着ていて、うれしくなる服。


── いま、良重さんは
毎日CACUMAの服を着てるんですよね。
渡邉 はい、毎日、着ています。

「傾向と対策」というか‥‥
着ていれば、なにかわかるかなと思って。
── CACUMAのコンセプトのひとつが
「日常に着る服」「長く着られる洋服」なので
そのためにも
改良すべき点がないか、探っていると。
渡邉 そうなんです。

ただ、自分が着たい洋服をつくったので
体型に合う人、合わない人、
もちろん、
いらっしゃるだろうとなとは思っていて
そこが、心配だったんですけど‥‥。
── 人によって「すききらい」もありますし。
渡邉 そう、求めている形はちがって当然だから
どうかなあって思ったんですが、
展示販売会で
いろいろな人が着てくださったのを見たら
「あ、意外と大丈夫」って。

▲「CACUMA」の展示会で、みなさんが試着された様子
── あれ、不思議でしたよね。
皆川 そうなんですか。
渡邉 はい、身長150cm台の華奢なひとから
170cm以上あるかたまで、
当然、着たときの印象は変わるんですけど、
それぞれに似合っていたんです。
皆川 服って「着てくれた人に寄り沿う」部分も
幅としてはありますからね。

つまり、
「ジャストサイズじゃないから
 似合わない」
ということはないんですよ。
── はー‥‥。
皆川 たとえばスカートの丈が決まっていたら
背の高い人には短くなったり、
低い人には長くなったりするけど、
その人の雰囲気に合っていれば、いいわけで。
── なるほど。
渡邉 体型だけじゃなく、年齢層も幅広かったんです。

20代の美大生の女の子から、
60代の大人の女性まで、みんな素敵だった。
皆川 ああ、いいですね。
── それと、お客さまが着ているのを見て
綺麗だな、エレガントだなあと思う一方で
良重さんって
「洋服は
 帰ってすぐにじゃぶじゃぶ洗うのがすき」
なんだそうで‥‥。
渡邉 わたし、あせかきなので(笑)。
── その二面性も、おもしろいなと思いました。

見た目の綺麗さ、繊細さと
カジュアルさがミックスしているというか。
渡邉 実際、脱いだらすぐに洗って干すのが
だいすきなんです。

とくに、これから夏になると、
「洗いたいなあ」っていう気持ちが
ずんずん高まります(笑)。
── つまり、そういうふうに扱ってほしい洋服、
ということでもありますね。
渡邉 はい、そうです。
ふだんの生活で、長く着てほしいので。
── ちなみに「ほぼ日」の女性陣の間では
「着ていると、うれしくなっちゃう洋服」
という意見が、多かったです。

「試着した自分」を
「まわりに見せたくなる」みたいで(笑)。
渡邉 あ、それはうれしいです。
── 皆川さんのつくるお洋服なんかも
まさにそうだと思いますが
「着ていると
 気持ちがあかるくなって、うれしくなる」
といいますか。
渡邉 そうそう、ミナ ペルホネンのお洋服は
まさしく、そうですよね。

みんな、すっごいうれしがって着てる。
皆川 ありがとうございます(笑)。
渡邉 今日は、ちょっと特別かなって思ったら
「あ、ミナのお洋服にしよう」って
思う人も多い気がする。

着ていることを
どこかで、意識しているというか‥‥。
── 友だちが皆川さんのお洋服を着ていたら
絶対「かわいいね」って声をかけるって。
渡邉 わかる!(笑)
── CACUMAも、そうみたいでした。
渡邉 だとしたら、うれしいです。
── 女の人の洋服だから
「当事者」にはなれない糸井さんが
ちょっと遠くから
混ざりたいのに混ざれない‥‥みたいな感じで
眺めてるのも、なんかよくて(笑)。
皆川 あはは(笑)。
── 女性社員がワイワイ盛り上がってるところへ
「どういう女の子が買うの?」
とかって言って
ちょっと、うらやましそうなんですよ。
渡邉 それもまた、うれしいです(笑)。
── ちなみに、皆川さんがお洋服をつくるときに
基準と言うようなものは、ありますか?
皆川 ぼくの場合は、基本的には「想像」ですよね。

メンズの洋服しか着ませんから‥‥
当たり前ですけど(笑)。
── はい(笑)。
皆川 つまり、自分の中の基準の体型というのは
もちろんあるんですが、
自分の骨格を参考に洋服をつくれないから
そこは「想像」になります。

で、その「想像」でつくった形に
フォルムのアイディアとグラフィック、
そして素材のテクスチャー、
そのみっつをブレンドしていくんです。
渡邉 へぇー‥‥。
皆川 言ってみれば、料理をつくるような感覚です。
── おもしろいですね‥‥料理とは。
皆川 だから、女性デザイナーの気持ちとは
少しちがうだろうなって、いつも思います。

単純に「毎日、着ながら考える」ってこと、
ぼくの場合は、できませんし。
渡邉 でも‥‥だからこそ、
ミナのお洋服って「創造的」な気がする。
── あ、なるほど。
渡邉 わたしの場合は、放っておくと
どうしても「現実的」になりすぎちゃう。

でも、皆川さんは、自分で着れないぶん、
ああやって、
夢のあるお洋服が、つくれるんだと思う。
<つづきます>

2013-06-25-TUE

前へ 次へ


▲こちらのコンテンツもただいま連載中です。ぜひご覧ください。