花の魅力や,花のある豊かな生活を伝える教育。
子どもに生産活動(定植・収穫など)や
フラワー-アレンジメントなどを体験させる。
近年、花卉生産者などが、
食育に着想を得て実施している。
三省堂『デイリー新語辞典』より
特別に身なりを飾る。おしゃれをする。
三省堂『大辞林 第二版』より
ブナ科コナラ属の常緑高木の総称。暖地に生える。
日本にはアラ−−・アカ−−・シラ−−・ウラジロ−−・
ウバメ−−などがある。
葉は革質、長楕円形ないし披針形で、互生。雌雄同株。
初夏、雄花はひも状の穂について垂れ下がる。
秋にどんぐりを結ぶ。材は堅く、細工物などに用いられる。
三省堂『大辞林 第二版』より
【2004.11.26出題分より】
二つの数・式などの間にはさんで、
これら二つの間の大小関係を表す記号(不等号)の一。
a≧bはaがb以上であることを表す。
a≦bはaがb以下であることを表す。
三省堂『大辞林 第二版』より抜粋
【2005.09.07出題分より】
年をとって心身のはたらきが鈍くなること。
おいぼれること。
三省堂『大辞林 第二版』より
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2006-07-04-TUE
戻る
illustration: