 |
|
 |
 |

2003年1月、ボーカリストを目指し
活動していたhirokoと、
数々の有名アーティストへ楽曲提供をしていた
クリエーターmiyakeが出会い結成。
テレビドラマの主題歌や、CMソング等でも話題。
2006年9月、ニューアルバム『mihimagic』発売。 |
 |
|
|
 |

女を誘惑してもてあそぶこと。また、そういう男。
三省堂『大辞林 第二版』より
|
 |
|
|
 |

(1)しずかなさま。ひっそりとしているさま。
(2)おごそかなさま。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
|
|
 |
【2005.08.18出題分より】
三線:沖縄の撥弦楽器。三味線のもとになった楽器で、
黒檀・紫檀・桑などの棹(さお)に、
蛇の皮を張った胴を付ける。
撥(ばち)は用いず、
人差し指に義甲をはめて弾く。
14世紀後半に中国の三弦が伝来したもの。
三味線。蛇皮線(じやびせん)。
二胡:中国の擦弦楽器の一。
胡琴(いわゆる胡弓)の代表的存在。
木製円筒型の小さな胴に蛇皮を張り、
木製の長い棹を胴に貫通させ、二弦を張り、
馬尾の毛の弓
(毛は二弦の間を通る)で擦奏する。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
 |
【2004.11.22出題分より】
腹足綱ミミガイ科の大形巻貝の総称。
殻は楕円形で殻口は広く、
長径が15センチメートル以上になる。
殻表は褐色、内面は真珠光沢が強い。雌雄異体。
肉は美味。
殻は螺鈿(らでん)工芸、貝ボタンの材料となる。
三省堂『大辞林 第二版』より抜粋 |
 |
|
|