BUSINESS



土曜日は土っち!?〜あいまいサタデー〜

「読めるけど、いつもどっちか迷うんだよね」
「ことばは知ってるけど、書けといわれると自信がない」
あいまいなことばをクイズでお楽しみください。





「一段落」の読みかたは
どっち?



いちだんらく

ひとだんらく


クリックすると答えが下に表示されます。





●法則があるのかな?

りか
これ‥‥わたしもすっごく、
間違えてきました‥‥。

ゆーないと
やりぃ! 当たった〜。

りか
ん? 当たった?

ゆーないと
なーんかね、
「ひとだんらく」のほうが
よく聞くっていうかー、
使われるっぽいじゃないですか。
でも、問題出すくらいだから
ぜったい別のほうだと思った。

りか
‥‥。
きみは、
この「あいまいサタデー」を
クイズかなんかかと思ってるね?

ゆーないと
えー。
そんなことありませんよ〜。
ぷぴ〜♪(口笛)

りか
‥‥まあいいや。
確かに、「ひとだんらく」が
人口に膾炙しているというか、
よく聞く読み間違いだから、
こういう出題があり得るんだけどさ。

ゆーないと
わーやっぱり「ひとだんらく」は
間違いなんだ!
揚げ足とるわけじゃないっすけど、
久しぶりに正解で、
気分はアゲアゲっすよ。
ひねりが足らないんじゃないですかねえ。

りか
いいの!
別に難しいのが目的じゃないんだから!
それよりも、
なんで間違えやすいんだと思う?

ゆーないと
へ? なんで?
‥‥あー、
みんながそろって読み間違えるのは、
理由があるはずですね。
そっちのが発音しやすいとか。

りか
そそそ。

ゆーないと
これはあれっしょ。
「いちだんらく」って、
なんか言いにくい‥‥、
や、別に、「ひとだんらく」が
言いやすいわけじゃないですねえ。

りか
そうなの。
でもこれは、想像するとー、
「一仕事(ひとしごと)」とか
「一安心(ひとあんしん)」とか、
意味もちょっと近いことばが
「一」を「ひと」って
読むからじゃないかな。

ゆーないと
なるほど。
じゃ、「一」を
「いち」って読むときと、
「ひと」って読むときの
違いは何なんすか?

りか
それはね‥‥、
よくわかんない!!

ゆーないと
ぎゃふん!

りか
「一」を「いち」って読むのには
「一芸(いちげい)」とか
「一時期(いちじき)」とか
「一言居士(いちげんこじ)」とか
ありますけど、
今ひとつ法則が見えてこないというか‥‥。

ゆーないと
へー。

りか
ちなみに、法則じゃないけど、
歌舞伎や芝居大好きの友だちが、
言ってました。
「それは歌舞伎の演目で、
 一段(いちだん)、二段(にだん)と
 区切りを数えるからではっ!?」
って。

ゆーないと
からではっ!? と。

りか
ええ。からではっ!? って。
「一段(いちだん)」が
「落する
(=たてものなどが完成する)」
ってことじゃなーい? と。

ゆーないと
うーん。
あ、解説を見ると
文章の段落のことも言うみたいですよ。

りか
ほんとだ。
はぁ。覚え方だけでも、
あるといいんだけど。
これ、法則や覚え方、
詳しい人がいたら、教えてほしいね。

ゆーないと
こういうときは、やっぱり
読者のみなさんですよ!
今までいろいろ教わってるもん。

りか
そだね!
「一」を「ひと」と読むときと
「いち」と読むときの
区別の仕方について、
お考えのある方はこちらへ
メール
くださーい!

ゆーないと
もちろん、ふつうにご感想やご意見も、
バリバリ待っております!
よろしくお願いいたしまーす!

【解説】
いちだんらく【一段落】
(名)スル
(1)文章の中の一つのまとまり。
(2)物事の間につけられた区切り。
また、物事にきりがつくこと。

三省堂『大辞林 第二版』より

「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.comに送ろう。

2006-07-22-SAT

HOME
戻る

illustration: