ただいま製作中!ただいま製作中!

2012/04/24 15:22
unite

タイムマシン

タイムマシンという名で
集っているメンバー。
過去のアーカイブをどうしたらいいか、
いろいろ話しています。
なんだか、めずらしいメンバーで
新鮮な気持ちになっている、
午後でございます。
2012/04/24 14:52
hanakaba

セキュリテのツアー(つづき)

ナカバヤシ@気仙沼です。
場所を移して、
シンポジウムがはじまりました。

ファンドの一期生、
つまり最初に参加した
気仙沼の石渡商店さん
アンカーコーヒーさん
斉吉商店さん丸光食品さん
陸前高田の八木澤商店さん
南三陸の山内鮮魚店さんたちが
この一年をそれぞれに振りかえります。

「ファンドに出資していただき
 集まったお金には、
 まだ手をつけていません。
 建設用地のこと、人員のこと、
 資材のこと、なかなか話が進まず
 ジリジリしています」

「セキュリテのファンドがなければ、
 今日、いまのようには
 過ごしてなかったかもしれない。
 ほんとに感謝しています。」

「工場を以前の8分の1、10分の1、
 の規模で、
 小さくリスタートします」

「一年前は、つゆたれしか考えられなかった。
 いまは、しょうゆのことが考えられる。
 これから10年、
 わたしがどういう経営をして行くか、
 いやでもお付き合いください。
 見ていてください」

いろんなお話しがなされます。

ちなみに、ご覧になっているみなさん、
写真に驚かれているかもしれませんね。
すでにお気づきかと思いますが
いまわたしたちは、チャペルにいます。

一年前、みんなが集まって、
発表できるところは、
津波の被害のなかった
山の中腹にあるこのチャペル、
「アーバンマリアチャペル」でした。

一年後の今日、またここから、
気持ちをあらたに
これから先のことを
みんなで話し合っています。
事業者のみなさんも、
参加者のみなさんも、
ときどき笑い声もありつつ、真剣です。

今日のレポートは
また後日、掲載しますね。
2012/04/24 13:46
hanakaba

セキュリテのツアー

ナカバヤシです。
今日は、気仙沼で、
セキュリテ被災地応援ファンド
設立一年を記念しての
ツアーに参加しています。

一ノ関駅を朝9時に出発したバスは
気仙沼で、石渡商店の跡地を見て、
新工場建設地にやってきました。

石渡さん
「会社を小さくしようかと
 考えた時期もありましたが、
 いまは10年後に、
 従業員が笑える会社にしたいです」
とのこと。

これから、
一年前に
このファンドがはじまった場所で
みんなで集まって話をします。
2012/04/23 20:57
hirono

ほぼ日手帳、エベレスト街道へ。

2012年版のほぼ日手帳公式ガイドブック
ご登場いただいた
ネパールの三牧さんから
メールをいただきました。

青年海外協力隊員のお正月休みを利用して
ほぼ日手帳仲間と
エベレスト街道に行ってきたんですって!

**************

こんにちは。
ネパール三牧です。

日本の母より
ほぼ日手帳スプリングが届きまして、
お正月休みを利用して
手帳と共にエベレスト街道の
トレッキングにでかけました。
ほぼ日手帳愛用者3名でのトレッキングでした。
手帳に高山病の症状の悩みや、
感動などを記入しながら登りました。
目的地5550mカラパタールへ無事登頂し、
感無量の旅でした。

そして、下山の途中で、
なんと石川直樹さんに出会ったのです!
一緒にお食事をさせていただきながら、
ほぼ日の話や、
いままでの冒険のお話を伺い、
私たちの歩いて来たコースは
石川さんにとっては散歩コースのようなもので、
改めて冒険家のすごさを実感しました。

私たちの手帳の一頁には
これからローツェ
(エベレストより難しい山だそうです)に
アタックする
石川さんのサインが刻まれました。
世界は広くて狭いですね。

偶然ではありますが、
同じ手帳に何を書いているのか
お互い知らぬまま、
何かを書き続ける不思議な同士の旅でした。

残り2ヶ月のネパール生活、
精一杯ボランティア活動を
していきたいと思います。

私が本に載らなければ、
ほぼ日手帳愛用者ともわからない仲間でした。
不思議な出会いのきっかけを
頂いたことに感謝です。
ありがとうございました!

三牧由季(エベレスト街道の山小屋にて)

**************

富士山よりもはるか高い、
5550mの地に
ほぼ日手帳を持ったメンバーが訪れ、
そこで石川直樹さんに出会ったこと。
どれもすごい!と
喜ばずにはいられません。

三牧さん、メールを
ありがとうございました!
残り2ヶ月の滞在も楽しんでくださいね。

2013年版の
ほぼ日手帳公式ガイドブックも
絶賛進行中です。
がんばるぞぉ。
2012/04/23 20:05
sugano

ハリーの原稿催促

そして、私の席には
やややつれたがやってきて
「どれどれ、原稿やってるかな?」
と、偵察という名の催促をしていきます。

まだ、ハリーチームの原稿には
まったく手をつけていません。
自分でゾッとしてきました。

「たのむでー、スガニャン」

ああ、まさにこれは
ゴールデンウィーク前だ!
2012/04/23 19:29
sugano

タジタジ柳さん

本日、午後のミーティング風景です。
わたくし、あたらしいプロジェクトに
加わりまして、
ブレーンストーミングといいつつ、
なんだかばかばかしい、
そしてわりとまじめな、
たのしいお話をしております。

メンバーには宇宙部のがいます。
彼には「タジタジになってしまう質問」が
ありまして、
このミーティングの最後には必ず
その質問をすることにしました。
これは、そのときのようすです。
わけのわからない投稿ですみません。
2012/04/23 15:16
mogi

拝啓 ミクニットさま

昨日、私、
「アランの襟付きカーディガン」、
通称
「いい女襟のカーディガン」
またの名を
「刺青のカーディガン」を
編み終えました。

こちらは、
三國先生
「今日のあみもの」に出ているものです。
担当編集者の三角さんによれば、
「この本でいちばんあみでがあるもの」
とのこと。

たまたま、編み部のみちこも
手編みのカーディガンをきていたので、
(これも「三國作品」です)
交換してきてみたりして、
ひとしきり楽しみました。

ああ、できました。
できました。
2012/04/23 14:41
sugano

GW

ゴールデンウイーク前、
最後の読みもの企画会議です。

あっちこっち寄り道しながら
コンテンツのお話を。
たのしそうなので、
ハイチーズ、と記念撮影。

何やら、山下さんが
妙な手つきをしています。
なんでしょう、それは。

「GWですよ、GW」

え……あ……GW。

みなさん、全国ではやらせましょう。

はい、せーの、GW!
2012/04/22 10:55
hanakaba

女子だけの「大人の修学旅行」

金曜日のこと、
経理のが、
女子だけの「大人の修学旅行」
申し込み中。

女子だけの?修学旅行?
名前だけでもたのしそーーーじゃん!
中原ちゃん、参加するの?いいねぇ。

こちらは、
日経ウーマンとJTBが企画する
ボランティアツアーとは、
ちょっと趣旨の異なる企画。

被災地に出向いて、その場所に立ち、
人に会い、お話を聞いて、仕事を体験して、
みんなでご飯を食べて、
鎮魂を祈るというツアー。
前回のようすを見る限り、
2泊3日の中身は、
盛りだくさんのツアーのようです。

行きたいけど、まだ行けてない。
一年経って、何をしに行けばいいんだろう?
そんなことを考えているかたに、
ほぼ日からも、オススメしたい企画!

どうしてかって?
斉吉商店の和枝さん
さんま寄席でバスガイドをしてくださった
盛屋水産の一代さんたちが
気仙沼でみなさんを待ってるんですって。

もうね、
気仙沼に月に2〜3回行っている
わたしとしては、
登場人物を聞いただけで
「この企画、おもろいわー。」
と、思えちゃうんです。

がよく口にする
「気仙沼の女将さん力」が
間近で体感できる企画のはずです。

ご興味のあるかた、
ぜひ、ご参加を!
申し込み締切は、明日4月23日!
女性限定の企画でーす!

※お申し込みの締め切りが延長されました!
25日です。
「大人の修学旅行 in 気仙沼」
2012/04/22 01:13
yamashita

扇子の、
ふくろについて。

この週末に公開した、
「ほぼ日のいい扇子2012」の
予告スライドショー、
ご覧いただけましたでしょうか。
二階堂和美さんの曲にのせて、
お届けしています。

そんな「ほぼ日のいい扇子」に、
ご質問メールをいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年、すでに、ひびのこづえさんデザインの
繊細な模様の扇子を購入し、
大切に使っています。
今年、扇子を入れるふくろも出るようなので、
ひびのさんのデザインにそろえて、
購入したいと思っています。
そこで、お尋ねしたいことなのですが・・・
「ふくろのみ」の販売はありますでしょうか?
単品の販売がありますように・・・。
(Y.Y)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ずばり、お答えを。
「ふくろのみ」の単品販売、ございます!

ふくろは4種類。
様々な扇子との組み合わせを
自由にお選びいただきます。
4種類の詳細は火曜日に発表しますので、
しばしお待ちくださいませ。

そうそう、
ロフトさんでの販売については、
こちらをどうぞ。
4月27日(金)には有楽町ロフトで、
ささやかな販売イベントも催します。

「ほぼ日のいい扇子」を、
どうぞどうぞ、おたのしみにー!