logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/01/20 16:33
あった!2
気仙沼のほぼ日にて。
3日ぶりにやってきた西田くん、
「あったあった。これこれ」
と言いながら、
コートオンコートをしておりました。
あ、チャックしまんないね。
また忘れないように
気をつけてねー。
2012/01/20 15:19
カレンダー!
先日、「全国カレンダー展」というのに
、
と行ってきました。
印刷業界で行われているコンクールで、
「数あるカレンダーのなかから、
印刷技術ならびに企画、デザイン力、
機能性や創造性に優れた作品を募り、
さらに厳選した入賞、入選作品を、
一般公開しています。」
とのこと。
我らが
ほぼ日ホワイトボードカレンダー
も、
公開されていました。あったあった。
(変な顔ですみません。
うれしいんですけど、
変な顔になってしまいました)
書いては消せる、
便利なホワイトボードカレンダー。
ぜひ使ってみてください!
最近、わたしは、このカレンダーに
iPhoneの謎解きゲームの、
謎を解くためのメモをしたりして、
活用しています。
使い方は、十人十色。たのしいですよー。
2012/01/20 12:59
さらに@気仙沼
合宿チームと一緒に
気仙沼へ来た
と、
ここのところしばらく
気仙沼にずっといる
は
打ち合わせのために
外出して行きました。
もちろん、青山にいる時と
同じように見送ります。
いってらっしゃ〜〜い。
2012/01/20 12:24
気仙沼合宿。
本日より一泊で、
CR(カスタマー・リレーション)チーム
と
ほぼ日ストアチーム
は
「気仙沼のほぼ日」で合宿です。
(まだ2名ほど
東京の雪で遅れ、到着していませんが。)
ストア&CRと、被災地のことといえば、
これまでで特に印象強いのは
「ほぼ日手帳」の無償提供
でしょうか。
その件ではみなさんから
たくさんのメールをいただき、
みなしょっちゅう、
涙ぐんだりしておりました。
さて、これからできることを、
がんがん考えたりしていきますよー。
あ、遅刻組が着いたようです。
2012/01/20 11:27
とってもヘラトング!
お正月のカレー企画
「WADA CURRYを作ろう」
で
レミさんが使っていた
レミさん考案
「とってもヘラトング」
。
と買ってみました。
トングなのに、
セパレートでも使えるというシロモノ。
レミさんの話をすると、
ついつい、モノマネが入ってしまう、
スガノとわたし。
影響受けすぎで、うるさくて、すみません。
レミさんのコンテンツ、
まだご覧になっていない方は
ぜひご覧ください〜〜。
週末にお家でゆっくりとでも。
2012/01/20 10:53
スソさんの仕事場。
ただいま、絶賛リニューアル作業中の
「スソさんのひとり古墳部」
なのですが、
(2月中にリニューアルするぞ!
おー!)
そのスソさんが、
ただいま発売中の
「クウネル」に紹介されております。
「わたしの仕事場」という特集で
帽子作家のスソさんの
アトリエがごらんいただけます。
表紙もスソさんのところですね。
こちらの
「スソさんの帽子教室」
のときに
お伺いしたアトリエからは
引越しされたそうですが、
雰囲気は同じですね〜〜。
と思いました。
2012/01/19 16:44
明日から「飯島奈美のしごと展」開催されます。
明日から2月14日まで
福岡の三菱地所アルティアム
(天神 イムズ8階)で
『飯島奈美のしごと展』
が開催されます。
会場で、展覧会の準備をしている
飯島さんからお写真を送ってもらいました。
「かもめ食堂」をはじめとする映画や
広告のフードスタイリングを手がけてきた
飯島さんのお料理制作過程や
手書きのスケッチなどが展示されます。
飯島さんの使用道具や調味料も
紹介されるみたいです。
もちろん、LIFEの写真もありますよ。
九州のみなさん、
ぜひ行ってみてくださいねー!
・・・・・・・・・・・
『飯島奈美のしごと展』
2012年1月20日(金)〜2月14日(火)
会場:福岡県 天神 三菱地所アルティアム
時間:10:00〜20:00
休館日:会期中休館日なし
料金:無料
『オープニングレセプション』
2012年1月20日(金)18:30〜20:00
会場:福岡県 天神 三菱地所アルティアム
予約:不要
料金:無料
※フードは数量限定
2012/01/19 16:05
松原耕二さん来社!
きょう更新の
「
ぼくは見ておこう
」の
著者、松原耕二さんが
来社なさいました。
取材する側じゃなくて、
取材される側として
おいでくださったのです。
というのも松原さんが
上梓したばかりの
『
ここを出ろ、そして生きろ
』
という小説、
ジャーナリストの松原さんが、
なぜいま小説を書いたのか、
聞いてみたかったのです。
しかしながら松原さんは
インタビューの名手‥‥。
取材しているはずのぼくのほうが
いつのまにか取材されていたような?
あわわわわ。
この小説、ぼくは
とてもおもしろく読みました。
「恋愛小説」と帯の文にありましたけど、
そういうふうにも読めるし、
日本人の女性を主人公にした
ジャーナリスティックな
冒険小説のようにも読めます。
あるいは謎がとかれるまでの感じは、
ミステリー的な色合いも。
取材の様子はちかぢか掲載しますねー。
2012/01/19 16:00
女の輪
女性乗組員たちが
輪になっていたので
気になって近寄ってみました。
なるほど、
バレンタインデーにむけた
チョコレートの特集雑誌を
読んでいたんですねー。
このチョコかわいー♪
わっ、これ自分用にする!
えー、今年はどーしよーかなー。
などなど、
真剣に盛り上がる女性たちと、
それを10分ほどながめつづけていた
さんの姿が
なんともいえず
味わい深い光景でした。
2012/01/19 15:41
紐にとらわれる男。
じゃあ、足つながりで。
さきほど、山下さんが、
足元をすくわれていました。
靴の紐が、
板張りの床の継ぎ目にはまり、
びちっと突っ張った瞬間です。
まあ、なんという
ミラクルでありましょう。
なんというペーソス感あふれる
エピソードなのでしょうか。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO