ほぼ日式
声に出して読めない日本語。
東京都台東区浅草にある聖観音宗の寺。
山号、金竜山。別称、浅草観音。本坊は伝法院。
本尊は聖観世音菩薩。縁起によれば、推古天皇の時代に
興り、円仁が再興。徳川家康は寺領五〇〇石を与え、
江戸庶民の信仰を集めた。戦後天台宗から独立。
三省堂『大辞林 第二版』より
外観がたいへん貧弱である。外見がきわめて粗末である。
三省堂『大辞林 第二版』より
(1)照明具の一。細い割り竹の輪を重ねて骨とし、
紙や布を貼ったもの。
中に蝋燭をともすようになっている。
現在では電球を入れたりする。折り畳み自在。
(2)老人のしなびた陰茎。
三省堂『大辞林 第二版』より
とどろきわたる大きな音。
三省堂『大辞林 第二版』より
1975年にアメリカで設立された
スポーツ系カジュアルブランド。
1980年代に、付け替え可能なダブルデルタロゴの
スニーカーが人気を博した。
スポーツ・ウエア、デイバッグ、キャップ等、
広く展開している。
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2005-07-25-MON
戻る