気仙沼のほぼ日便り

沼のハナヨメでもご紹介しましたが、
先日、気仙沼の漁具屋さん
「アサヤ」さんに
見学に行ってきました〜。

漁具屋さんの倉庫には、
漁業に必ず必要な網から始まり、
船の中で船員さんが生活を送る上で
必要なものや、
陸の上での作業のときに必要なものなど、
「漁業」にまつわる
あらゆる道具が揃っていました。
これらは漁師さんからのリクエストで
揃えていくことが多いそうです。

「漁業を支える側の人」の仕事って、
私はなかなか目にする機会がないので、
この機会に知ることができて嬉しかったです。

昨日、おととい(8月4日、5日)は
気仙沼で一番大きいお祭り
「気仙沼みなとまつり」でした!

今年も大盛り上がりの2日間!
と言いたかったのですが、
2日目はあいにくの大雨!
花火だけはなんとか打ち上がりましたが、
パレードは途中で中止、
太鼓の打ちばやしも中止、と
今日更新の漫画の絵にちょっと嘘が出てしまいました。(先週描いたので‥‥)

どうしようもない大雨だったので、
残念でしたが、
インドネシアパレードチームは、
「パレードは途中までは歩けた」と、
参加した方から聞きました!

そんな中、雨の合間を縫って、
パレード参加予定だった
お神輿が、目の前を通っていきました。
おかげでお祭り気分を味わうことができました。

インドネシアパレードのみなさん、また来年!
楽しみにしています。

今が旬となる
カツオの出荷工場見学にいきました!

お邪魔したのは、
生鮮魚、冷凍魚の出荷を手がける
足利本店さんです。
もくもくとカツオを
発泡スチロールの箱に
詰めていく従業員さんたちの様子を
見学させてもらい、
漁や流通などカツオにまつわる
お話を教えていただきました。

外は暑いのですが、
工場の中は涼しい〜
朝水揚げされたばかりの
新鮮なカツオなので、
ぜんぜん生臭さがないんです。

そして最後には
カツオの刺身の試食まで!
なんと豪華な工場見学でしょう。

ちなみに今回は
「ちょいのぞき気仙沼」という
観光プログラムの一つに
参加させてもらいました。

ほかにもパラグライダーとか、
氷屋さんの見学とか、
また行ってみたいと思っています!

天気のいい日が続いてます。

気仙沼のほぼ日に掲載している
「気仙沼においでよMAP」が
だいぶ以前のままになっているので、
それを見直し、修正していました。

外に出て直接確認してみなければ、
という箇所があったので、
車で街をまわってみると、
あらためて気づく街の変化!

復興商店街は、
一部の仮設の建物が取り壊され、
りっぱな建物へと変わり、
再建したお店や工場もぽつぽつと
建っています。

震災前の気仙沼は、
どんな街だったんだろう。
と、想像しながら、
あたらしくできていく街を眺めました。
地図の修正箇所がたくさんある、
というのは、それだけ街が
変化してきているということですよね。
震災があってすぐに、初めて来た時、
震災から1年後に引っ越して来た時、
今でも突然思い出すときがあります。

だんだん変わっていく街を
見ていられることは、
うれしいことだと思いました。

11時になりました〜!
生活のたのしみ展、はじまりました〜!
「お祭り」っぽいテンションです。
気仙沼からは、
斉吉さんのブースがあり、
アンカーコーヒーさんの
「特製ブレンド」が販売されるとか。

すばらしい出展者さんのブースが
たっくさん並んでいますので、
ぜひ、お越しください。

でも私、いま、気仙沼なんです〜!
もどかしいー!
いろいろ事情がありまして、
まだいけてないんです!
でも、土日(9日と10日)いきます!
会場で、空気を味わいたいと思います。

ほぼ日でダントツ人気のラーメン店
まるき」さんで、
牡蠣の白湯そばをいただきました。
唐桑産の牡蠣のトッピングがごろり。
ちなみにこの牡蠣は、沼ハナで登場した
「やっくん」の牡蠣だそうです。
うまかったー
ちなみに、このラーメンは期間限定で、
もう食べられません!

第一回の「気仙沼さんま寄席」の頃から
大変お世話になっている、
「武山米店」さんの建物が
4月30日に再建しました!
昭和初期に建てられたお店は、
東日本大震災の津波で大きく被災し、
別の場所で営業を続けてこられたのですが、
このたび修復が完了し、
こちらへとお店を移転されました。

このあたりに住むみなさんにとって、
このお店がある景色が戻ってきて、
うれしいだろうなぁと思います。

近々お店では「おこわ」の販売なども
予定しているそうです。
買いにいきまーす。

月曜日に更新している漫画
「沼のハナヨメ。」ですが、
今週はおやすみしております!
挫折感‥‥。
来週は更新したいです。

写真は気仙沼の夜桜ですが、
気仙沼はもう桜が終わって、
ツツジの季節にはいりそうです。
ツリーハウスのある山、
徳仙丈ももうすぐ見頃ですよ。

以前の投稿でお伝えしていた
気仙沼の市の図書館が、
オープンしました!
この図書館、やっぱりすごくいいです!

私は併設されている児童センターで
こどもをあそばせつつ、
ひさしぶりに本を借りて帰ってきました。

ここの入り口には、
社長のことばがあります。
ああ、このことばを読むと
図書館にまた行きたくなるなぁ。

さて、4月になり、
気仙沼の桜もそろそろ咲き始め、
私もいよいよ職場復帰が
近づいてます!

これまで、漫画を更新したり、
たまに出勤したりしてましたが、
私は今まで育休中でした!

こないだの沼のハナヨメにも書きましたが、
正直不安がいっぱいなんですよ‥‥。
なんの根拠もないけど、
「大丈夫」と
とりあえず
「がんばるしかない」を
頭の中でくりかえしています。

今週来週とバタバタしていて、
沼のハナヨメはお休みするかもしれません!
更新できたらしたい、けど、
できないかもしれません。
というのが、正直な状況です。
暖かく見守っていただけるとうれしいです。

沼ハナ130話でご紹介したとおり、
移動式サウナ「サウナトースター」が
唐桑のつなかんにやってきてから、
私はもともとサウナ大好きだったんですが、
ますますサウナが好きになりました。

この、写真の黄色くて
かわいい小屋のようなものが
サウナになっているんですよ〜。
薪ストーブのようなのが
熱源になっていて、
上にはサウナストーンが乗せられていて、
そこに水をかけることで、
蒸気がもわもわと発生して
体が芯からあたたまります。

こういうスタイルが
フィンランド式サウナ(たぶん)なのですが、
銭湯にあるサウナと違って、
ぜんぜん息苦しくないんですよ!
合間にお茶したり、ご飯を食べたり、
外気浴でゆったりしたり、
そういうところもすごーくいいです。

開放的なゆったりした気分と
唐桑の自然があっているのかもしれないですね。

気仙沼でも、そんなサウナをもっと広めて
盛り上げていこう!ということで
「気仙沼サウナクラブ(KSA)」
が結成されました。
(「フィンランドサウナクラブ(FSA)」さんから
旗を授与されたんですよ。)

サウナが気仙沼を訪れる人や
気仙沼に住む人たちの楽しみの一つとして
広まっていったら良いなと
私も全力で思っています。