hobonikkanitoishinbun
 『音楽堂』ができるまで。  矢野顕子さんと吉野金次さんの、この10年。

その5  ピアノを調教する矢野顕子。

篠崎 調律って深いなって、
この仕事を通して感じました。
実は、矢野さん、この5、6年のあいだに
コバヤシさんとおっしゃる重要な調律師を、
癌で失ってしまったんです。
吉野さんが倒れた時には、
そのコバヤシさんが元気に
調律してくださってたのに、
吉野さんがリハビリしてるあいだに、
コバヤシさんのほうが亡くなられた。
矢野さんにとってはもう本当に、
ふたりの信頼できる人が、
1人は倒れ、1人は逝ってしまったという
状況だったんです。
吉野さんもコバヤシさんと
コンビで仕事をする機会が多かったので、
コバヤシさんが亡くなられたことを、
私、吉野さんにしばらく告げられなくて。
でも、このレコーディングのスタートに
セッティングを、となった時に、
「実は亡くなったんです」ってお話ししました。
吉野さん、とてもショックを受けられたけれども
すぐに、こうおっしゃったんですね。
「コバヤシさんは、非常に全部の音程が
 ピッタリ合う美しさを持っていたけれど
 こんどは──」
私、それ聞いた時に、
「ピッタリ合わせるのが調律じゃないの?」
って思っちゃったんです。
ほぼ日 そうですよねぇ‥‥?
篠崎 それで、わからなくなって、
「え‥‥どういう調律師がいいですか」と尋ねたら、
「微妙にずれて、グラデーションというか、
 倍音が増える、華やかさを持てる、
 微妙な崩れがあるものができる人」
とおっしゃったんです。
ほぼ日 えーっ‥‥?
篠崎 私も「えー?」と思ったんだけど、
実はこのところ、矢野さんが
たまにお願いしてる方で
小沼(おぬま)則仁さんとおっしゃる方がいらして、
上原ひろみさんがデビューからずっと
信頼を寄せているかたで。
その方はヤマハで昔からやられてる、
もう重鎮でしょう?
ヤマハさん そうです。
篠崎 その方しか考えつかなかったんですけれど、
けっこう怖いおじさんで、その人に
「微妙にピッチずらした調律お願いします」
なんて言ったら
「バカヤロー!」とか
怒鳴られそうだなと思いつつ、
もう言うっきゃないと思って、
いままで小林さんにお願いしていたことや、
亡くなられてしまったこと、
吉野さんが今回はこういう調律をしてほしいと
望んでおられることなどを話したんです。
「私、言い方がわからないんですけども、
 “ピッチをずらした調律”というのを
 お願いしたいんです」って。
そしたら、もうバーッと全部を理解されて。
「そういう調律なら俺以外ないな」
みたいな感じで(笑)。
ほぼ日 えぇー!! 通じた、通じた。
篠崎 うん、すごい通じちゃって、
私、自分の無知をさらすようですが、
またもや「あ、そういう世界?」と思いつつ、
お任せすることにしたんですね。
レコーディング中は、
本当に朝から晩までずーっと
4日間ベッタリいていただくことにして。
ほぼ日 ずっといなきゃいけないものなんですね。
篠崎 そうです。
ほぼ日 つまり曲のたびに
調律をしてもらうんですね。
篠崎 そうです。もうずっと、
調律師はずーっといるんです、共に。
それでスタートし始めたんですけども‥‥
結局どういうことが起きたかというと、
1日目の途中、小沼さんが私に
「これは、調律、全部を、
 俺はしないほうがいいな」。
「どういう意味ですか」
「矢野さんが調律しちゃうんだよ、
 ピアノ弾きながら」
っておっしゃるんです。
ほぼ日 いったいどういうことなんですか。
篠崎 鳴らない音を、
鳴らせてしまうっていうのかな。
ピアノを弾きながら、
ピアノを手なずけて、
矢野さんの音を最大限に話せるようなピアノに
調教しちゃうんだっておっしゃるんです。
ほぼ日 うわぁ?!
篠崎 ですから、「完璧にずらした」という
調律をしてしまうと、
矢野さんが弾くことで、変化していくため、
ちょうど到達点にならないんだそうです。
「手前でやめとかなきゃいけないって
 わかったんだよ」って。
「手前でやめておけば、
 矢野さんがあとはやってくれるんで
 ちょうどいいものができるんだ」って。
って急に私に言ったって‥‥
私は私で「わかんない!」って感じで(笑)。
ほぼ日 ははぁ‥‥。
篠崎 もう、わからない人だらけでしょう?(笑)
小沼さんがおっしゃるには、こうなんです。
曲によってすごく響かせちゃうような曲と、
すごくストイックに鳴らせたい曲があるとしますよね。
その曲によっての音(おん)の違いがある。
矢野さんが、華やかな曲を弾いていると、
どんどんピアノが華やかな音を出すようになる。
けれどもストイックに鳴らせたい曲がその次になると、
最初は、うまくそれを調整できない。
でも、そのストイックにさせたい曲を
矢野さんがずっとやってくと、
だんだんまたピアノが少しずつ、
変化していくんですって。
ほぼ日 え〜〜〜!
篠崎 初日から始めて、
どんどん調教していって、
2日目、3日目ともなると
どんどん一致してきて、
矢野さんの表現に、
ピアノが呼応できるように
なっていくんだそうです。
‥‥もうねえ、うまく言えないんですよ。
私、この感じはもうね、
とてもじゃないけどわからない。
ほぼ日 僕らが聞いてもわからないんですが、
わからないなりに、
すごいっていうのはわかりました。
篠崎 面白かったですよ。だから、小沼さんは
最初に「手前でやめておく」という調律をなさって、
あとはずっと見守っててくださって。
ピアノとの矢野さんの呼応のしかたを見て、
こういうことができる人は
本当にいないって、おっしゃってました。
ほぼ日 コンサートの途中で、
歌われる前にしゃべりながら
バラバラッと弾かれるのも、
ちょっとした調律だったり
するのかもしれないですね。
篠崎 そうかもしれないですね。
なんかあの調教は‥‥(笑)。
あっ、まちがえた、
調教じゃなくて調律は
すごいものがありました。
深ーい世界が。
ほぼ日 はあ‥‥恐ろしい。
吉野さんのお仕事は現場と、
あとお持ち帰りになって──。
篠崎 ミックスをしてくださいました。
それがこのCD『音楽堂』です。
ほぼ日 吉野さんを待って、10年かかったアルバムが
完成したんですね。
トレーラーのなかで、
吉野さんを見送る姿、とてもよかった。
篠崎 全身で見送っていて。
ヤマハさん 矢野さんが、吉野さんがOK出すまでの
あのソワソワ感とか──。
ほぼ日 吉野さんのOKで
ほんとうに喜ぶんですよね。
篠崎さんはそんな光景を
そばで見てきたんですね。
篠崎 もう本当に、いろんなすごい人たちを見ました。
こんな、普通の人間の
ビックリおったまげた様子を
お話しするしかなかったけれど、
大丈夫ですか?
ほぼ日 楽しく聞かせていただきました。
このお話、矢野さんに聞いても
出てこないと思いますよ。
篠崎 そう、矢野さんにとっては
普通の話だと思います。
「どこが不思議?」って言われちゃいそう。
ほぼ日 ありがとうございました!

矢野さんと吉野さんの『音楽堂』は、
ほんじつ発売となります。
聴かれたかた、よかったら、ぜひ感想をお送りくださいね。
篠崎さんはじめ、
『音楽堂』をつくったチームのみなさんにも
読んでいただこうと思いますので。

この4月から5月にかけては
全国ツアーもあります。
どうぞ、おでかけください。
お読みいただき、ありがとうございました。

‥‥おっと! もうひとつ!
このコンテンツを読んだ矢野顕子さんが、
動画のコメントを送ってくださいました。
どうぞ、ごらんくださいませ。
(矢野さん、ありがとうございました!)


2010-02-10-WED

次へ
このコンテンツのトップへ