糸井 | さっき、自分の写真集には、 看板とか、標識とかの「ことば」を 入れないようにしてるって言ってたでしょ? |
うめ | はい。 |
糸井 | それは、なんか理由があるの? |
うめ | ああ、ええと、なんていうか、 「おもしろ写真」に なりすぎちゃうっていうか、 ちょっと誤解されるなっていう気がして。 あのー、わかりやすく言っちゃうと、 VOW(雑誌、宝島で人気だった投稿コーナー) みたいになっちゃうから。 |
糸井 | あーー(笑)。 |
うめ | VOWはVOWでいいんですけど、 わたしがそれをやらなくてもいいっていうか。 |
糸井 | よくわかる。 |
アニ | やっぱ、本職が報道だから。 |
うめ | そう、そう、わたしは報道だから。 実際、街で変な看板とか見かけたら つい撮っちゃったりもするんですけど、 それを本の中に入れると、 ほかの写真もVOW的なものに 誤解されちゃうから。 |
糸井 | なるほど、なるほど。 |
うめ | なので、わたしは、とりあえず VOWっぽいものは封印して、 というふうにしてきたんです。 |
糸井 | アニさんは入れますよね? |
アニ | 入れます。 |
糸井 | アニさんは、 VOWって思われてもいいですか? |
アニ | それはもう。やっぱ、VOW世代ですから。 |
うめ | ああー(笑)。 |
糸井 | VOWの要素もあるぞと。 そこはこだわりなく。 |
アニ | うん、そうですね。 あ、でも、ちょっとこだわったのは、 印刷されたものよりも、 なるべく手書きのものを 入れるようにしたっていうところですね。 |
うめ | え、どういうこと? |
アニ | 本や新聞の誤植とかじゃなくて、 手書きの中途半端なものがおもしろいなって。 たとえば‥‥これとか、手書きじゃないですか。 |
うめ | うん、うん。 |
アニ | その人のタッチが出てるほうが、 おかしいと思うんですよ。 だから、このへんに載ってる、 すごくヘタなグラフィティーとかを 街でいっつも探してて。 これなんて、ひどいでしょ? 「鬼」とか、グラフィティーとして、 ふつう、ナシじゃないですか。 |
糸井 | ははははは。 |
アニ | たぶん、描くことなくて、 描いてると思うんですよね。 でも、描くことないんだったら、 描いちゃダメでしょ。 これとか、ふつうは中の色を塗って アウトラインを最後に描くのに 知らないからか、逆にやって、 めちゃくちゃになってるんです。 |
糸井 | (笑) |
うめ | (笑) |
アニ | これとかに至っては、 「DREAM」って描きたかったと 思うんですけど、途中だし‥‥。 |
糸井 | ははははは。 |
うめ | あと一歩だったのになぁ。 |
アニ | そういうところがいいなぁと思って。 これとか、暴走族系だと思うんですけど 慣れてないっていうか、 はじめて描いたんじゃないか、って感じで。 |
糸井 | うかがってると、 不慣れな描き手に対して、 軽く、愛情がありますね。 |
アニ | そうなんです。 |
糸井 | まちがっちゃった人に対して、 ありますよね、愛情が。 だとすると、これも報道じゃないですか? |
うめ | そうですね。 それも報道に入ります。 |
糸井 | 入りますよね。 |
アニ | ああ、そうですか。 |
うめ | 共感します、その視線は。 |
糸井 | ということは、本日は、 ふたりの報道写真家を お招きしているというわけですね。 |
アニ | (笑) |
うめ | そうですね。ふたりの報道写真家です。 |
糸井 | いうなれば、「新しい報道の形」 っていうことなんでしょうかねぇ。 |
うめ | そうですね。 |
アニ | そうです。報道ですよ。 |
糸井 | 報道ですよ。 いや、これは気がつかなかった。 |
うめ | でも、ほんと、そうなんですよ。 (続きます) |
2009-05-15-FRI