APPLE
新宿二丁目のほがらかな人々。
おねぇ言葉や裏声とかで語る別角度批評。

ほがらかな六本木ヒルズ
その2
フードマガジンとツタヤにまず行くの。
ノリスケ 普段着で歩く、か。
なるほどねぇ。じゃあ、実際に、
そういう気持ちで遊びに来た僕に、
ここらへん見といたり、
買ったり食べたりするといいんじゃない?
っていうの、教えて?
ジョージ まず、ほとんどの人たちが、
あそこに行くとき、
地下鉄でやってくると思うんだ。
地下鉄でやってきて、六本木の駅降りて、
で、ホームは、改札上がると、
六本木ヒルズこっちですって矢印があって、
否応なしにそっちの方に歩かされてって、
気がつくとエスカレーターで。
つねさん ユニバーサルシティーみたいな?
ジョージ そう、ロスアンジェルスの
ユニバーサルシティー。
ノリスケ 行ったことないです。
ジョージ あのね、テーマパークなんだよ。
ノリスケ あ、街が?
ジョージ 全ての人が、同じ順路にしたがって、
入り口に連れてかれるの。
考えてみたらさ、入り口のある街って、
変でしょう?
ノリスケ 変だね。
ジョージ だけどね、みんなね、
街に入り口があるということに関して、
何ら疑問も持たずに
地下鉄の駅からストレートに
エスカレーターに乗っちゃうの。
ま、乗ってもいいや。
乗ってもいいんだけど、んとね、
六本木ヒルズの、まず正しい、
空気感のつかみ方は、
駅を上がってすぐの広場ではなくって‥‥。
つねさん その下の‥‥。
ジョージ けやき坂通りっていう。
ノリスケ 真ん中の、麻布十番の方まで
繋がっている通り?
ジョージ そうそうそう、六本木ヒルズを
突き抜いてる通りがあって。
そこのけやき坂通りの入り口、
けやき坂通りの下っ側に
ツタヤさんがあるんですね。
ノリスケ あ、はいはいはい。
あそこは何通りっていうんだろうな?
外苑東のほうか。
ジョージ 外苑東のほうだね。
ノリスケ スターバックスとツタヤさんがあって。
ジョージ その横にフードマガジンがあって。
僕はね、ここでね、
とりあえず空気を吸うと
いいと思うのよ。
つねさん ああ。
ノリスケ フードマガジンって、
六本木ヒルズがオープンする前から
オープンしていたよね。
西友系の高級スーパーマーケット。
ジョージ そう。
ノリスケ 僕、あそこにはね、
ちょこちょこ行ってたのよ。
ジョージ 現在、24時間営業なのよね。
ノリスケ 素晴しい。
つねさん ね。
ジョージ 素晴しい‥‥でね、あの、たとえば
食べるもの好きじゃない?
で、フードマガジンと紀ノ国屋ってね、
ぜんぜん違うんだよ?
つねさん どう違うの?
ジョージ どっちも、高級な街を代表している
スーパーマーケットでしょ?
ノリスケ そうですね、高級な街の台所の、
食料庫として機能すべく、
作られたものですよね。
ジョージ うーん、なんだけど、違うのよ。
あのね、たとえば紀ノ国屋さん。
紀ノ国屋さんで、
ゴロゴロゴロっていうカートを押しながら、
1階をグルンと回ると、
今晩の晩ご飯のおかずが
そこらじゅうに転がってるわけよ。
ノリスケ そうなの〜、わくわくしちゃうよね。
ジョージ わ、このお魚、焼いてみたい、とか、
このお肉でしゃぶしゃぶしてみたい、
すき焼きするならこの肉だ、とかね。
サラダ作るんなら、あれだ!
とかっていう、もう、
すごいリアリティをもって
イメージが、襲ってくるわけ。
ノリスケ はい、なります。
ジョージ もう大変なの。
ノリスケ 紀ノ国屋行くと、買っちゃいます。
つねさん わっはっは!
ジョージ 怖いよね、怖いんだよ。
ノリスケ そして、高いんです! 
すっごく! みなさん!
つねさん そう。物はいいけどね。
ジョージ それで、エレベーターで、
2階に上がっていくと、
素晴しいパンが焼けていて、
素晴しいお惣菜があって、
いっやー、これでもう今週1週間の献立、
ぜんぶ決まっちゃった!
って思うんだよね。
ノリスケ なります。
ジョージ ところが、フードマガジンで、
カートをどんなに押しても、
今晩の晩ご飯のお献立ってね、
思い浮かばないんだよ。
ノリスケ そうなんだよ。どっか外国のね、
スーパーマーケットに来てるみたいなね。
ジョージ そう。
ノリスケ よそ者として迷い込んだところ
みたいな感じがする。
ジョージ そう。ところがね、
今週末にホームパーティしたいとか、
今晩夜食に、ちょっと小腹入れたいんだ、
とかね。今まで探してたけど、
なかったものがここにある、とか。
これでインドネシアまで
わざわざナシゴレンのスパイス
買いに行かなくていんだ、とかっていう‥‥。
つねさん はははは。
ノリスケ わかります。
ジョージ そういう変な発見がある。
ノリスケ 僕はあそこでケーキミックスを
買いました(笑)。
ジョージ そうなんだよね! そうなんだよ。
つねさん 誰かがフォーを買い占めてたしね。
ジョージ そう、フォーを買い占めるとか。
ノリスケ そう、そんな感じ。おみやげ感覚。
ジョージ あ、ナンプラー、いいじゃん、
とかって、そんな感じなんだよ。
つねさん 確かにそうだね。
ノリスケ 僕、イタリアのチョコレート・
ババロアミックスみたいなの
買っちゃったもん(笑)。
そんなの普段は買わないもの。
ジョージ 分譲マンションを買った人の
晩ご飯ではなくって、
賃貸マンションに、
会社の経費で住んでいる人たちの、
今晩とか今週末なんだよね。
だから、それをね、見るの。
あー、これがこういうところの生活なんだー。
ノリスケ 観光としては楽しいね、
それは(笑)。
ジョージ 楽しい。これ、
海外旅行と同じだから。ね。
ノリスケ そんな感じ。
つねさん そういう意味でいったらさ、
ツタヤの、あの本屋さんもそうだよね。
ジョージ そう、ツタヤでね、
1時間くらい、平気でいられるよ。
つねさん そう。あそこのブックショップは、
けっこう面白いね。
ジョージ こんな本があるんだ、とか、
あんな本があるんだ、こんな雑誌があるとか。
つねさん 図書館みたいな感じ。
ノリスケ 新宿だと、ええと、
タワーレコードがね、
めちゃくちゃ本が充実してるんですよ、
知ってる?
つねさん ああ、そうだよね。
ノリスケ あそこにやられて、
新宿のツタヤ、本系は
弱いんですよ。
文化的な感じがないの。
キオスクの延長で。
で、渋谷ツタヤは、
そこをがんばってるの。
そっちの流れかな。
つねさん うん。
ジョージ そう、だと思う。だって、
六本木ヒルズのツタヤはね、
たとえば、この前、
旅行本を見ようと思ってね、
ニューヨークに行きたい、
とかって思ったから行ったらば、
トラベルっていうコーナーがあるんだよ。
あるんだけど、メインの棚には、
旅行ガイドブックは1冊もないの。
ノリスケ どんなのがあるの?
ジョージ エッセー。
ノリスケ あー!
ジョージ 旅行に関するエッセー。
たとえばニューヨークっていうと、
ニューヨークの生活の本であるとか、
ニューヨークで発行されている、
ニューヨークの街の情報の雑誌であるとか。
ノリスケ いいねぇ。
ジョージ そういうのがあるんだよ。
そんでね、面食らっちゃうでしょう?
あ、ここ、ガイドブック置いてないのかな?
って思って裏っ側に回ると、
ひっそりとガイドブックがあるんだよ。
ノリスケ いや、確かに、今はそういう時代でね。
ガイドブックでは
役に立たないことが多いし。
ジョージ うん。だから、どゆのかな?
初めて海外旅行する人は
相手にしていない?
ノリスケ そうだね。
ジョージ それこそ、自分なりのニューヨークの
街歩きの仕方は知っているんだけど、
でも、もっと深めたいであるとか、
もっと新しい情報が欲しい人が、
あっ! いいじゃん、って思って
買える本がね、ダーッと並んでるの。
つねさん 確かに面白いよね。
ジョージ 旅行ひとつとっても、そんな感じ。
で、写真本だとか美術本だとかの、
カテゴリーのとりかたがね、
またね、すっごい変てこりん
だったりするんでね。
これは、その、フードマガジンで
海外旅行気分をしたらば、
ツタヤでもって、なんか、文化的な、
新しいカルチャーをギャップを
得ることができる。
ノリスケ なるほどね。いや、六本木っていうと、
青山ブックセンターに行ってね、
オッケーにしちゃうんだけど、
あそことも違う?
あそこも相当いいですよね。
ジョージ 違う。あのね、青山ブックセンターはね、
どちらかというと、美術館みたいな感じ。
キュレーターがしっかりいて、
こういうふうに読んで欲しい、
ウチに来たら、こういうふうに
手に取って欲しいっていう、
意志があるんだよね。
ノリスケ そうですね。
ジョージ んで、それを求めて行ったときには、
ものすごくいいんだけど、
自分が読みたくなかった本を買うことは
できないんだよ、六本木の
青山ブックセンターでは。
ところが、六本木のツタヤではね、
美術館っていうよりも
ギャラリーっていう感じがして、
その、もっと独断と偏見に満ちている。
んで、それが苦手な人は
たぶん2度と行かないんだろうけども、
それを、ま、こういう世界も
あるんだと思って楽しめる人にとってはね、
行くたんびに新しい喜びがあると思うよ。
つねさん これ、違うかもしれないけど
パルコの書店の品揃え‥‥。
ジョージ リブロ?
つねさん そうそう。とか、昔の
カンカンポアとか。
ノリスケ カンカンポアね!
つねさん そんな感じがする
ジョージ 本の好きな人というより、
生活とか‥‥。
つねさん あの、サブカル系とか。
ジョージ そうそう。誰も知らない、
それこそトリビアの泉的な、
へぇーっていう世界が大好きな人が、
その、自分のオピニオンを表現する
ツールとして本を選ぶと
こういうふうになったのかな、
っていう感じがして。
で、スターバックスも、
日本でいちばん素敵な
スターバックスだと思うしね。
ノリスケ そうなんだ〜。
ジョージ うん、スターバックスを必要としない人は
誰ひとりとして来ないスターバックス。
ノリスケ なるほどね(笑)。
ジョージ だから、すごく素敵だと思うよね。
あれだけいっぱい六本木ヒルズに
人が集まっているのに、そこだけはね、
まず、一張羅の人が来ない。
ノリスケ 普段着なんだね。
ジョージ 普段着の人しか来ない。
だから、まずフードマガジンよ?
フードマガジンいちばん最後にすると、
いっぱい買って重くなるから。
いちばん最初に見て、
あ、こーんなものを売ってるとこなんだ、
って。
ノリスケ つまり、麻布十番駅から
行くっていうことですね。
つねさん そう! ピンポン(笑)。
ジョージ それで、ツタヤに入って、
なんか、絶対いつもは買わないだろうな
っていう本を1冊買って小脇に抱えて、
けやき坂通りをダーッと上がってくの。
つねさん おぉー、素晴しい。


あすは3日目。あすで最後でーす。

新宿二丁目の方々への激励や感想などは、
メールの表題に「二丁目の方々へ」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2003-10-12-SUN
BACK
戻る