KOBAYASHI
小林秀雄、あはれといふこと。

しみじみとした趣に満ちた言葉の国日本。
そんな国のいとおもしろき言の葉を一つ一つ採取し、
深く味わい尽くしていく。
それがこの項の主な趣向である。



其の七百伍拾六・・・茶

ひらひら〜

小林 「桜の季節やな」
北小岩 「そうでございますね」

ひらひらひらひら〜

小林 「むっ、
 券が二枚舞っとるな」

ぱっ

北小岩 「わたくしたちのものに
 なりました」
小林 「何の券や?」
北小岩 「茶摘みバスツアー
 無料券です」
小林 「たまにはうまいお茶で、
 体の中を洗濯せんとな」

ツアー当日。

ブ〜ッ

小林 「バスの客、
 ほとんど女やな」
北小岩 「そうでございますね」
小林 「女の間で
 茶摘みがはやっとるのか?」
北小岩 「存じません」

キ〜ッ

茶畑
の人
「ようこそいらっしゃいました。
 私は何年もかけて
 女性用にお茶を
 品種改良してまいりました。
 今日は存分お楽しみください」
女A 「期待してるわ」
小林&
北小岩
「?」

一行は茶畑へ。

茶畑
の人
「これは私の創り上げた
 玉露です」
女B 「うわ、お茶の葉に
 金玉がついてるみたい!」
女C 「玉が露出してるから、
 玉露っていうのよね」
北小岩 「確かに
 理にかなっております」

茶畑
の人
「こちらは通常の茶柱では
 物足りない方のために
 改良いたしました」
女A 「茶葉におちんちんが
 ついてるみたい」
茶畑
の人
「摘んでください」

ぼきっ

小林 「折りやがった」
茶畑
の人
「それでお茶を
 入れてみます」

じょぼじょぼ

ぴ〜ん

女B 「極太のがたったわ!」
女C 「縁起がいいわね。
 ちん柱がたつなんて」

女性たちはうっとりした表情で、
ちん柱を眺めておりました。

小林秀雄さんへの激励や感想などは、
メールの表題に「小林秀雄さんへ」と書いて
postman@1101.comに送ってください。

2019-03-31-SUN

BACK
戻る