vol.146
- Koishikute 2-
●失ってはじめてわかる大切なもの
──『恋しくて』その2
© 2007「恋しくて」製作委員会
4/14テアトル新宿、4/28銀座テアトルシネマ他、全国ロードショー
『恋しくて』の中江裕司監督の第2回です。
『恋しくて』のなかで、
石田法嗣さんが演じるのは
19才のセイリョウ。
“セイリョウズ”のバンドリーダーで、
加那子の“にぃにぃ”の役です。
石田さんはこのとき16才だったこと、
素人の高校生たちの中で唯一、
プロの役者さんだったこと、
そして石垣島の言葉を話さなければならないこと。
しかも監督の要求は、
沖縄の人が聴いて「沖縄の人みたい」
と思われるように、という難易度の高いもの。
他の高校生役たちと一緒に合宿をして、
ピアノとドラムを練習し、どこから見ても、
石垣島の“にぃにぃ”になりました。
さて、セイリョウの性格を見てると、
「バンドやっどー!」「東京行くどー!」
そして「やめるどー!」え〜〜?!
あげくの果てに独り放浪に出てしまう‥‥。
なぜにこんなに唐突なんだろうと不思議に思い、
「いったい、誰なんだろう‥‥」と、
素朴に、中江監督に伺ってみました。
□僕は「スイッチを入れる係」なんですよ。
中江 (笑)
スタッフとかプロデューサーに言わせると、
「セイリョウは監督だよね」って。
すごい気まぐれに「こっちだー」って
言うみたいですね(他人事のように)。
スタッフはそのたんびに大騒ぎして‥‥(笑)。
── そうなんですか〜(笑)。
中江 僕は自覚してなかったんですけど、
ま、そうみたいですよ。
── エイジュンもカナコも、
べつに決められたからセイリョウについて行く、
というだけじゃなくて、セイリョウのカリスマ性に
惹きつけられて、バンドの仲間もついていく。
きっとその雰囲気が映画のチームの
雰囲気なのかなあと想像してて‥‥。
中江 だから、セイリョウの映画なんだろうなと
思ってましたし、
もちろんエイジュン、カナコの物語なんですけどね。
まあ、セイリョウの映画‥‥、
もっと言うと、セイイチです。
つまり、セイリョウのお父さんの
映画かなあとも思ってました。
“恋しくて”ってエイジュン、カナコの“恋しくて”
なんですけど、僕の中では、
セイイチとスミコの“恋しくて”なのかなと
思ってまして。
だって、この映画の中での「恋しくて」という曲は、
セイイチがスミコに書いた曲ですから。
── あ、そうですよね、うん、うん。
あの、歌を渡すシーン、いいんですよね〜。
中江 最初にBEGINの「恋しくて」を聴いたときに、
僕は、なんかそんなふうなことを感じたんですよね。
BEGINのメンバーは、自分たちにとって大切なものを
失っていて、それを抱えて歌っていて、
“抱える”というのではないけれども、
それを前提として歌っている感じが、
すごくしたんですよね。
その感じが、この脚本を
僕に書かしてくれたんだろうなという感じがします。
── 日本の南端の八重山諸島にいると、
“東京”という言葉が、
どこか空々しく、寒く聞こえる
ことがあるんじゃないかと思うんですけど。
突然の「東京行くどー」の決め方は、
BEGINの気持ちの中にあったのかなと
思ったりしたんですが。
「目指すなら東京だぞ」っていう。
中江 あのね、かわいいんですよ、田舎の人って。
── (笑)
中江 べつに東京じゃなくても、
ニューヨークでもいいんですけど。
つまりまあ「東京行くぞ」ってことなんですよ。
島にいると、やっぱりここじゃないどこかに
行きたいわけですよね。
いや「東京行くぞー」って言っておいて、
大阪に行っちゃった人もいるわけですから。
「東京=日本」なんですよね。
── あはは、そうか、だから東京‥‥。
で、現実になるからスゴイことです。
中江 たぶん、なんのリアリティも無く、
彼らは言ってると思います。
── リアリティ無いんですね。
中江 無いと思いますよ。東京に行くということに。
── あれよ、あれよとオーディション通って、
東京に来たものの
「なんでここにいるんだ」みたいな‥‥。
中江 そう、いざとなったら恐くなって泣いてる、
みたいな人たちですからね。電車も乗れないし。
初めて東京で撮りましたね。
ずっと沖縄ばっかりでしたから。
── あ、そうか、そうですね。
中江 最後のエイジュンが手紙を読む海のシーンは、
すごい探しましたね。
海にパーンしていくんですけど‥‥。
── どこの海ですか。
中江 あれは、子安です。
すごい探しましたよ。
繋がっていたかったんですよ。
海は繋がっているじゃないですか。
繋がっている感じを出したかった。
向こうに延びている場所が欲しくて。
── 石垣島に繋がる海。
中江 そういう感じがどうしても欲しかった。
だからエイジュンが手紙を読んで、
そのままパーンして、思いはそっちに行って、
気持ちはやっぱり石垣に戻っていって
もらいたかった、ですね。
── 今回、エイジュンもカナコちゃんも、
マコトくんもヒロシくんも、
みんな初めての俳優経験ということで、
リハーサルも長かったと聞いてますが、
監督から見てみなさん、どういうふうに?
中江 いや、もう、こいつらの映画ですね。
ま、彼らだけじゃなくて、
「太ももファイブ」とか、
他のバンドのメンバーも含めて、
高校生たちの映画ですよ。
僕はそれを手伝っていただけですよ。
── “ドキュメンタリー”とおっしゃるのは、
そういうことなんですね。
中江 はい、もう彼らの映画です。
── 彼らのエネルギー‥‥、
中江 ‥‥が、引っぱっていったし、
彼らが自分で考えて作ったし。
── そうなんですか。
中江 たんに僕がこうやれと言って、
彼らがやったわけじゃないんですね。
── 脚本をもとに考える?
中江 考えるのは当然で、
自分たちなりに理解しようとしたんじゃ
ないですか、ひとりひとりの役を、
ひとつひとつのシーンを。
撮影現場に誰も台本を持って来ないんですよ、
役者は。スタッフも僕も持ってますけど。
── 入っちゃってるんですね。
中江 そう、全員。
── その人物を生きてる。
中江 生きてますね。
だから、撮影が終って宿舎に戻っても、
エイジュンはエイジュンで、
カナコはカナコですからね、
撮影中はずっと。
だからあの2人は本当に恋をしてたし。
© 2007「恋しくて」製作委員会
── はい。
中江 映画の中だけの恋なのかもしれないけど、
現実にどうか知らないけど、
そこは僕はどうでもいいので。
ただ、プロじゃなくて素人なので、彼らは。
「恋した演技なんか出来ないでしょ、君たちは。
だからほんとに好きになる以外、
無いんじゃない?」って話をして。
その間だけはほんとに好きになりなさいって。
── 素人さんを起用するところの凄さ、
思いがけないものが生まれたり。
中江 そうですねー。彼らは変っていきますしね。
── 何ヵ月の撮影だったんですか。
中江 1ヵ月ちょっと。35日くらい。
その前にリハーサルを3ヵ月ぐらいやってます。
── 瀬戸さん(助監督)の撮影日記がおもしろくて、
東里くんが変わった瞬間のことが書いてあったり。
中江 瀬戸も大好きでね、彼らのことが(笑)。
── エイジュン(東里くん)は、
あまりやる気がなかったと、最初は‥‥。
中江 最初、彼はイヤイヤだったんですよ。
あいつ、逃げようとしたんですから。
── (笑)よくつかまえましたね。
中江 どうしても、来い! って言って。
── やる気満々な人が役を掴むのかと。
逃げ腰の人をつかまえるなんて‥‥。
中江 ええ、いや、まあ‥‥。
やる気があるかないかは別として、
やれるかどうかってことが、
やっぱり大事なことで。
ただ、彼は逃げようとしてましたけど、
オーディションに受かった瞬間、
「ボクはエイジュンをやるんだ」という
自覚はものすごく持ってましたね。
── 覚悟ができたんですか。
中江 最初のうち、彼は実感できなかったと
思うんですけど、
オーディションは5次審査までやってるんです。
ずっと進んでいく中で、
2次で彼は逃げようとしたんだけど、
3次、4次と本島でやってて、
そのたびに石垣から彼を呼んでやってたんです。
だんだん審査が進んで人が減って行って、
それを彼は目の当たりにしているんですよね。
どんどん落とされた人たちがいて、
自分たちはその代表というようになって、
最後は17、8人ぐらい残って、
そこで合格の5人を発表しました。
僕らは後で通知をしようとしたんですけど、
その時、スタッフと相談して、
ここまでみんなオーディションで、
がんばってきたから、
みんなの前で発表したほうがいいと。
で、最終オーディションに残った全員を集めて
「いまから発表します」って発表して、
全員の拍手をもらったんですね。
だから、翔斗は、自分よりももっと
エイジュンをやりたい子がいたわけですから、
彼らの分までやらなきゃいけないと。
彼ら以上にやらなきゃいけないという
覚悟が出来たと思います。
すごく男気のあるやつなんですよ。
だから、逆に恥ずかしがりやで、
逃げ腰なんだけど。
一度覚悟をしたら強いですね。
── かっこいいですね〜。
中江 うん、ちょっと、そういうヤツですね。
── 東里くんはこれからどうするんでしょう。
中江 東京出てきます、4月から。
彼は音楽もやってるし、歌も歌いますし。
── そう、歌を歌うと人が変わったように
なりますね。
中江 そうですね。
── 山入端(カナコ)さんはどうですか。
役者を続けると?
中江 役者をやりたいんじゃないですかね。
あいつはね、普段はぼーっとしているんですよ。
逆に芝居、映画をやっているときだけ、
生きているんだと思います。
ふだん自分をなんとか抑えてるんだと思うんですよ。
知らず知らずのうちに。
すごくふだん大人しくて内気なんです。
あんまり人の顔を見られないし。
ぼーっとしているんですよ。
── はい(笑)。
中江 ただ、じゃあ、「きみはカナコだよ」
っていうふうになったときに、
パチンとスイッチが入る。
いまはまた戻って、
ぼーっとしてるんだと思うんですけど(笑)。
あいつ、撮影が終った瞬間に何て言ったと思います?
撮影が終った瞬間にですよ。
── え・・・?
中江 スタッフがみんな終ったって喜んでるときに、
「さあ、シーン2からもう一回やり直しましょう」
って。
── (笑)。
中江 終り頃になったら、
カナコは淋しくてしょうがないんですよ。
それだけ自分が“生きてる”って
実感があったんでしょうね。
すっごい素直で、ふだん真っ白なんで、
ポーンと役に入りますね。
── オーディションでもそうだったんですか。
中江 びっくりしましたね。
灯台のシーンをやったんですよ。
歌いたくても歌えないっていう難しいシーンで、
7〜800人いたオーディションで、
他の誰も出来なかったんですけど、
佳美だけできてたんです。
たまに偶然出来ることもあるんで、
「ゴメン、もう一回やってみて」と、
彼女はしゃがみこんで下を向いていたので、
それだと顔が見えないから、
顔を上げてもう一回やってと言ったら、
やっぱり出来るんですよね。
それが不思議で、スタッフにも確かめて、
「オレの目の間違い? 出来たよね」って。
みんなが出来てたっていうので、驚きました。
天性のところがあるんですよね。
『ホテル・ハイビスカス』のホナミと
似てるんじゃないですか。
スイッチが入らないと出来ない。
僕は「スイッチを入れる係」なんですよ(笑)。
おわり。
中江監督が、
「あいつね〜」と親しみをこめて
子供たちのことを話すうれしそうな表情が
いまも思い出されます。
私の故郷、金沢で2日間行われた
「こども映画教室」でも、
小学生から高校生までの子供たちと一緒に、
楽しい映画作りをなさったということで、
助監督の瀬戸さんも応援にいらっしゃって、
子供たちも映画作りに熱中したそうです。
なんか、うらやましい〜です。
そんなふうに、中江監督の
子供たちへのあったか〜い愛情は、
お話をしている間もひしひし伝わってきました。
やっぱり監督は大将! いや、
みんなの“にぃにぃ”なんですね。
ではうらやましい『恋しくて』を観て、
みなさんも元気エネルギー満タンに
なりますように‥‥。
★『恋しくて』
次回は、『サンシャイン2057』の俳優、
キリアン・マーフィーさんがアンニュイに
登場します。どうぞお楽しみに!
Special thanks to director Yuji Nakae and
alcine terran. All rights reserved.
Written by(福嶋真砂代)
|