ただいま製作中!ただいま製作中!

2013/03/04 18:44
yamakawa

SOU・SOU青山店が
新しくできました

去年のくれ、
イラストレーターの福田さんと、
取材させていただいた、
脇阪さんがテキスタイルデザインを
担当する、SOU・SOUの新しい店舗が
青山にできました!
オープニングパーティーに、
と、細井さんといってきましたよ。

SOU・SOUのほとんどのラインナップが
そろい、とっても見応えのある
店舗でした。

みなさん、お近くによられることが
ありましたら、ぜひいってみてくださいね。
靴下とか子ども服は個人的に
プレゼントとして愛用させていただいてます。

【SOU・SOU KYOTO
青山店(あおやまみせ)】

〒107-0062 東京都港区南青山5-4-24
ア・ラ・クローチェ1F
2013/03/04 17:58
unite

まわす。

今日は大会議。
とても大人数です。
そんな中、おっくんの手遊びが、
MAXに!!
手遊びによりできたものが、
あまりにすごいので、
一周、まわされてしまいました。

当の本人は、
すこしうつむきぎみで、
半笑いです。
こんなことでくじける
おっくんではありません。

また素晴らしい作品を
作り上げることでしょう。
2013/03/04 17:28
masahiro.tanaka

ジャレド・ダイアモンドさんの本のこと

ジャレド・ダイアモンドさんと
糸井重里の対談
、連載初日ということで、
もともとジャレド・ダイアモンドさんの
大ファンだった
「ダイアモンドさんの本の魅力って
 なんでしょう?」
と聞いてみました。


「ジャレド・ダイアモンドさんの本は、
 自分の思い込みや常識が
 ゴロッとひっくり返される
 気持ち良さがあるんですよ。

 たとえば新刊の『昨日までの世界』は、
 伝統的社会の例が
 たくさん出てくる本なんですけど、
 今の日本での常識と
 まったく違う例がたくさん出てきて、
 『ふつうだと思ってたことも
 ふつうじゃなかった!』と
 目からたくさんウロコが落ちるんです」


「あと、私が最初に読んだのは
 『銃・病原菌・鉄』なんですけど、
 これは、登場する事実それぞれは
 新しいものではないんです。
 でも、それをダイアモンドさんが
 つないでいくと
 『おお、そうだったのか』
 という大きな気づきになる。
 このダイナミックな体験も、
 すごく面白いです。
 我を忘れて、夢中になって読みました」

シノダに影響を受けて、
ぼくも本を読んだのですが、
ほんとに「へえー!」という気づきが
たくさんあって、すごい。
ものすごく面白い大学の講義を
受けているような読みごたえでした。

それぞれ分厚い上下巻なので、
すこし読み始めるのに気合いは
いるかもしれないのですが、
連載で興味を持たれたら、ぜひ。
読み終わったとき、自分の視点が
ちょっと変わるような本だと思います。
2013/03/04 16:45
shibuya

似てる

いま、ハラマキチームは
夏の新作デザインを検討中なのだそうです。

いろいろと候補がでてきたので、
今日は、チーム以外のみんなも集まって
デザインをみながら
キャッキャと感想を出しあってきました。
どんなラインナップになるのか、楽しみー。

それにしても、
と、髪を切った
似ている‥‥。ふたりとも赤い服だし。

ねんのため、1枚めのベレー帽がゆーないと、
2枚めのほうで、
腕を組んで座っているのがみちこです。

2枚ともに、ボーダーの女性が写っていますが
それはどちらも(同一人物)です。
2013/03/04 16:01
yamaguchi

コマデンさんに遊びにいってきた

ご紹介にあずかりました、ぐっさんです。

それは先日のお話、
大学の頃からの友人がいる会社が
おもしろいことをやっているので、
機械好きな人と一緒に見学に行ってきましたよ。

ここは、「コマデン」さん。

フェスとか、ライブとか、コンサートの
背景にどかーん!と大きなモニタがありますよね。
アーティストさんの表情がわかるように
壁のような大きさでどかーん!と。
その大きなモニタを作ったり、
動かしたりしている会社だそうです。
(ほかにもいろいろやってるんだってさ。)

行ってすぐにの機材チェックが始まります。

謙虚にかつ大胆に!
見るよ。ベイは見るよ。
シンプルに見えるオフィスですがいろんな工夫が。
(写真1、2枚目)
まず、什器を壁につけずに向こう側が開いています。
これは、機材を置いた後、
配線を簡単にするためだそう。
映像機材でいっぱいの会社は、棚を壁につけない。
ほー!

そして写真3枚目
わかるかな?これなんだろう。

写真4枚目
どーん!
これこそ、みなさんよく見たことのある
大きなモニタなのでした。
3枚目の写真を見てもらうとわかりますが、
モニタといっても網なんですね。
なので、軽くて、運びやすい。
考えてはるわー!
というかこれでちゃんと映像に見えるのが不思議。
写真で撮っているので背景が見えていますが、
肉眼で見ると、完璧な「モニタ」ですよ。

ほら、の顔もピンク色。

そして6枚目
上に立つこともできる!
いやーおもしろい。

ほぼ日のどこかでつかえないかなぁ。と
もくろみながらの会社見学でした。
2013/03/04 15:34
sugano

さぁて

さんがめずらしく
「さぁて、『製作中』に投稿しようかなぁ」
と、近くにやってきました。

なに?
それは、私に投稿しろってこと?
(そういえば、今日は私は
 アップできないでおりました。
 これまで会議つづきだったのです)


「いやちがう、そういうんじゃなくて、
 たまにはおれもやろうかなぁ、と思って」

そんな言い合いをしていると
背後の席の
「ぼくがやるよー。
 投稿したいネタがたくさんあるんだよー」
(ダブルピース)
と、申しました。

はい、このあと、からの投稿、
つづきます。
2013/03/03 11:23
hirose

長崎からフェリーに乗って

やえとヒロセの「ほぷらす」チームは、
福森道歩さん、ライターの武田景さんと一緒に、
九州の作家さんを訪ねる旅の最中です。

福岡、うきは、糸島、唐津とまわってきて、
いよいよ最後の訪問先、天草にむかっています。

湯のみとごはん茶碗の店「ほ+」、
今年もやりますよ。
参加作家などの詳細は、
今月中にはお知らせできると思います。
どうぞ、おたのしみに!
2013/03/02 11:11
mogi

あんこのワークショップ!

明日Ustreamで中継をする
「あんこのワークショップ」
チームは、今日、気仙沼に向かいます。
テキスト中継をゆるゆる始めました。

もちろん、「ちいさなレシピ」の
なかしましほさんも一緒です。
なかしましほさん、移動中も
「おやツイート」チェックなさってます。

そうそう、明日のワークショップで、
あんこが煮えたら、
そのあんこで今週アップした
「ちいさなレシピ」の
「パイまんじゅう」の作り方も
中継予定です。
こちらもどうぞお楽しみに!
2013/03/01 14:40
mogi

ダブル大吉。

取材の約束の時間まで
だいぶあったので、
近所の鳥越神社に
寄ってみました。

お参りを済ませたら
もちろん、くじを引くのです。

ばばばーん!

なんと、ふたりとも
大吉ですよ。
なんてすばらしい。
ちなみに外山は
今年3回目のおみくじ。

「運があがってきた!」

おみくじって、
上書き制度なの?
2013/03/01 12:47
unite

ゆたんぽの元お湯の
使い道!その3

ゆたんぽの元お湯の使い道、
一番びっくりしたのは、これでしたが、
こういう方もけっこう多かったです。


=================
湯たんぽのお湯、
熱すぎず冷たすぎずなので、
出勤前に、凍った車の
フロントガラスを溶かすのに使ってます!
お湯だとガラスが割れたり、
なお凍りついたり...
真水だとなかなか溶けなかったりで、
困り者なのですが、湯たんぽのぬるま湯は
ピッタリなんです!
多分もっと寒い地域の方からは
賛同いただけないかもですが、
とりあえず北陸地方ではバッチリです!!

=================

これは、わたしは寒いところに
住んだことがないので
「へええええ!」でした。
この意見は、けっこう多かったんです。

多くのひとが、捨てるのもしのびないしー。
と思って、何かしていた、
ということですね。

メールや、ツイートくださった方々、
どうもありがとうございました!

これから少しずつあたたかくなって
暖房を使わなくなっても、
どうしても寒いと感じることもあります。
むしろ、これから
もうちょっとあったかくなってくると
ゆたんぽを使って、暖房を使わない!
なんてことも、できます。

また、お花見の日に、
お湯を入れて持って行けば、
屋外でじっとしていても、
あたたかいです。
お花見の場所取りにも、最適ですね!
「お花見」だなんて、
ちょっと気が早いですが、
備えておいてもよいかもしれないですよ。

まだ試したことがない方は、
ぜひお試しくださいっ!

ゆたんぽカバーのページは
こちらです。