2006年2月に発売された時代小説。浅田次郎著。
“昔のおさむれえってのは、
それほど潔いもんじゃあなかった?”
260余年の太平の後に、武士の本義が薄れた幕末から
維新へ。惑いながらもおのれを貫いた男たちの物語。
表題作を含む全6篇収録。
2006年8月、
中央公論新社主催の第1回中央公論文芸賞受賞。
動物の皮を−−し革にする。
動物の皮から皮下組織などを除いてから、
クロム−−し剤・植物タンニン−−し剤などで処理し、
皮を構成するタンパク質の腐敗を防ぎ、
耐水性・耐熱性・耐磨耗性を与える。
三省堂『大辞林 第二版』より
〔中国、戦国時代に、右側を上位として尊んだことから〕
前より低い地位や官職にうつすこと。左降。
三省堂『大辞林 第二版』より
【2005.03.25出題分より】
(1)情愛が深く心遣いが行き届いているさま。
心のこもっているさま。
(2)色の濃いさま。
(3)微妙で奥深い趣のあるさま。
(4)小さいさま。微小であるさま。
(5)繊細で美しいさま。
(6)くわしいさま。精密なさま。
(7)土地のよく肥えているさま。
三省堂『大辞林 第二版』より
【2004.12.29出題分より】
勢いよく、まっしぐらに進むこと。
三省堂『大辞林 第二版』より
「声に出して読めない日本語」への投稿や感想などは、
メールの表題に「声に出して読めない日本語」と書いて、
postman@1101.com
に送ろう。
2006-09-05-TUE
戻る
illustration: