4月から放送がスタートした
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台は、気仙沼!
FacebookやTwitterを開くと、
気仙沼の人々がああだった、こうだったと、
ドラマへのあつ〜い思いを書き込んでいます。
その視点のマニアックさと熱心さには関心するばかりです。
もっと、オレの「モネ」論を聞かせてほしいと、
漁業・観光・Uターンなどドラマと関係する様々な立場から、
気仙沼のモネ好き5人に集まってもらいました。

>『おかえりモネ』のあらすじ

おかえりモネ

宮城県・気仙沼の島で生まれ育った永浦百音(清原果耶)。
実家は牡蠣の養殖業を営み、祖父・父・母・妹と5人で暮らしていました。
高校卒業と同時に気仙沼を離れ、登米で林業の仕事をすることに。
将来を模索する中で、やがて気象の世界に心惹かれていきます。
「天気予報は未来を予測できる世界」
気象予報士の資格を取るためにもう勉強し、
やがて気象予報士としてさまざまな人の人生に関わっていきます。

くわしくはこちら。

前へ目次ページへ次へ

第4回 気仙沼の日常が映っている。

サユミ
うれしかったシーンを話すと、
武山米店が映ったじゃないですか。
あれは盛り上がりました。
小松
うん、うん。
武山
ロケ地として1分くらい使ってもらったんですけど、
そうですね、うれしかったですね。
だけど、気仙沼エースポート(観光船の発着所)とか、
牡蠣の養殖場だとか、近所の酒屋だとか、
観光地として整備されてないところが映るじゃない。
サユミ
観光地らしいところは、
あんまり映ってないですね。
武山
その、気仙沼の暮らしというのかな、
リアルな日常の様子を映してくれているから
僕らものめり込むのかなと思いますね。
小松
僕の娘が通っている中学校では、
給食の時間も先生公認で、
みんなでモネを見るらしいよ。
千葉
へえー!
鈴木
モネを見るのが習慣になっているんですね。
サユミ
意外な子が泣いたりして、
クラスで話題になったりするのかな。
あいつ、意外といいやつだ、とか言って。
鈴木
いいなー、
私も学校でモネの話をクラスメイトとしたい!
小松
健自さんも行ってたけど、
リアルな気仙沼の暮らしぶりを描いてくれているから、
ものすごいのめり込んで見ちゃいますよね。
みーちゃんが家業を継ごうと思ってくれてるなんて、
龍己さん(藤達也・モネの祖父、牡蠣の養殖業を営む)目線で見て、
ものすごいよろこんでます。
サユミ
孫娘の婿養子を期待しちゃったりなんかして。
小松
そうそう、そうなんだよ(笑)。
婿養子で、すでに技術は備わっている漁師を
みーちゃんが連れてきてくれたら
安泰だろうなあって。
鈴木
漁師の後継問題は深刻ですからね。
サユミ
私もいろんな目線で見るんですけど、
最近は「モネちゃんはうちの子」みたいな
気持ちが大きくなってて。
菅波先生(坂口健太郎・登米に週に一度やってくる医師)に
腹が立っている時が結構あります。
千葉
わかる、モネちゃんを取られたくないよね。
もうちょっといい大人がいると思うんだけど。
サユミ
最初は当たりがキツかったじゃないですか。
コミュニケーションの取り方も子どもっぽいし、無愛想だし、
「うちのモネに手を出すのか」みたいに
思うことは結構ありましたよ。
千葉
うんうん。
小松
そこはね、
僕は菅波先生の気持ちがわかるんですよ。
サユミ、千葉
ええーー?
小松
菅波先生は誰かを傷つけてしまった過去がトラウマになって、
もっと人と関わりたいけど、
どうしても一歩下がってしまうんだと思うんだよね。
サユミ
ほんとうは、モネちゃんとも
近づきたいってことですか?
小松
そうであってほしいなと、祈っています。
全員
(笑)。
──
ここは一言申したい、
みたいなことはありますか?
鈴木
よく話題に上がるのは、方言ですよね。
千葉
移住者界隈からすると、
東北弁ってすごく難しいんですよ。
サユミ
おっしゃる通り。
千葉
関西に移り住むと、
自然と関西弁が入ってくるじゃないですか。
だけど、東北に移住してくる人は、
基本標準語でずっとしゃべるらしいです。
絶妙なイントネーションを真似することは、
ほんとに難しい。

小松
俳優さんだからみんなうまいけど、
僕は新次さん(亮の父親)がすごく上手だなって思います。
サユミ
わかる。ネイティブかと思うくらい。
鈴木
すごく上手ですよね。
初登場シーンで、
何言ってるかわからないって話題になってたくらい。
サユミ
心がザワっとしたシーンでいうと、
カツオの刺身をお昼に
食べるシーンがあるじゃないですか。
あそこでね、銘々にカツオの皿が出るんですよ。
小松
はい、はい、はい。
サユミ
あの風景は気仙沼では見ない。
かつおくん
カツオは柵で買うことが多いから、
普通は大皿にカツオをのせて、
みんなで箸をつつきながら食べますね。
鈴木
好きな分だけ、自分のお皿にとってね。
サユミ
あの家は元民宿だから、
それぞれのお皿に分けたのかなと思いました。
モネちゃん家って、銘々皿がいっぱいあるんですよ。
気仙沼では、珍しい盛り付けだと思う。
武山
僕は、コロナだから分けたのかと思った。
あ、でも、時代設定が違うね。
サユミ
でも、ほとんど気になるシーンはないですよね。
よく調べて、作ってくださってるなって思います。

(つづきます。)

2021-08-08-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • 毎週金曜日、1週間分の「おかえりモネ」の感想をお届けする、
    「おかえりモネ」が楽しみすぎる日記が、
    気仙沼観光推進機構のサイトで更新されています。
    イラストと文は、沼のハナヨメ・サユミさん。
    1日1イラストで物語の内容を丁寧に振り返りながら、
    ツッコミつつ考察入れつつ笑いも取りつつ、
    そのテンポのよさは、さすがです。
    この日記のおかげで菅波先生に注目するようになりました。
    サイトではほかにも、ドラマゆかりの観光スポットやラジオなど、
    モネにまつわる情報と愛情がたっぷりです。