ただいま製作中!ただいま製作中!

2008/06/16 11:14
mogi

タワー、届く。

大橋歩さんから、
ギフトボックスが届きました。
妙に背が高いのです。


あけてもらったところ‥‥。

中から中国の南方に建つ
仏塔のような形のものが‥‥。

おお!

これは!

バームクーヘン!
10周年のお祝いで
頂きました!
2008/06/13 21:00
rika

自慢と激写

19:40の投稿で、
原稿の解読に成功して
自慢げな(鼻の穴200%)。

と、それを椅子の上から激写しつつ、
さらにおだてて読ませようとする、
です。

申年のスガノですが、
椅子から落ちないよう
気をつけてほしいものです。

ふたり〜は同級生〜♪
2008/06/13 19:40
sugano

「ずるいよ!」

すごいね、永田さん!

勝ち誇る永田を逃がさぬよう
ひきつづき、解読を請う私です。


「暗号の解読とか、
 好きだから」

ふーーーーん。

と言っていましたら、
わらわらわらと集まってくる、
集まってくる。

「ずるいよ!
 俺も謎解きやりたい!」

ゲームじゃないんだから。
男の人って、ほんとうに
こういうのが好きなんですね。

ちょうどいいので、
全部解読してもらうことにします。

こんなふうに、
吉本隆明さんの制作物は
着々と進行中です。
2008/06/13 19:38
sugano

解読好き

“根としての、枝に分れ”
じゃないの?

「“としての”
 と読んでいる時点でアウトだ!
 これは、
 “根そして枝に分れ”
 である」

がーーーーーん。
そうだ!

勝ち誇る永田。
彼は解読好きで謎解き好きで
種明かし好きだ。
2008/06/13 19:36
sugano

苦戦

私は、さきほどからずいぶん
苦戦しているのです。

読めない。
1枚目の写真の字
(written by 吉本隆明さん)
が読めないのです。

グガゲガゴーン。

みなさんは、読めますか?
ぜひ、読んでみてください。

「読めるとも!
 この解読は、間違っとる」

誰だ、この手は。

あ、さん。
2008/06/13 19:16
nakabayashi

男の図書室。

金曜日の夕方6時を過ぎて
コバラが減ったなぁ〜とおもいながら
カフェテーブルへあるいてみると、
人がいるのに静かな感じ。

静かです!

って報告するのもヘンな話なんですけど
弊社にとっては、結構レアな光景。

ここは、図書室ですか?

って聞いたら
「シーッ」
って、怒られました。

お邪魔にならないように
別の角度から撮ろうっと。
あ、りかさんもいたんですね。
お腹空いたんですけど、どうしましょう?

「きゃはっ☆
 男の図書室にまぎれこんでみた。
 わかんなかった?どうだった?
 お腹空いたの?
 なんか食べる?なに食べる?
 この間のテレビ見た?どうだった?」

「シーーーーーーッ!!」
2008/06/13 19:12
nakabayashi

男の部室。

Tシャツチーム
今日も、MTGを開始しました。
けど、いったいなんなんでしょう?
このゆる〜い感じの雰囲気は。
なんというか、
このなつかしい、まったりとした
時間がたつのを忘れて話しこんでる
うーん、まるで、部室のようです。

でも、この4人

だと、いったい何部なんでしょうね?

だけが
体育会系で、あとは文化系っぽいものなぁ。
うーん、学生時代だったら、
この4人は、同じ部活じゃないかも。

意外な人とチームを組むことができるって
きっと、オトナになってから
どんどんたのしくなることのひとつですね。
2008/06/13 18:11
kouno

怒濤の入稿

昨日もCDブックの初稿戻しや
入稿作業をやっておりましたが、
連日の入稿作業です。
予定としては
昨日・今日・来週の月曜・火曜・・・
ほぼ連日、入稿か戻しか責了があります。

さて、今日は何かな?


「50講演CDセットの
バインダーの入稿でーす」

吉本さんの講演は
1講演がCD1枚には納まりきらず
平均2枚、ものによっては
3枚にわたるので、
50講演CDセットは
112枚の充実のセットになります。

ですが、CD112枚を
収納するバインダーなんて、
既製品にはなかなかありません。

このCD台紙は
考案の
オリジナル台紙で、
見開き6枚のCDが収納できます。


「見やすかったり、
取り出しやすかったり
収納しやすくするために、
いろいろ工夫をしてるんで、
お楽しみに〜。
オリジナルで作った台紙だから
ほぼ日のロゴも入ってます」

来週月曜日は、
バインダーを入れる「箱」の
入稿になります!

よろしくー!!
2008/06/13 15:19
kinoshita

きちじょうじ〜

こちら、
きちじょうじ〜
きちじょうじ〜。

ほぼ日の本を
たくさんお取扱いくださっている
啓文堂書店 吉祥寺店さんに
まいりました。

「はたらきたい。」と
「谷川俊太郎質問箱」とならんでいたのは
「福田のフォト絵。」!

吉祥寺店の松川さんいわく
「フォト絵、たくさんの人に
見ていただきたくて、
たくさん注文しちゃいました〜」
とのことでした。

福田さ〜ん!
ごらんいただいてますでしょうか〜?

みなさまも
よろしければぜひ
本屋さんで、お手にとってみてくださいね!
2008/06/13 11:28
chef

旧暦担当者、
五月晴れを眺む。

あの窓の外はなんだ。
だ。

きょうの更新作業を終えて
窓を開け、
青空を眺めております。

「いやぁ、五月晴れってやつだねぇ」

五月晴れ? もう6月じゃない?

「旧暦のことばで、
 旧暦の五月(さつき)は、
 いまの梅雨の時期に当たるの。
 だから五月晴れっていうのは
 梅雨のあいまの晴れのことを言うのよ」

そうでしたそうでした。
きょうは旧暦でいうと五月十日、
まさしく五月晴れですな。
「むかしの暦で、いまを楽しむ。」でも
扱ったことのあるテーマでした。

こう空が青くて陽射しが強いと
蝉の声が聞こえないのが
不思議になってくるねえ。

ところで来年の「ほぼ日手帳」にも
旧暦表示がつきます。
あわせて「旧暦のしおり」も製作中ですよ。