ただいま製作中!ただいま製作中!

2010/02/01 20:18
mogi

ついにこの日がやってきた。

『あたまのなかにある公園。』の
原稿がシャッフルされる日である。

この本の原稿の作り方は、
編集のさんが、
2009年一年間に書かれた
「今日のダーリン」
「ダーリンコラム」の中から、
ことばの塊を抜き出して行きます。

数多くのことば塊を
取捨選択し、
最終的に「このくらい」という
数にしぼってから
プリントアウトします。

そして、最後に、どの並び順にすると
落ち着くかを試行錯誤して、
テキスト部分が完成するのです。

その、「シャッフル」の日が
雪の降る今晩だ、というわけです。
いわゆるひとつの、
小さいことばシリーズ制作の
1回目の「今夜が山田」です。

作業をみてても面白いし、
さんが、ちょいちょいと
言葉の塊の解説をしてくれたりもするので、
なんこもギャラリーとして
やってきました。

もちろん、シャッフルのお供は、
「豆」であります。

順調にいけば、
明日は、デザイナーの清水さんが
弊社和室にやってきて、
原稿にあった写真を
どうしよう、という相談をする予定です。
2010/02/01 19:25
mogi

おにぎりチャ〜ンス!

さんは、
おにぎりをいつも持っています。

ランチにおにぎりを食べることもあれば、
夜におにぎりを食べることもあります。

彼がおにぎりを食べているあいだは、
「おにぎりチャンス」と呼ばれ、
チャンスタイムであると
されています。

食べ始めには、
「おにぎりチャ〜ンス!」と
声がかけられたりもしますが、
なににたいしてのチャンスなのか、
ということについては、
まだ未解明です。

ともかく、
「おにぎりチャ〜ンス!」

なんの投稿でしょうかね。
これ。

ともかく、
「おにぎりチャ〜ンス!」
2010/02/01 18:32
mogi

雪トーク

東京地方では、
21時ごろから雪になって
つもるかもしれないという
天気予報がでています。

弊社で、(たぶん)もっとも
遠方(北部)に住む男、
が明日の心配をして、
のとこにやってきました。

「あした会議があるじゃないですか。
 雪がつもると、オレ、
 これないかもしれないっす。」

そして、次はが。
「オレんちは、そこそこ田舎だろ?
 で、きみらはさ、スニーカーだから、
 雪道もそれなりに安全だけど、
 僕なんかは革靴だからね。」

電車がとまっちゃったら
たいへんなので、
早めに帰宅ですな。
2010/02/01 17:34
unite

スマーイル。

まぶしいスマイルです。

それだけなんですけどね。

ダイエット話を、
いきいきと、うれしそうに
なさっておられます。
2010/02/01 17:04
chef

愛犬モヒモヒ。その3

それにしても。

「母と子のほぼ日」さん、
昨年のうっかり防止隊メールを印刷し、
音読していたところ
息子が「愛犬モヒモヒの絵」を描きました。

って、その、
「印刷・音読」というのが
すばらしいです。
そんなことしてる人、初めて知りました!
きっとも喜んでいることでしょう。
みなさんも、よかったらやってみてください。
ぼくはやらないですけど、
たぶん楽しいと思います。

将来ハリウッドで
「愛犬モヒモヒ」が映画化されることがあったら
スタッフロールには
「母と子のほぼ日」さんの名前が
入るはず!

(おわり)
2010/02/01 16:57
chef

愛犬モヒモヒ。その2

つづきです。
うっかり防止隊のメールを
購読いただいているかたで
昨年10月19日配信の
「ハラマキ締切の巻」を
保存しているかたは、
そう多くはないと思いますので、
長くなりますがその一部を、
(一部なのに長いですが)
ここに採録いたしましょう。

うっかりしてませんか!
うっかりしてませんか!
一週間のはじまりだぜ。
うっかりしてませんか!

さぁ、みなさん、締切ですよ。
締切というのは、締めたうえに切られるという
たいへん厳しいものですから、
うっかりしていてはいけませんよ。
さぁて、いったいなんの締切なのか?
それこそが本メールの趣旨でございます。
なにがいつどのように締め切られるのか?
私たちはこれからしばしに渡り
文字と行の森をさまよいながら、
その謎の核心へと近づいていくのです。
行く手にはさまざまな障害が立ちふさがることでしょう。
真理は近づくかと思えば遠ざかり、
たわむれに道しるべを残して
我ら求道者をもてあそぶことでしょう。
しかし! くじけてはいけません!
終わらない無駄話はないのです。
信じていれば、いつかきっと、
本題の女神が目を覚ますはずです。
さぁ、剣をとり、愛犬モヒモヒといっしょに
冒険の旅に出かけましょう!
暗号を解きましょう。
石板をつなぎ合わせましょう。
影の落ちた場所を掘りましょう。
隠し扉を見つけましょう。
古い柱時計の時刻を合わせましょう。
落とし穴に1回落ちましょう。
天井がおりてくる部屋でパニックになりましょう。
ロウソクの火を吹き消しましょう。
ガイコツを見つけて肝を冷やしましょう。
見張りの目を盗みましょう。
門番を眠らせましょう。
強力な武器を手に入れましょう。
内側からカギを開けましょう。
天井裏から盗み聞きしましょう。
もう少し、というところで見つかって投獄されましょう。
見せしめにぐるぐるしばられたまま
ぐつぐつ煮えたぎる油の海に突き落とされかけましょう。
そこで愛犬モヒモヒに救われ九死に一生を得ましょう。
行きがかり上、行動をともにしたヒロインと、
ピンチを乗り越えることによって
いい雰囲気になっておきましょう。
逆襲に転じましょう。
とらわれていた人たちを解き放ちましょう。
敵の心臓部に忍び込み、機能をマヒさせましょう。
最後のボスをひとりで追い詰めましょう。
ヒロインを人質にとられましょう。
武器を捨てろと言われましょう。
ああ、もう万事休す、と思ったそのとき、
愛犬モヒモヒにピンチを救われましょう。
苦しいときのモヒモヒだのみ。
けっきょく、この物語はモヒモヒのためにあったのです。
そして、モヒモヒは伝説の犬となり、
封印された本題の箱を明けるのです。
すると、そこには、なんと・・・!
(2009年10月19日配信
 「うっかり防止隊です!ハラマキ締切の巻より)


そう、おわかりですか、
愛犬モヒモヒは、
創造した架空の犬!
それがここに現実に!

(つづく)
2010/02/01 16:56
chef

愛犬モヒモヒ。その1

メールいただきました。

うっかり防止隊の永田様。
昨年のうっかり防止隊メールを印刷し、
音読していたところ
息子が「愛犬モヒモヒの絵」を描きました。
(愛犬モヒモヒは、
 09年10月19日配信分に登場しました)
モヒモヒのモヒモヒらしさが
よく表せていると思いましたので、
作者の永田さんにも
見ていただきたいと考えメールいたしました。
よろしくご笑納ください。
これからも、うっかり防止隊メールを、
親子共々楽しみにしております。
がんばってください。
(母と子のほぼ日)


そしてお送りくださったのが
左の画像です。
愛犬モヒモヒ。
長い舌をだらりと出し
「ヘハヘハ」と息を荒げる
愛犬モヒモヒ。
さあいったいこれは、なんなのか?

つづく。
2010/02/01 16:49
unite

キャメラマン
カサイ。

週明けの月曜日というものは、
わりとみんなで、
おしゃべりをするような気がします。

今朝もがいきなり
「俺、一眼レフカメラ買ったんだよ」
と報告してきました。

それなら。
ということで、カメラを渡し、
近所で盛り上がってるひとたちの
写真を撮ってもらうことに。
またしても手脂(?)で
ムーディーな写真になってしまいましたが、
色んな角度から
カメラを構える
カッコいい様子を
おわかりいただけるかと思います。
2010/02/01 15:57
sugano

見に行ってみよう

今日の青山、
雨がすごいです。
これからほんとに
雪になるのかな?


遅いお昼ごはんを買いに
外に出たついでに‥‥というより
本屋さんに行くついでに
お昼ごはんを買いに、
行ってきました。
向かうのは、青山ブックセンターです。

で、すごいっ、並んでました、
吉本さんの顔が。
BRUTUSの表紙に
「ほぼ日」という文字が踊っているのも
不思議なかんじ。
2010/02/01 14:42
shibuya

ダイフクとダイエット

それは、先月はじめのほうのこと。
「はっ、手が勝手に!」と声がしたので
振りかえると、が大福の包みを
ひらいているところでした。

お休みのあいだにつくった
LIFE2』の
「ふるまい焼豚」のことを思い出してたら、
お腹がすいて
無意識に手がのびちゃったそうです。

その後、大福を堪能するシェフ。
読書しながらおやつですか、いいですねー!

でも、手元のその本のタイトル、
すっごく気になります。

『死なないぞダイエット』

このころ、乗組員のあいだで
話題になっていた本だったのですが
あまーい大福と、ダイエット。
なんだかミスマッチ‥‥。

と、このときは思ったものの
この『死なないぞダイエット』では、
がまんしすぎないのも、たいせつみたい。

くわしくは、
こちらの「イトイの読んだ本、買った本」で
ご紹介していますので
よろしければご覧くださいね〜。