ただいま製作中!ただいま製作中!

2011/12/19 22:30
sugie

席替え効果‥?
地元パワー集結。

先日席替えがあり、
久しぶりにの隣に。
お互い福岡県北九州市の出身なんで、
どうしてもつい、
地元の話しで盛り上がります。

その席替えをした日に、
そのわたしたち北九州市民が、
自慢の雑誌として大事にしている
「雲のうえ」という
情報誌の制作者の方々に
偶然お会いする機会が!

(写真真ん中:
 左から、編集のつるやももこさん
 画家の牧野伊三夫さん、
 アートディレクターの有山達也さん。)

会社から近い
「HBギャラリー」でお会いしたのですが、
牧野さんは北九州市のご出身。
地元パワーで引き寄せられたのか‥‥
どうかはわかりませんが、
みんなで「雲のうえ」を応援しよう!
と、記念写真。
早速このことも、と話して
またひと盛り上がり‥‥。


ちなみに、写真3枚目の
いちばん奥にいるは、
北九州市ではないんですが
同じく福岡県出身で、
「福岡ラインだねー!」
と、うれしそうに指を9本に‥‥。
九州の「9」だそうです。
2011/12/19 20:35
ishikawa

テキスト中継指導中。

真剣な面持ちで、
立っているふたりの新人乗組員、
北千住マルイのほぼ日ストア店長、こと、
さいとうくんと、
「ちゅうやん」と言うあだなが
じょじょに浸透中の、中原さん。

「ほぼ日」の乗組員が、
必ずマスターしなければいけない、
「ただいま製作中!」の
テキストの投稿の仕方を、
鬼の指導員と化した、
教官が、
きびしく指導をしています。

 「ネタは自分でさがすんやで。
 うん、お、なかなかいーね。
 ふたりともスジはいいで。
 あとは、ここにこう送って、
 ここに写真をあげて、ほら」

と、ここで、あげた写真が、横向きに!

 「ぎゃあ、アロハ・トラップ
 ここは、修正ページに戻って、
 右回転。ほら、あっ!
 ぜんぜん、写真、ちゃんとした向きに
 ならへんやん。あかん、あかん、
 写真が回転してるー。」
大騒ぎに、かけつけてきたちゃん

 「そこは、一回、曲がった画像を
 キャッシュクリアしてください。
 それじゃなくって、いや、それじゃ‥‥」

そんなドタバタの中であげられたのが、
この前の3つの投稿です。

ニューメンバーの増えた「ただいま製作中!」
ひきつづき、よろしくお願いします。

※奥で、ひそかにキャッシュクリアの
 練習をする永田さん。(写真中央)
2011/12/19 19:40
sugano

これは宇宙部です。
おでこの右上(写真では左上ですね)が
赤くなっていますが、
なにかの虫に刺されたそうです。

さきほど、
「ただいま製作中!」の新人研修をしていたら
投稿のしかたについて、ベイから
システム的厳しい指導を
受けてしまいました。

ベイちゃんが厳しくなったのは
あの、刺した虫のせいだと思います。
おでこになにかの信号を
送っているのだと思います。
2011/12/19 19:29
masaki.saito

カメラだんぎ。

新入社員のさいとう(元マルイ店長)
です。

「シェフ!製作中の練習なんで、
なんかトピック下さい!」と
言ったら、びっくりしながら、
明日の出張の準備の話をしてくれましたが、
何も覚えてません…

シェフはRICOHのライカマウントアダプターに
くぎ付け!
撮った写真を見せてもらってたら、
物欲がふつふつと。
この会社はカメラ上手がたくさんいるので、
勉強になるわー。

シェフ!
明日からの土楽さん取材、頑張ってください!
2011/12/19 19:26
masaki.saito

カレー!

経理チーム新人の中原です。
これが「ただいま製作中!」の初投稿です。
よろしくお願いします。

今夜、社長が会社でカレーを作るのです!
袋いっぱいにスパイスをつめこんでの登場。
スパイスのいい香りが広がってますねー。

どんなカレーができるのか楽しみです。
わくわく。
2011/12/19 19:02
hirono

14歳から102歳まで。
親子4代で使う手帳!

昨年のほぼ日手帳公式ガイドブックに
ご登場いただいた
イギリス在住のドーズ尚子さんと
えみりちゃん親子。
「ガイドブックにのったことが
 きっかけで、
 母も祖母もほぼ日手帳ユーザーに
 なったんです」
とおっしゃってくださっていたので
ドーズさん親子が
日本に一時帰国中
会いに行ってきました!

親子4代、4人4様、
共通しているのは
みんなたのしそうに
手帳をつかってくださっていることでした。

マサおばあさま
(明治42年生まれ・102歳!!)は
私の知っているかぎり
最高齢のほぼ日手帳ユーザー!
毎日毎日、カズンに
びっしりと日記を書いて
いらっしゃいました。
ウィークリーページに書かれていた
俳句と絵もお見事!
康子おかあさまは月に1度ボランティアで
つくっているぜいたくなお弁当を中心に。
尚子さんは「おいしい!」と思った
うどんなど食料品のパッケージが
カズンのページに大胆に貼られているのが
目を引きました。
そしてえみりちゃん(14歳)は
英語と日本語まじりで日記を書いたり、
ママのまねをして
日本からとどいた切手を貼っていたり。

イギリスでつくってきたという
手作りのお菓子と
おいしい紅茶をいただきながらの
たのしい時間でした。

おばあちゃま、おかあさま、
尚子さん、えみりちゃん、
ありがとうございました!

えみりちゃんが
もうすこし小さかった頃に
描いていた手帳は
こちらでもご覧いただけます。
2011/12/19 18:28
sugano

月曜は会議が多い

休み明けの月曜は
とにかくミーティングが多いのです。

朝から、わりと似通ったメンバーで
何件のミーティングを
重ねたことでしょうか。

最後のほうになるとみんな
あたまの中が飽和状態となり
たいへん自由になってまいります。

にいたっては
みかんのすじでみかんをぶらさげる
という
よくわからない境地に
達しておりました。
2011/12/19 16:44
sugano

写真が撮りやすく

iPhoneカバーを カメラ風に変えたので、
写真が撮りやすくなりました。

先週金曜に席替えがあり、
隣はになりました。
斜め前はです。

席に遊びに来てくれる人も
「うすデジカメ」でどんどん
撮っております。
アルバイトのせきぐっちゃん(4枚目)と
経理の(5枚目)。


この「ただいま製作中!」のように
リアルタイム更新の
テキスト中継をするときに
私はiPhoneを使うことが多いのです。
取材対象者はもちろん
「この人はiPhoneで中継している」
とわかってくれているのですが
周囲は知らないことなので
これまですこし(というかすごく?)
不審がられていたのです。

これなら、ほかの取材陣に
まぎれて撮っても
ちょっとのあいだは大丈夫!
2011/12/19 15:12
ishikawa

デジカメ化!

席替えして、お隣りになった
さんに、
早速、写真を撮られました!

 パシャ!

お、それは、新しいデジカメですか?
ずいぶん、うすいですね。

「せやろ、ちゃうねん、
 これ実は、iPhoneカバーやねん。
 真ん中のレンズに見えるのは、
 ダミーやで。
 三脚もつけられる、
 スグレものなんよ。」

へぇ〜、けっこうカワイイですね。
じゃあ、電話かけたりすると、
どうなるんですか?

 「え、あ、こんな感じ。
 もしもし、
 谷川先生ですか?」

そ、それは変!
2011/12/19 10:58
chef

じつは、あたらしい織り方!
「ヘリンボーン」のご紹介です。

今回のラインナップに入っている
人気柄「ヘリンボーン・ネイビー」。
開発当初は「ひとつのデザイン」として、
紳士服などに使われるヘリンボーン柄を
タオルにプリントできたら‥‥と、
そんな発想からスタートしました。

が! ヘリンボーンというのは、
柄は柄でも「織り柄」。
とても細かい模様なので、
ガーゼの上からプリントするのは
なかなかむずかしいことがわかりました。
「なら、ほんとうのヘリンボーンを
 パイルと二重織りにできないかな?」
ということになったのですけれど、
2003年からのロングセラー、
「やさしいタオル」は
“ガーゼとパイルの二重織り”で
やってきたわけで、
正確にはガーゼではない
(ガーゼは平織りなんです)
ヘリンボーンを採用するのには
チーム内でもいろいろ議論がありました。

けれども、「ガーゼ」のよさ、
つまり、目が粗く、かつ、柔らかい、
という特長を持っていれば、
織り方がかわっても、使い心地は同じ。
今回のヘリンボーンは、
糸の織り密度を調整して、
重さも吸水性も
ほかのガーゼと同じようになるように
設計をしているんです。

ページには「お肌の敏感なかたには
すこしだけかたく感じることがあるかも」
と注意書きを入れていますが、
これは、綾織りゆえの特性。
ぎゅっ、ぎゅっ、と、
強くこすりつけるような使い方でなければ、
ちがいは気にならないと思います。
どうぞ、このあたらしい仲間、
よろしくおねがいいたします。