山下 |
これはまたかわいらしい(笑)。 |
小宮山 |
この子ブタがいちばん人気なんです。
|
ある日のことです。
ひろこさんという読者のかたから
こんなメールをいただきました。
本屋さんでとてもカワイイ
動物写真の絵葉書を見つけて
写真家の方のお名前を見たら
男性でしたので、
ちょっとおどろいてこれはもしかして
カワイイもの好きなおじさんではないかと
調べましたら、
本当におじさんでした。
どんな方なのか取材していただけたら、
と勝手に思ってお便りしました次第です。 |
その絵葉書の画像をみて、
僕はなんだかたまらないきもちになりました。
どれもふつうの動物写真なのに、
なぜだか心をつかまれる‥‥。
ほかの動物写真とは、
なにかがちがう気がする‥‥。
かわいさのツボを押すものはいったいなんなのか、
その謎を解くべく僕は、埼玉へと向かいました。
小宮山さん(既婚)は、東武動物公園の業務部で
営業のお仕事をされているかたでした。
小宮山さんが、
ポストカードをテーブルに並べてくださいます。
|
|
山下 |
こちらとか、すごいですね、
まるでアフリカで撮影したかのようです。 |
|
小宮山 |
動物園の動物ですので
まわりの柵ですとかそういうものが
写りこまないように撮ったら
こういうアングルになったんですね。 |
山下 |
なるほどー。
小宮山さんが撮る動物は、
ぜんぶ動物園の動物なんですね。 |
小宮山 |
ええ、主にこの動物園の動物です。
ほら、これなんかは、
プールの一部が写りこんでるでしょ。 |
|
山下 |
はははは、カバが舌を出して。 |
小宮山 |
はい(笑)。 |
山下 |
なにかこう、写真を撮るときの
ポイントのようなものはあるのでしょうか。 |
小宮山 |
ポイント。 |
山下 |
はい。 |
小宮山 |
‥‥うーん。 |
山下 |
撮るときに、かならずこうしてるとか‥‥。 |
小宮山 |
‥‥まあ、しゃべりながら撮りますね。 |
山下 |
しゃべりながら。 |
小宮山 |
「こっちむいて」とか、
「ここにいるよ〜」とか。 |
山下 |
そうですか‥‥。
ほかに、コツのようなものは? |
小宮山 |
‥‥いやあ、
とくに、こういうふうにしよう
というのはないんですよ。 |
山下 |
そうですか‥‥。
あの、そもそもですね、
こうしたポストカードが
発売されるようになったのは、
どのようないきさつで? |
小宮山 |
私はいま業務部で仕事をしてますが、
1年ほど前までは飼育係だったんです。
動物園の飼育係というのは、
仕事をはじめるときかならず
カメラを買って自分で撮るんです。
今はそうでもないけど、昔はそうでした。 |
山下 |
記録をとるために。 |
小宮山 |
はい。
記録をとっているうちに写真がたまって
それで図鑑を出したくなってですね、
ずいぶん昔のことですが
出版することができたんですよ。 |
山下 |
あ、そうなんですか。 |
小宮山 |
そのとき出版社のかたと知り合ったのが
ポストカードのきっかけですね。 |
山下 |
なるほど‥‥。
赤ちゃんのカードもわりと多いですね。
これは、ひつじ。 |
|
山下 |
かっわいいなあ‥‥。
ん? この赤ちゃんは? |
|
小宮山 |
マレーバクです。
まだ子どもなんで、
こういう線が入ってるんですね。 |
山下 |
あっ、それってあの、
子鹿とかイノシシの子ども、つまり
ウリ坊に入っている線と同じことですか。 |
小宮山 |
はいはい、そうですそれです。 |
山下 |
僕はこの線について
ずっと考えていたことがあるんです。
なぜ子どもにだけこういう線があるのか。
長いあいだわからなかったんですけど、
ある日、ひらめいたんですよ。
これは、
かわいさをアピールするサインだと。
これをみた親を、たまらないきもちにさせる
シグナルではないかと。
自分の親どころか、ほかの動物、
たとえば人間までをも
たまらないきもちにさせて
それで結果的に身を守ってしまうという
実にすばらしい動物の進化だと思いました。 |
小宮山 |
これは保護色ですね。 |
山下 |
‥‥え。 |
小宮山 |
この点線が森のこもれびの中にまぎれると
見つかりにくい保護色になるんです。 |
山下 |
‥‥保護色。 |
小宮山 |
一般的にはそう言われています。 |
山下 |
そうでしたか‥‥。 |
小宮山 |
や、でもそうですね、
かわいさのサインっていうのも
そうなのかもしれませんね。
子どもはやっぱりかわいいですから。 |
山下 |
‥‥かわいい、ですよね。 |
小宮山 |
動物園で子どもが生まれたときは、
自分の子どもが誕生したのと
同じようにうれしいです。 |
山下 |
そうですか(笑)。 |
小宮山 |
子どもが生まれるっていうのは、
きちんと飼育してる証明でもあるんですよ。 |
山下 |
それは? どういうことでしょう? |
小宮山 |
栄養面や健康面など、
いろいろな管理がきちんと行われて
安心できる環境でオスとメスが交尾をして、
子どもを産んで育てる。
そのプロセスがぜんぶ、
私たちの仕事に関わってくるんです。 |
山下 |
なるほどお‥‥。
‥‥‥‥あ。
ああ〜、そうかあ。 |
小宮山 |
はい? |
山下 |
ようやくわかりました。
‥‥小宮山さんの撮る写真はどれも
とくに変わった撮りかたをしてないのに
なぜか心をつかまれていたのですが、
その理由がわかりました。 |
小宮山 |
なんでしょう? |
山下 |
安心しているのではないでしょうか。 |
小宮山 |
安心‥‥。 |
山下 |
カメラをかまえている
小宮山さんに対してみんな、
安心している顔なんじゃないかと‥‥。
笑ってるんですよ、ほら。 |
|
小宮山 |
ほお‥‥。 |
山下 |
レッサーパンダも、
ちょっと微笑んでるみたいで。 |
|
小宮山 |
そうですかね(笑)。 |
山下 |
はい。
このロバも、笑ってるでしょう。
心をゆるしてます。 |
|
小宮山 |
言われてみれば(笑)。 |
山下 |
こちらのサイも、うっすらと笑みが。 |
|
山下 |
ゾウさんのこれも笑顔だと
僕には思えます。 |
|
山下 |
アザラシなどは、
明らかに口角があがってますよ。 |
|
山下 |
そして、これ、
この、ひつじの子、
これはもう、僕はたまりません。
心から安心した笑顔だと思います。 |
|
小宮山 |
‥‥ありがとうございます。 |
山下 |
とんでもないです、こちらこそ。
‥‥うさぎのカードもありますね。 |
|
小宮山 |
ええ、うさぎ。 |
山下 |
きょとんとして‥‥。
僕はうさぎを飼っているので
なんとなくわかるのですが、
これはリラックスした表情だと思います。 |
小宮山 |
うさぎがお好きなんですね。 |
山下 |
はい。 |
小宮山 |
うちの動物園には
「ふれあい動物村」という場所がありまして
そこに、うさぎもいますよ。
|
当然、案内していただきました。
動物たちがこんなに安心している動物園の
ふれあいコーナーであれば、
もしかしたら僕にも
小宮山さんのような写真が撮れるかもしれません。
まずは、うさぎのいるところへ直行。
来園者の女の子がひざにのせているうさぎと
ふれあわせていただきました。 |
|
小宮山 |
‥‥どうですか? |
|
山下 |
うーん‥‥。
警戒心の強い動物ですから、
やはりちょっと緊張しているようです。 |
小宮山 |
ひよこはどうでしょう?
(ひよこを手にのせてくれる) |
山下 |
わあ(笑)、ふわふわだ。
かっわいいですねえ。
でも安心させるというよりも、
落ちこませてしまったみたいです。 |
|
小宮山 |
元気なんですけどね(笑)。 |
山下 |
トリの表情はむずかしいです。 |
小宮山 |
‥‥じゃあ、あっちいってみましょう。
(タタタタタ) |
山下 |
あ、はい。
(ひよこをそっと戻し、タタタタタ) |
小宮山 |
‥‥‥‥ラマです。 |
山下 |
ら、ラマ。
‥‥ちょっと、こわいですね。 |
小宮山 |
大丈夫ですよ、慣れてますから。 |
山下 |
‥‥はい、では、ふれあいを。 |
|
ラマ |
プイッ。(向こうへいく) |
山下 |
‥‥いっちゃいました。 |
小宮山 |
おいで、ほら、こっち。 |
ラマ |
(来る) |
小宮山 |
‥‥よーしよしよし。 |
|
山下 |
すごーい! やっぱり笑ってる!
笑ってますよ、この子笑ってます!
‥‥ぼ、僕も、ふれあいを。 |
|
ラマ |
プイッ。(向こうへいく) |
山下 |
‥‥‥‥。 |
小宮山 |
ああ‥‥。 |
山下 |
‥‥ラマがだめならば、
そこの、カメはどうでしょう。
おいで! こっち! こっちだよ! |
|
カメ |
(まったく無視) |
小宮山 |
無理ですよゾウガメは(笑)。
呼んでも来ませんから。
‥‥ひつじ、いきましょう。 |
山下 |
ひつじ! |
小宮山 |
あちらへ。(タタタタタ) |
山下 |
はいっ。(タタタタタ) |
小宮山 |
‥‥コリデールという種類です。 |
山下 |
おいで! こっち! こっちだよ! |
|
山下 |
‥‥‥‥来ません。 |
小宮山 |
大丈夫です、エサをあげれば。
いきますよ、ほら(エサを出す)。 |
山下 |
き、来ました! |
小宮山 |
ね。 |
山下 |
うわあ、ふかふかだ‥‥。
そして小宮山さん、
この子、笑ってません?
ほら、笑ってませんか?
笑ってますよ! ね?! |
|
小宮山 |
はい、そうですね(笑)。
|