ブーメランのある暮らし。 |
第76回 フランス世界大会への道<その5> 4位と思いも寄らぬ高発進となった日本チーム。 各国の厳しいマークを受けながらも、 表彰台に向けて2日目がスタート。 2日目は日本チームがもっとも不得意とする、 オージーラウンドという種目。 とにかく長距離(50m)勝負なのだ。 毎回この種目で順位を落として失速するので、 今年こそは!と気合いを入れて挑みました。 が、やっぱりダメでした・・・。 みんなドロップしたりして点数が稼げず、 結局17チーム中12位。 今回もここで一気に失速しちゃったのだ。 日本チームの化けの皮がはがれたって感じです。 どういうわけか、この種目はホント苦手なんですよね。 もちろんトギーも、ダメでした。 その後、どうもパッとしなくなった日本チームは、 各国からのマークもなくなり、少し寂しい状態に。 でも、がんばりましたよ。 2日目の最終はチームリレーという種目。 30m走り、ブーメランを投げて、 キャッチしたら走って戻ってきて、 次の人にタッチ。 4人で2巡します。 なんとこの種目は、その日の最高タイムを出し、 世界大会の種目別では、初めて日本が1位をゲット! 記念すべき種目となりました。 ちなみにトギーは、走る種目だったので不参加。 1位の味をかみしめることはできませんでした。 結局2日目が終わって順位は5位に後退。 そして、最終日の3日目。 ドイツのBチームに追い上げられながらも、 何とか踏ん張り、残りも2種目になった。 トリックキャッチ/ダブリング。 トギーの最後の出番なのだ。 投げて戻ってきたブーメランを、 規定の方法でキャッチします。 片手でキャッチしたり、 背中に手を回してキャッチしたり、 蹴り上げてキャッチしたり、 寝ころんで足でキャッチしたり。 さらに、同時に2本のブーメランを投げて、 両方ともキャッチする規定もあるのだ。 この種目アクロバティックなので、 見ていて面白いですよ。 プレイする方は大変なんですけどね。 競技直前、トギー達が練習に入ったところで、 思わぬアクシデント発生。 一天にわかにかき曇り、 風も出てきて、遠くの空では雷鳴が・・・。 それでも気にせず練習をしていたら、 みんなが「逃げろー!」って感じでテントへダッシュ! 一瞬にして100人近くの選手たちが大移動。 直後にサンダーストーム。 激しい風雨に、テントの中にいても怖いぐらいでした。 30分ほどで、今度は信じられないような晴天。 試合は何事もなかったかのように再開されたのだ。 ついさっきまでの強風が嘘のように無風になり、 嵐を呼ぶ男(?)トギーも絶好調! バンバンキャッチし、高得点をマークしました。 足でキャッチしてます なんとこの種目、団体戦の種目総合で2位。 嬉しかったのだ。 ってなことで、3日間の団体戦が終了。 結局日本チームは5位でフィニッシュ。 それでも、過去最高順位! 優勝はドイツチーム。 なんと、7種目中6種目を制し、 手が付けられない強さ。 準優勝は地元フランスチーム。 ホームで大活躍でした。 3位はスイスチーム。 最初は日本と競ってたんだけどなぁ〜。 さて、フランス大会の話もあと2回です。 トギー(栂井靖弘) KBN(関西ブーメランネットワーク) http://www.kbn3.com |
2004-10-24-SUN
戻る |