Sponsored by Nintendo.
DSi Wareをやらないなんてもったいない!

第二話 困ったら身近な人に聞け。

なによ、なによ。引っ張るなよ。
はいはい、こっち、こっち。
だから、引っ張るなよ、なんだよ。
続きですよ、昨日の続き。
なんだっけ。
DSiウェアのことを
しっかり話そうっていってたのに
DSの種類を紹介しただけで
帰っちゃったじゃないですか。
たっぷり話したような気がするけどな。
今日は最後までいてもらいますよ。
さぁ、DSiウェアについて話しましょう。
はじめますよー。
ふたりでやるのかよ。
鳥井くんがいないじゃないか。
ぼくならここです。
わぁ、びっくりした!
なんで机の下にいるの!
はっはっはっはっ。
よいしょっと‥‥グワン!
机の天板でしたたかに頭をぶつけたな。
イタタタタタ‥‥。
はい、じゃあ、はじめますよー!
みなさん、こんにちはー!
こんにちはー!
‥‥え?
みなさん、こんにちはー!
こんにちはー!
こ、こんちは。
声がちいさいっ!!!
こんにちはーーーーーっ!!!
こんにちはーーーーーっ!!!
しーーーっ。静かにしろ。
ドリフかよ。
さて今日はいよいよ、
具体的な話に入っていきますよ。
今日はみなさんの
マイDSを持ってきてもらうよう
お願いしておきましたが、
持ってきましたか?
持ってきました!
え、そうだっけ。
永田さんは絶対忘れると思ったので
事前にカバンから失敬しておきました。
こらこら、
人のカバンを勝手に開けるな。
これが永田さんのDSですね。
ふむふむ‥‥お、これは、
カメラがついているからDSiウェアで
ソフトがダウンロードできる!
しかもそれほど大きくないから‥‥
DSiLLではなく、DSiだ!
む、それは、鳥井式DS識別法!

鳥井がみずから説明しよう!
鳥井式DS識別法とは、
種類の多いニンテンドーDSを
型番とか名称などを気にせずに
外観と形だけで識別する方法である!
くわしくは、以下のようになっている!

●カメラつきで、大きい。
 →ニンテンドーDSiLL
●カメラつきだが、さほど大きくない。
 →ニンテンドーDSi
●カメラはなし、四角くてシュッとしてる。
 →ニンテンドーDS Lite
●カメラはなし、チョコモナカジャンボ風で
 パッと見、「変身コンパクト」のようだ。

 →ニンテンドーDS(初代)

ぱちぱちぱちぱち‥‥。
シレンの壺識別を思い出すなぁ。

ちなみにぼくのもDSiです。

ふたりともDSiだから
DSiウェアで遊ぶことができますね。
そういえば、永田さんは前回、
DSiを買ってすぐに
『ドクターマリオ』をダウンロードしたって
言ってましたよね?
うん、『ドクターマリオ』。
知ってる? おもしろいんだよ?
テーマ曲が脳内で延々と
ループするほど知ってますよ。

♪ちゃらちゃらちゃらちゃ、
 ちゃらちゃらちゃ。
 ちゃらちゃらちゃらちゃ
 ちゃらちゃら。

♪だだだん、だだだん、だだだん!

♪ちゃらちゃらちゃらちゃ、
 ちゃらちゃらちゃ。
 ちゃらちゃらちゃらちゃ
 ちゃらちゃら。

♪だだだん、だだだん、だだだん!

♪ちゃらちゃらちゃら‥‥。

もういい。
もういい。

はっはっはっはっ。

ことほどさように
『ドクターマリオ』はおもしろいぞ、と。
でも永田さん、それって、
どうやってダウンロードしたんですか?
どうやってって‥‥、
そりゃインターネットに接続して。
どこで?
じぶんちで。
うち、無線LANだからさ。
そこへDSiで接続して‥‥。

誰が?

おれが。
あの方向音痴の永田さんが?
関係ないだろ。
まちがえた。
メカオンチの永田さんが?!
メカオンチじゃないって。
92年からMacユーザーだっつーの。
最初に買ったのはクアドラ700だっつーの。
初代iMacだって買ったっつーの。
ボンダイブルー?
イエス、ボンダイブルー!
懐かしいMacの機種名ばかり出て、
最近の機種がまったく出てこないのが
たいへん怪しいですね。
永田さん、DSiを
インターネットに接続するときって
すんなり設定できました?
ん? なにが? 
すんなり設定できました?
ま、そりゃ、ふにゃら。うん。
あきらかにことばを濁しましたね。
いや、まぁ、へもにゃ、な。
こんな言い逃れの
テクニックがあるんですね。
すんなり設定できなかったんですね。
どこでどうつまずいたんですか?
いいか、針生。
大切なことを教えてやろう。
どこでどうつまづいたか
きちんと説明できるような人は
つまづいたりしないんだよ。
ガーーーン!
ガーーーン!
なんで威張ってるの!
じゃ、帰るわ。
今日は帰しませんよ!
じゃあ、永田さん、
どうやって『ドクターマリオ』を
ダウンロードしたんですか!
‥‥あれこれやってるうちに。
ガーーーン!
ガーーーン!
曖昧すぎ!
まぁ、接続とかって
だいたいそういうもんでしょ。
なんか、あれこれやってるうちに
なんとなくうまくいくんだよ。
わかりました。
とにかくいろいろ試してみたことが
功を奏したわけですね。
そう。
永田さんち、
無線LANの環境はあるんですよね?
だとしたら、WEPキーの設定とか
そういうところが
うまくできなかったんじゃないかなぁ。
だろうね。
そうね。へにゃもらね。
そうやってごまかさない!
まじめな話、
いま、インターネットに
DSiなり、DSiLLなりをつなぎたいっていう人は
どこにどう注意すればいいんだろうね。
じつは、任天堂には
DSi、DSiLLのインターネットの接続方法を
説明した、こんなページがあるんですよ。
どれどれ? へぇー。
チャートに沿って答えていけば
つなげられるようになるのか。
あと、接続できない人のために
テクニカルサポートセンターなる
電話サービスも始めたんですよ。
こちらのページです。
わかんなかったらここにかけろ、と。
そうです。
ふむふむ、チャートにそっていくと
わかりやすい‥‥む!
ああ、「WEPキー」がでてきた。
「WEPキー」が出てくると
なんだかややこしくなるんだよ。
入力したい気持ちは山々なんだけど、
じぶんちの無線LANの
「WEPキー」がなんなのか
よくわかんなかったりするんだよ。
あー、そっかそっか。
そのへん、どう指南して
あげればいいんでしょうねえ。
ひとつの方法を示して
「こうすればカンタン!」って
言うのはらくちんだけど、
通信機器っていろいろあるし、
一概に「これでOK!」って言うのは
ちょっと乱暴でしょ。
そのとおりです。
ぶっちゃけ言っちゃっていい?
どうぞどうぞ。
やっぱ、人に訊くのがいちばんじゃん?
え?
え?
「わかんなかったら
 身近な機械に強い人に聞く」ってこと。
ガーーーン!
ガーーーン!
衝撃的。
そして原始的。
だってそうじゃん?
それが一番手っ取り早いし。
そもそもDSiの接続って
通信としてはすごく基本的なものだから、
ちょっとくわしい人ならわかるよ。
インターフェイスにしても、
すごくわかりやすくつくってあるから、
たとえ、つまったとしても、
ちょっとアドバイスもらえればわかるよ。
たしかに、そうかもしれません。
もしも訊ける人がいなかったら、
お店の人に訊いてもいいし、
さっきのところに電話をかけてもいいし。
だから、リアリティーのある接続の話としては、
「まずは、ガイドにそってやってみる」。
だいたいそれでOKだと思うけど、
もしもそれでダメだったら
「くわしい人に訊いてみよう」。
なるほど、なるほど。
メカオンチの永田さんならではの
説得力のある意見ですね。
よし、じゃあ、そういうことで、
いよいよ、DSiウェアについて
みんなでたのしんでいきましょう!
ようやく話がまとまった。
じゃ、今日はぼく、このへんで!
え。
おつかれっしたー。
おつかれー。
これからが本題なのに、
ちょっと、鳥井さん、
ちょっとー。
(つづきます)
2010-04-15-THU


前へ このコンテンツのトップへ 次へ