二版』より
1942年生まれ。兵庫県生まれ。生後40日後東京に。
作曲家、東京音楽大学教授、神戸女子大学客員教授。
代表作は、オラトリオ『ヤマトタケル』、
オペラ『千の記憶の物語』、
ヴァイオリン協奏曲『雪に蔽われた伝説』、
『レクイエム〜曾野綾子のリブレットによる』、
『太鼓についてー太鼓協奏曲』、
カンタータ『天涯』等の作品がある。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2005-07-08-FRI
戻る