ニットデザイナー三國万里子さんが手がける
ニットブランド「marikomikuni」。
秋冬の新作は、
クラシックな雰囲気だけれど、どこかモダン。
カシミヤなど肌ざわりのよさも考えた、
毎日着たくなるニットがそろいました。
新作のアイテムについて三國さんから、
また、おしゃれも仕事も楽しむ方々に
着こなしを見せていただくスナップもお届けします。
三國万里子(みくに まりこ)
ニットデザイナー。1971年、新潟生まれ。
3歳の時、祖母から教わったのが編みものとの出会い。早稲田大学第一文学部仏文専修に通う頃には、洋書を紐解き、ニットに関する技術とデザインの研究を深め、創作に没頭。
大学卒業後、古着屋につとめヴィンテージアイテムにも魅了される。いくつかの職業を経た後に、ニットデザイナーを本職とし、2009年、『編みものこもの』(文化出版局)を出版。以降、書籍や雑誌等で作品発表を続ける。
2012年より「気仙沼ニッティング」のデザイナーを務める。
2013年よりほぼ日で編みものキットや関連するアイテムを展開す「Miknits」をスタート。最新刊に『ミクニッツ 大物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』『ミクニッツ 小物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』、『またたびニット』(文化出版局)など。
ニットを軸に活躍しつつ、かねてより心を寄せていたヴィンテージアイテムへの見識を活かして、2017年以降はヨーロッパでの買い付けや、展示販売もおこなう。2020から2021年にかけて福岡の美術館「三菱地所アルティアム」と、渋谷PARCO「ほぼ日曜日」にて自身初の大規模個展を開催。初のエッセイ本『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』(新潮社)を2022年に出版。
2024年12月23日『三國寮の人形たち』(トゥーヴァージンズ)を出版予定。
味わい深い、
チャーミングな“おじさん”を描く
イラストレーターのさもゆりこさん。
ライフワークのおじさんウォッチングをきっかけに、
物語をふくらませながら描かれる人物は
唯一無二の存在感があります。
「私服はモノトーンばかりです」という
さもさんに思いきって、モノトーンアイテムで
コーディネートしていただきました。
ファッションラバーなさもさんだからこその
すてきなスタイリングです。
- ふだんのお仕事は?
- 「おじさんを描くようになったのは、
電車の通勤時間の落書きがきっかけでした」。
- 「鎌倉に住んでいることもあり、
都内までの通勤時間が長いので手持ち無沙汰で、
手帳の端っこに周りの人を描くように。
そうしたら、おじさんを描くおもしろさに
だんだんとハマっていって、今にいたります」。
- 「おじさんって、いい意味で周りを気にしていないのが
いいなあと思って。あくびも手で抑えていませんし、
缶ビールを開けて柿ピーを食べていたり(笑)。
自然体で茶目っ気があり、魅力的だなと思いました。
ふるまいの味わい深さも魅力なのですが、
描くのも男の人のほうが描きやすかったんです。
とくに私はひげを描くのが楽しくて。
もともとメンズのファッションが好きなので、
自分ではどうしても出せない雰囲気や着られない服を
おじさんに着てもらうことで、
消化しきれていなかったメンズスタイルのおもしろさを
絵で楽しんでいる部分はあるかもしれません。
だんだんと、スーツのおじさんから
ストリートテイストなおじさんが増えていき、
今では、日々の中からインスピレーションを得て、
想像で描くことが多くなりました。
エッセイをヒントにすることもありますし、
日常をつぶやいている方のTwitterもよくのぞきます。
誰かの日常から想像が膨らむので楽しいです」。
- 「絵というより似顔絵を描くのが好きなんです。
学生時代は文集でクラス全員分の似顔絵を描いて、
おじさんで、人を描く楽しさを思い出しました。
10年ほど描いてきて、
すこしずつ生活に馴染んできました。
ふだんは別の仕事もしているのですが、
夜に絵を描いたりアイデアを考えたり
絵のことは毎日取り組むようにしています。 - 展示に向けて絵を描くのが軸ですが、
ショップカードやグッズなど
依頼を受けてイラストを描くことも増えてきました。
地元が好きなので、
鎌倉や湘南エリアでお話をいただけると
やっぱりうれしいです。
最近では鎌倉のディモンシュさんや、
大船のキュイエールさんとご一緒できたことが
とても感慨深くて」。
- 「どちらも個人的にずっと通っていたお店なので、
特別な思い入れがあります。
コツコツつづけていると、
こんないいことがあるんだなと思います。
ほかにもお店のアイコンとして使ってもらえることもあり、
私の手元を離れてお店の魅力の一部になっていく、
自分で描くこととは違う広がりを感じて
とてもうれしいですね」。
- ふだんはどんなファッションをされますか?
- 「モノトーンのアイテムが好きなんです。
組み合わせを考えて楽しむことより、
アイテム自体の美しさや手ざわりのよさを
楽しむことに興味があり、
“作品鑑賞”に近い感覚かもしれません。
好きな作家さんやブランドのものは
頻繁にチェックを欠かさないですし、
コレクションが発表されると
いろんなブランドを網羅的にチェックをするほど、
服は趣味の一部みたいになっています」。
- 「スタイルとしてはタイトなものよりも
ユニセックスなアイテムをよく選びます。
コーディネートを考えるときは、
その日着たいものをひとつ決めて、
それに合うもの、主役を引き立てるようなものを
組み合わせるように。
最近は子どもと思いっきり遊べるように、
カジュアルなアイテムの出番が多いです」。
- marikomikuniを着てみて、どうですか?
- 「色味が少ない分、素材で遊ぼうと思いました。
同じトーンでまとめていても、
素材が違うとそれぞれの表情の違いで
メリハリがつくんですよね。
ニットパンツにショートブーツ、
アクセントに革素材のカバンを合わせました」。
- 「首元の開き具合がちょうどいいなと思いました。
ピタッとしたタートルネックを下に重ねて
チラ見せしてもかわいいだろうなと思います。
あとは、着心地のよさにびっくりしました。
肉厚であたたかいのに、とっても軽いです」。
- 「スヌードを主役にしたかったので、
白いワンピースと組み合わせました。
いろいろなアイテムと組み合わせると
そっちに目がいってしまうけれど、
ワンピース1枚だとすっきりとして
主役にしたいアイテムが際立つかなと思います」。
- 「巻き方次第で表情が変わる、
いろいろ解決してくれそうな
便利なアイテムだなと思いました。
首元にゆるっと巻くとやさしい感じになりますし、
うしろに垂らせばセーラーみたいに着られる。
コートのうえから着てもかわいいですよね」。
- 「白いワンピースは一目惚れだったのですが、
いざふだんの生活で着ると照れてしまって。
モカカラーがバランスを整えてくれたので、
そこに魚柄の靴下を合わせて遊びました。
茶色と相性のいい辛子色です」。
- 「セットアップで着たときが
とてもかわいいなと思ったので、
この組み合わせが目立つように
引き算になるようなアイテムを合わせました。
シースルー風の、あかるい色のタートルネックを
インナーに。やわらかい素材なのでバランスもよくて」。
- 「セットアップだとしっかりした感じになるので、
すこし崩したくてクセがある靴でバランスをとりました。
お気に入りのガニーのバレエシューズです」。
- 「やわらかい着心地に上下つつまれて、
気持ちいいなと思いました。
あとは、繊細な柄がかわいらしくて、
クローゼットにあるだけでほっこりしそう。
カーディガンとスカート、
別々で着てもぜんぜん違和感がないので
着回しに便利だなと思いました」。
- 「セットアップはかっちりした雰囲気だったので、
ふだんの自分により近いカジュアルな
コーディネートを考えました。
カーディガンのボタンを全部閉めるときちんと感、
開けるとすこしカジュアルよりに。
アイテムを変えるだけで、
ガラッと雰囲気が変わるんだなと思いました」。
- 「スニーカーをよく履くので、
シルバーのシューズをアクセントに。
アクセサリーも同じくシルバーです。
コットンニットのワンピースを合わせて、
上からサッとカーディガンを羽織りました。
ボリュームのある袖なので、
下に着るものを選ばないですね」。
ブックカバー
昔から本が好きで、
鎌倉に住んでいることもあり、
本は電車時間に欠かせないもの。
絵を描くときもエッセイが
創作のヒントになることがあります。
毎日持ち歩くのでブックカバーが欲しくなり、
大学生のころ、ポスタルコで見つけました。
いくつか種類があったのですが、
服も小物も黒が多いので、
あえて色があるものを。
自分で見て、選んだお気に入りです。
ザラリとした手ざわりと、
革の経年変化が味わい深くなってきました。
Information
個展の情報など、最新の情報はさもゆりこさんのInstagramを
チェックしてみてください。
2024-11-26-TUE
-
[販売時期・販売方法]
2024年 11月28日(木)午前11時より販売開始
*数量限定販売です。なくなり次第、販売を終了します。