ただいま製作中!ただいま製作中!

2013/05/21 11:05
mogi

桶屋、本日最終日。

「ほぼ日」関係のたくさんのみなさまに
ご参加いただいた
「風が吹くと桶屋がもうかる」ですが、
本日、春風亭昇太師匠で
最終回となりました。

腕まくりして、
桶屋が儲かった理由を考えてくださった
みなさまに大きな拍手を。

ご愛読いただきましたみなさま
ありがとうございました。
みなさんは、
どの儲かり方が好きでしたか??

さて、このコンテンツのデザインは、
弊社ですが、
イラストは、だれあろう、
福田利之さんです。
現在、HBギャラリーで
個展を開催中(5/22まで)
の彼です。

最初に「桶屋文」をお願いしたところ、
そこにイラストを
1点つけてくださったのですが

それが素晴らしく、
コンテンツ全体のイラストを
あらためて
福田さんにお願いしたのでした。

福田さんの普段のイラストのトーンと
あまりにも違ってびっくりですが、
福田さんのキャパの底なし沼っぷりに
驚くばかりです。

福田さん、ありがとうございました〜!
2013/05/20 20:15
mogi

珍味!

さて、みなさん。
先日、初回の
「珍味研究ゼミナール」の様子を
お伝えしましたが、
先週早くも2回めのゼミが開かれました。

今回の珍味は、
「帆立の燻油漬け」です。
これは、
前回のゼミの投稿を読んでくださった方
2名からの推薦でした。
ネットでいろいろ探して、取り寄せました。
帆立系の珍味は
たいがい北海道産なので、
ついでに、北海道が誇る珍味、
「鮭とば」も注文してしまいました。
豪華二本立てです。長いです。

さて、まずは「帆立の燻油漬け」。
今回のゼミ参加者の
誰も食べたことがありません。
帆立の貝柱を強く燻ったものを
オリーブオイルに漬け込んだもの、
ということです。

もぐもぐもぐもぐ。

「こ、これは‥‥ダシがすごい!」
「この大きさだから、
 1つ全部口に放り込んでしまうけど、
 これは‥‥ちびちび食べるべきだ!」
「口の中にいれて、3時間くらい持ちそう。」

これまた、たいへんな珍味でした。
「長持ち」ということだったら、
帆立の貝柱は燻油漬よりも、
乾燥したやつのほうが、
「ふやかす」手間があるため、
口の中の持ち時間は長そう。

お次は、鮭とば。
鮭を塩につけてから、乾燥させたもの。
ごく簡単な作りかたですが、
その珍味感たるや相当なものです。
私は、珍味の殿堂、
「千歳空港のおみやげコーナー」に
立ち寄った際にはかならず購入しています。
(お気に入りのお店は、佐藤水産)。

東京ではあまりみかけない珍味なので、
ゼミの他のメンバーは、未体験ゾーン。

もぐもぐもぐもぐ。
もぐもぐもぐもぐ。

そうです、この珍味、
好みの、硬い系です。

「これ‥‥なんだかわからないけど、
 脳がごはんの味を感じさせる。」
「そうそうそうそうそうそう、
 鮭おにぎりの味がする!」
「塩と鮭の組み合わせは、
 自動的にコメ味を
 脳が補填しちゃうの?」

いやはや、たいへんな珍味でした。
うまじょっぱいを堪能したところで
ゼミはお開き。

‥‥というか、いつまで続けるつもりだ?
「珍味研究ゼミナール」。
2013/05/20 18:33
unite

どうしたの??

イサワが、大きなスーツケースを
ふたつガラガラして、
こっちに来ました。
え? どこにいくの? どうしたの??
答えはわからないまま、
小部屋に消えていきました。
2013/05/20 17:05
saya.otaka

YOAKE.Vol2

昨年の11月に連載した
「どんべいさんと、
 音楽マネージメントの話を。」

お話をうかがったどんべいさんこと、
永田純さんが携わるイベント
「YOAKE」
5月28日(火)に
はやくも第2弾を開催されます!
パチパチ、パチパチ!!

今とこれからの音楽シーンについての
パネルディスカッションでは
前回に引き続き、
エイベックス・ミュージック・
パブリッシングの社長である
谷口元さんや、
ドラマにもなった
「ブラックジャックによろしく」の
漫画家・佐藤秀峰さんなどが
出演される予定。

わたくし、第1弾に
お邪魔させていただいたのですが、
このパネルディスカッションは
音楽の枠を超えて、
メディアと個人の関わりや
音楽や漫画といった「コンテンツ」の
将来の形を感じさせるもので、
とてもおもしろかったです。

まだ予定がなければ、
ぜひ足を運んでみてください!

YOAKE Vol.2
5月28日(火)
渋谷クラブクアトロ
開場:18時30分 開演:19時
オフィシャルサイト:
http://www.yoake2013.jp/
2013/05/20 16:00
unite

ぬれてる?

今日の青山は雨。

ふと、通路のむこうのスガノの席をみると、
あれ?
椅子の背にかけてあるパーカー、
ぬれてる??

たまたま別件で話していた
ニシダに、ちょっと確認をお願いしました。
無断でおもむろに触るニシダ。

「あ、デザインのようです」

そうですか。
濡れてるわけじゃない。
デザインでした。
あとでスガノが席に戻ってきたら
くわしいことを聞いてみようと思います。
2013/05/20 15:20
sugano

企画会議中

大ホールで
次の会議がはじまりました。
白熱した議論です。

おっくんは、
まだしゃべっていません。
いつかまとめてしゃべると
思われます。
2013/05/20 14:51
sugano

休憩時間

読みもの会議はいったん終了、
つづいてほぼ同じメンバーで
企画会議です。

ただいま休憩タイム。
みーんなどっか行っちゃって
目の前に残ったのは山下さんだけ。
2013/05/20 14:34
sugano

会議中

雨の月曜日です。
大ホールで、月曜恒例の
読みもの会議中。

こうして撮ると、
けっこうな人数がいるんだな。
2013/05/18 09:00
rikas

矢野顕子さんが
「もっきー」を!

ただいま販売中の
「週刊文春」の
「おいしい! 私の取り寄せ便」で
矢野顕子さんが、
気仙沼のコヤマ菓子店の
「はまぐりもなかくっきー」
(わたしは「もっきー」と呼んでいます)を
紹介してくださっています〜。

コヤマ菓子店さんは
「気仙沼のほぼ日」にも近くて、
よくお世話になっているんです。

この「はまぐりもなかくっきー」、
もなかのさくっ♪ と、
クッキーのさくっ♪ が、
さくさくのハ〜モニ〜を奏でて、
クッキーの風味がよくて、
わたしも好きなんです。

矢野さんの紹介の記事には、
気仙沼にうかがったきっかけが
糸井重里が「ほぼ日」の支社を
気仙沼に立ち上げたことから、
ということも書いてくださっています。

その後、
矢野顕子の音楽の稽古場
実現したんですよね。

「週刊文春」を見かけたら、
記事を見てみてくださいね〜。

(ちょうど東京本社に出社していた
 サユミ
 雑誌を持ってもらいました。)
2013/05/17 21:01
unite

フライデーシグナル。


「ちょっと、そのふたりすごーい。
 赤レンジャーと、青レンジャー!」


「いやいや、あんたもやがな」

とツッコミました。
あまりにも、赤、青、黄色で信号なのです。
「レンジャー」系になるんじゃないかと、
みどりや、ピンクを探したけれど、
いないので、
信号写真を撮ることにしました。

「どうやったら信号っぽくなるんだろう?」
「あれ? 赤ってどこ?」
「あ、こうしたら、
 信号っぽいんじゃない?」

写真で見ると、
なかなかのインパクトで、
本人たちが一番びっくりでした。

ちなみに、めずらしく半袖姿のは、
やはりクッションで暖をとっています。