OL
ご近所のOLさんは、
先端に腰掛けていた。

vol.108
- su-ki-da, 1 -


ココロの奥底にフェザータッチする
---- 『好きだ、』



『好きだ、』2月25日より渋谷アミューズCQN他でロードショー

□『好きだ、』の石川寛監督に会いました。

好きだ‥‥
と、最後に言ったのはいつだろう‥‥。
つい先日のバレンタインデー?
それとも何週間か前? 何カ月前?
何年前? 何十年前?
えっ? 無い‥‥?
まあ、ドラマじゃないし、なかなか言える
シチュエーションって無いですよね。
気恥ずかしいものですし‥‥。

でもこの、すごい直球勝負な潔い言葉と、
最後の「、」がタイトルになっている、
『好きだ、』になんだか急激に心惹かれて、
石川寛監督にお会いすることにしました。
とくに「、」が気になって、気になって。

ところで、テレビで宮崎あおいさんが、
「チョッコレート、チョッコレート、
 チョコレートは、め、い、じ」と、
鼻歌を歌いながら、チョコ作りをしている、
かわいい明治製菓のCF、
と言えばすぐおわかりでしょうか。
そのCFディレクターの石川寛さんが
この『好きだ、』を作った監督です。
(脚本、撮影、編集、共同プロデュースも)
第1作目の『tokyo.sora』でも、
かなり独特な映像にドキリとしました。
今回の『好きだ、』で、見事、
2005年ニューモントリオール国際映画祭、
最優秀監督賞を受賞されました。


(今回の石川監督の写真と、
 あとで登場してくださる特別ゲストの写真は、
 ぜんぶ、『写真で深呼吸。』の
 仁礼博さんの撮影です。多謝!)


そういえば以前、ICO(イコ)というゲームの
制作者の上田文人さんにお話を聞いたときに、
ICOが持つ幻想的な空気と同じ空気を、
上田さんの周りに感じたのを憶えていますが、
この『好きだ、』にも、
言葉にはできないような独特の空気があって、
それはICOに通じるかもしれないのだけど、
石川監督に会った瞬間、「あ、あの空気」
みたいなものを感じました。
あえて言うなら「せつなさ」かもしれないし、
『好きだ、』の中では欠かせない、
「変わりゆく空のはかない一瞬の表情」みたいな
ものかもしれません。

話は尽きず、長い時間、
作品のことをたっぷり伺うことができました。
なんだか監督の空気にだんだん包みこまれていき、
のめり込んで話を聞いていたのですが、
きっと役者もスタッフも、
「この人のために」と、大変なときも、
ついて行きます‥‥みたいな気持ちになるのが、
ちょっとわかった気がしました。
けっこう長いですが、
いつものようにライブな感じで、
またプチ連載にしてお送りいたします。
映画を観る前でも、観てからでも、
きっと楽しめると思います。

□ユウとヨースケの物語

どんな映画かを簡単にお話すると、
『好きだ、』は「ユウとヨースケの物語」です。

17歳のユウ(宮崎あおい*註)とヨースケ(瑛太)が
過ごした秋田(大館市)の高校での
透明でかけがえのない時間が前編。
ある出来事をきっかけに二人は離れてしまい、
17年後に偶然再会したユウ(永作博美)と
ヨースケ(西島秀俊)の34歳の東京の時間が後編。
この2つの時間を、ヨースケがつまびき、
ユウが鼻歌で歌う、
ギターの優しいフレーズが繋ぎ、絡ませ、
言いたくて言えなかった「あの想い」を胸に秘めながら、
二人の関係が微妙に変化していく‥‥。
という人の心の「ゆらぎ」を、
“観る”というよりも、“感じる”作品です。

CFにも溢れている微妙で繊細な空気感を、
いったいどうやって作り出すのか。
石川監督独特の「気持ちのリアル」を徹底的に追求する、
つまり「ウソじゃない気持ち」になるまで待つ、
という手法で撮られたということです。

監督の胸の中にある「ある着地点」に到達するまで、
それぞれの出演者は、渡された
いくつかの「キーワード」を頼りに、
「即興」を何十回も繰り返し、
わずか2、3分のワンシーンのために
何時間もカメラが回り続けるという現場。
こう書くのは簡単だけど、実際‥‥
いや〜想像するだけでも過酷な感じがします。
現場は、どんな感じだったのでしょう。
では第1回目は、イントロダクションです。
どうぞ。



□「その瞬間」を逃したくなくて。

── こんにちは。
   まずタイトルに強烈に惹かれました。
   タイトルの「、」はどんな想いを込めたのでしょう。
   観終わって、キュンとした不思議な感覚が残って、
   じつはいまでも苦しいです(笑)。


監督 (笑)うれしいですね。
   「、」は、観た人が先のことを感じ取ったり、
   考えてほしいという意味が強いですね。
   僕の場合は、この「、」は読まずに、
   そこで一拍おく感覚とか、
   時間的な一拍という感じですね。
   「、」で終っているということは、
   その後に何かがあるはずなんだけど、
   それを感じるのは「観る方にお任せします」、
   という思いが強いです。


── 今回は撮影もなさってますね。
   カメラを自分で持つとどう違いますか。


監督 いちばん大きいのは、
   「その瞬間」に対応できるということです。
   いくらいろんな話をして、準備したとしても、
   出演者の雰囲気で「その瞬間」が生まれたときに
   咄嗟に反応しなくちゃいけないと思うんです。

   それがカメラマンが入ることによって、
   もちろん、微妙にズレるわけです。
   カメラマンが入ると、
   想像以上に良くなることもあるんですが、
   今回の映画のこの話では、つねに自分がそれに
   反応できるようなほうがいいと思ったんです。


    つづく。

いやいや、ほんのさわりでごめんなさい。
監督が待ちかまえる「その瞬間」のために、
これから語られる話の数々がつながってきます。
この映画は、まったく不思議な感じがして、
具体的にこの役とか、この俳優さん、とか、
なにか事象に強烈な印象が残るというよりも、
「映画」そのものが、ドキドキさせてくれる気がします。
それはある意味、監督の目がいつも、こちらを
視ているという感じがしていたからかもしれません。
そういうアトの引き方を、いまだにしていて、
その感じを楽しみつつ、進んでみます。
では次回もお楽しみに‥‥。

23日(水)に行われる、公開直前イベントの
お知らせがビターズエンドさんから届きました。
一足先に『好きだ、』光線を浴びられそうです〜。
ぜひ!

『好きだ、』presentsもうひとつのメロディー

出演:石川寛監督+持田香織(E.L.T)+おおはた雄一

3人が集まり、一夜限りの公開前の先行上映
&スペシャルライブイベントが開催決定!!
映画『好きだ、』も、
E.L.Tとおおはた雄一さんの新曲も
先駆けて楽しめるスペシャルイベントです。

詳細は、公式HP
または劇場までお問い合わせください。

日時:2月23日(木)
   19:00開場 19:30開演
場所:渋谷アミューズCQN
料金:¥2,000(税込)

*宮崎さんの「崎」の字は、正確には「」です。
 ウエブページでは表示できないため、
 「崎」の字を使わせていただきました。
Special thanks to director Hiroshi Ishikawa
and Bitters End.
Photo for Ishikawa: Hiroshi Ninrei

ご近所のOL・まーしゃさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「まーしゃさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ってください。

2006-02-22-WED

BACK
戻る