ただいま製作中!ただいま製作中!

2010/01/14 11:59
mogi

同姓同名観測所より
速報。

「同姓同名観測所」
田中宏和さんから速報がとどきました。
ええ、もちろんご連絡は
田中宏和さんからくるわけですが。

実は先日、「田中宏和新年会」を
開催したそうで、
そちらにテレビ朝日の取材が
来のだそうです。

そのもようが、
「ワイドスクランブル」の
「ニュース眼力王」のコーナーで
紹介されるそうですよ。
時間は12時52分頃。
もう、あんまり時間がなくて
すみません!!

写真に写っている全員が
田中宏和さんです。
2010/01/14 10:50
unite

いい天気のもと

ここはどこ??

とあるプロジェクトの、
下見に来ています。
たのしくなりそうです。
2010/01/13 19:21
sugano

谷川さんへ

谷川俊太郎質問箱「ツアー質問箱の巻」は、
今日で最終回を迎えました。
質問集めツアーからはじまり、
我々質問箱チームも、
とっても楽しかったです。
読者のみなさまから、うれしいメールを
何通もいただいています。
ありがとうございます。
ご紹介させていただきますね。

面白かったー!
なにげない質問から、
深い根のある美しい力強い言葉の回答に
大人の魅力を感じていました。
質問をしたことはありませんが、
私も助かる回答があってよかったです。
ありがとうございました!
またこのような企画をして欲しいです。
(みか)

今年の質問箱は、例年以上に
おもしろかったです。
質問者のプロフィールや背景を読んで、
自分だったらどう答えるかなあ、
なんて思ったりした後で
谷川さんの答えを読んで、
うわーそうか! と衝撃を受けたり、
なんだそうなのか、と安心したり。
最終回のバク・カピバラ篇は、
とても気に入ったので
自分の手帳に書き写しました。
また時々こういうのをやってください。
これからも楽しみにしています!
(《れ》)

とても良かったです。
どうかまた谷川質問箱やって下さい。
悩みがあると、結構こちらとあちらで
答えを出そうと考えてしまうのですが、
谷川さんのお答えはいつも
第3の道って気がします。
(n)

「いのちはただ生きているだけが基本」
なんて、27年間生きてきて、
だれにも言ってもらったことは
ありません(たぶん)。
「これでいいんだ」って、
すべてが肯定できたような気分です。
谷川俊太郎さん、ありがとうございました。
そして載せてくれたほぼ日さん、
ありがとうございました。
(Junn Bug)

ほかにもたくさんいただいています。
谷川さんにもお伝えしますね!
みなさん、ありがとうございます。
2010/01/13 18:12
ogawa

やり遂げた男たち

風吹きさらす川辺に、
黄昏れる男たち。

「オレたち、今日もやり遂げたな。」

「さんきゅう! 夕焼け!」

‥‥ 川や夕焼けを前にすると、
人はポーズをとってしまうのですね。

「ほぼ日手帳2010 spring」の販売に向け、
川辺近くのスタジオで撮影を終えた
手帳チームリーダーの
短パン王子こと、大江さんの
充実の笑顔をお届けします。

ほぼ日手帳4月はじまり版を
お待ちのみなさま、
2月1日の販売日に向け、
着々と準備中ですので、
どうぞおたのしみに〜
2010/01/13 17:42
sugano

ひとだかりのつづき

さきほど、
ほらほら、こっちのことはいいから。
テレビ画面に集中してください。
みなさん。

と言っておりました。
そのときのことでございます。

我々、ひとだかりのことを、
ゆーないとはイキイキと
撮影しておったのですが、
逆にそのひとだかりから
注目を集めることに
なってしまったんですよ。

そらアンタ、この格好で
激写しようってんだから、
突っ込まざるを得んわ。

正月のお飾りを
片付けに行こうとしていたところ
だったそうです。

お正月、終わったね〜。
2010/01/13 17:06
unite

ひとだかり。

弊社によくある「ひとだかり」が
今日も発生していました。
渡る世間は、「ひとだかり」。ってか?
‥‥だじゃれはともかく。

その「ひとだかり」のほうへ
行ってみましたところ。
テレビ前で、みんなが
「わー!」
「お〜」
と言っていましたよ。

ほらほら、こっちのことはいいから。
テレビ画面に集中してください。
みなさん。

wiiのゲームのようです。
ちょっと、おもしろそうです。
もしかしたら、コンテンツになるかも?
決まったら、また報告しますよー。
2010/01/13 14:44
hanakaba

はらぺこあおむし

はらぺこあおむしを
首に巻いてる人がいたので
写真を撮りました。

「これ、自作なんやで〜。」

あああ、なんと!
他では見ることがない奇妙さですもんねー。

「何が奇妙やねん。
裏にすると、ふつうにかわいいよ。
欲しい言われても、あげられへんで」

あ、遠慮しておきます。

冬休み中の自由工作報告でしたー。
2010/01/13 10:50
mogi

マカダミアナッツのカラを
防ぎながら。

さん、ちゃんと
「観たぞ、バンクーバーオリンピック」
についての相談をしていた。
そこにが、
殻付きマカダミアナッツを
放り込んでくれたのである。
殻付きである。
マカダミアナッツの殻は
思っているよりも
分厚くて固いことがわかったのが
収穫であるとともに、
殻割りマシーンの説明書を読まないと、
殻が派手に飛び散ることも学習できた。

図は、学習する前に、
殻を飛び散らせる寸前と、
寸後である。
寸後じゃないな、直後だな。
それにしても、
マカダミアナッツは
美味しいですね。

それはさておき、
会議の結論は、
「あんまり盛りすぎだから、
 頭冷やして1週間後に集合!」
ということでした。
2010/01/12 21:16
rikas

おとうと

もしかして、1日遅れの成人式?
が見慣れないスーツ姿です。

実は、今日の夜、
友だちの結婚パーティだとか。

それを聞きつけた周囲の
お姉さま方から、激しいツッコミ。
「そのカバンはくたびれすぎじゃない?」
「靴は磨いたの?」

お兄さんたちからも、
「ネクタイを自分で結べるのか?」
といった、
肉親のような指摘が飛んでおります。

さすが、キャッチフレーズ
「みんなの弟★」ですね。
2010/01/12 19:47
sugano

人はなぜ、プロジェクト

昨年の晩秋から動いておりました
「人はなぜ、プロジェクト」は
とうとう満を持したようです。
振り返ればこれまで
リーダーと激しく議論を闘わせたり、
年表の魅力について通じ合えなかったり、
友だちがひとりもいないと嘆いたり
じつにいろいろありました。
短いですが濃ゆい道のりでありました。
1枚目の写真は、そのとどめのとどめ、
もう入稿期間は過ぎているにもかかわらず
なかなか原稿を書きはじめようとしない
が、ナッツをくだきながら
遠い目をしているようすです。

それを「はよう書けや」と
心のなかでつぶやきつつ見ていたことも、
(つい先ほどですが)懐かしい思い出‥‥。

「人はなぜ、プロジェクト」は、
我々「ほぼ日」と、そして、
雑誌「BRUTUS」編集部のみなさんの
混合チームでありました。

いま発売中の「BRUTUS」を
お求めになったみなさまは
もうおわかりでしょう。
ほら、最後のページの予告にね。

発売日は、決まりました。
いや、最初から決まってた。
ラストスパート、
がんばりましょう。