ただいま製作中!ただいま製作中!

2015/01/06 21:09
munehiro

美篶堂ショップTOBICHI出張所Vol.2を開催いたします。

きたる1月15日(木)〜
1月18日(日)の4日間、
「ほぼ日のTOBICHI」にて、
うつくしい手製本でおなじみ
「美篶堂」による
期間限定ショップの第二弾を
開催することになりました。

前回の模様はこちらからご覧いただけます。

今回は、少し期間を延長して、
美篶堂のオリジナルグッズの
販売はもちろん、
(新商品も少し加わる予定です)
書き終えたほぼ日手帳本体の
製本ワークショップに加え、
美篶堂さんがほぼ手作業で造本した
谷川俊太郎さんと望月通陽さんの
詩画集「せんはうたう」(ゆめある舎)
できるまでの展示と、
15日(夕刻)には、
スペシャルゲストをお招きして
「せんはうたう」についての
トークイベントも開催する予定
(Ustream中継します)です。

また、
会期中は、ご自身で手帳を製本する
ワークショップ以外にも
書き終えた手帳本体と
お持ちいただいた
お好きな布地をお預かりして、
美篶堂の職人さんが製本してお届けする
製本オーダーもお受けいたします。

詳細は8日にアップする予定ですので、
ぜひおたのしみに。

※左の写真は前回開催時のものです。
2015/01/06 19:59
sugano

ひつじどし

今日は私の近所の
のまわりが
にぎやかです。

なぜなら、みんなが
干支グッズを持ってくるからです。
新年のひつじグッズが
年女さんのもとに
あつまるのです。

私とお向かいのは、
その36から48までの12年間が
いかに一瞬か、
とうとうと語りました。
ホントに、36なんて
ついこの間のことだもの。

しかし‥‥そこから推測すると
もしかして
48から還暦までの12年は
もっと一瞬なのかも?!?!
と思いましたが、
やえとふたりで
「いやぁ、それはないでしょう!」
と顔を見合わせて大きな声で
言い合いました。

だって、60歳ですよ、
その前に50もあるし‥‥‥‥
いや、でも、どうなんだろう。
に訊いてみようかな。
2015/01/06 18:36
sugano

席替えそのあと

昨年末に席替えがあり、
新年は新しい場所で
仕事はじめとなりました。
ご近所は
です。

私はフロアのかなり端で、
風景はこんな感じです。
2015/01/06 16:22
yamashita

黄身の重さは
みんな同じ? 問題。

ことのはじまりは、
糸井重里が昨日リツイートした
この情報でした。

「たまごが大きくても小さくても
 黄身の重さはほとんど変わりません。
 大きなサイズは白身の量が多いのです」
という情報。
それに対して糸井は、
「にわかには信じがたいのですが‥‥
 正直、まだ信じてません。」と。

その後もこの件が気になった糸井は、
こんなツイートをしたあとで、
ついに、こんなツイートも。

そんなわけで本日さきほど、
「ほぼ日」のキッチンにて、
「たまごが大きくても小さくても
 黄身の重さはほとんど変わらないのか?」
の検証を行いました。

様々なサイズのたまごを用意しまして、
それぞれを割り、
それぞれの黄身を軽量しました。
LMSで、2回ずつ計量しました。
果たして、黄身の重さはだいたい同じなのか?

じゃーん。
結果は写真のとおりです。

‥‥ちいさなたまごは、
やっぱり黄身もちいさいような‥‥
そんな結果に思えるのですがいかがでしょう?

ちょっと表記がわかりにくい?
たとえば、
 ──────
  S 14g
  (56g)
 ──────
となっているのは、
全体で56gのたまごの黄身は14g
ということです。

さらに糸井が言いました。
「それぞれの黄身の重さの
 パーセンテージを知りたいね」
で、計算したのがいちばん下の写真です。

%で書いてある数字が、
そのたまご全体の重さに対する黄身の重さです。

「Lサイズは白身が多い」とすれば、
重いたまごほど黄身の%は少ないはずですが‥‥。

と、ここでは、
2回行った検証の結果のみをおしらせいたします。

検証結果。
「実感として小さいたまごは黄身もちいさい
 って思ったのは、あってた気がする」
でございましたー。
2015/01/06 16:11
sugano

打ち合わせ

カレーとチョコで
おなかがいっぱいになりましたが
頭がよく動くようになって
ずんずん打ち合わせと作業が
進んでいます。
結局ノートは使わずに
コピー用紙にラフを描いています。
がんばりまーーーす。
2015/01/06 14:22
sugano

チョコレートと

ひきつづきコズフィッシュさんで
祖父江慎さんと
打ち合わせをしており‥‥いや
打ち合わせができていない
スガノです。

さきほど書き忘れましたが
わたくしは
カレーの恩返しだけでなく
手みやげにチョコレートも
持ってきていたのでした。

そういえば
カレーの恩返しは
チョコレートにも合うと
が言っていたことを
思い出しました。

「やってみよう」

ということに当然なりまして、
祖父江さんは
トリュフチョコレートを
カレーの恩返しの袋に入れて
スパイスを乗せました。

それは、乗せすぎじゃないか。

と私は思いました。

そして、祖父江さんは
ひと口で食べました。

「おお!」

おお!

「おおおおおおお!!」

どうですか!

「これってもしかして、
 カレーではなく
 チョコをおいしくする粉じゃない?」

ほんとうですか!

「おいしいぃぃ。
 もうひとつやってみよ」

それは、乗せすぎじゃないか。

「これくらい乗せたほうが
 おいしさが倍増します」

そうですか。

「おおおおおおおおおおおおお!」

おお!

「うまい!」

そうですか!

「やってみて。
 だまされたと思って、やってみて!
 チョコがスパイスで
 うずもれるくらいに!」

それは、やりすぎじゃないか。

と思いましたが、
わたしはまず「素の状態」の
トリュフチョコレートを食べてから
カレーの恩返しチョコに挑戦しました。
チョコがカレー味になるのではなく、
チョコの風味が豊かになる感じがして
とてもおいしかったです。
たまたまこのチョコレートが
合ったのかもしれません。
(CEMOIのトリュフチョコでした)

というわけで、打ち合わせのノートは
スパイスの粉でいっぱいになっています。
2015/01/06 13:32
sugano

仕事はじめ

みなさま、
ほぼ日刊イトイ新聞は本日より
全員が本格的な仕事はじめです。
わたくしの最初の仕事は、
そう、コズフィッシュさんで
祖父江慎さんとの打ち合わせです。

お年賀に、
カレーの恩返しを持って行きました。

「わあい、おいしそう。
 ちょっと開けてみてもいい?」

とおっしゃったので、
いいですよ、というと、
まずは深く香りを嗅いで
そのままスナック菓子のように
お召し上がりになりました。
いえそれは、カレーのしあげに
入れるものなんですよ、とお伝えしましたが

「ストレートがおいしいよ」

といって、
打ち合わせのあいまに
ひとなめひとなめされて、
集中しないことこのうえなく、
この打ち合わせのために
祖父江さんが買ってくださった
ノートが真っ白なまま
1時間が経過しています。


「今年と来年はひとつづきなんだよ」
と昨年末に言っていましたが
ほんとうにそうでした。
祖父江さんにお会いして、第一声が
「え? もう年明けちゃったの?」
でした。

祖父江さんは
「これをルーとして
 売っていないというのが
 すばらしいね」
とおっしゃっていました。
私もほんとうにそう思います。
いろんなものにふりかけたくなります。

カレーのいい香りがします。
打ち合わせもがんばります。
2015/01/04 11:23
makiko.hoshino

「筆で抱負を…」
ページのお楽しみ。

こんにちは、です。
新年から3回連続で
「筆で抱負を…」のことばかり、
ごめんなさい!
投稿をいただけるのがうれしくて、
ついつい製作中をアップしてしまうのです。

さてさて、今日は
気づいている方は気づいている
このページの楽しみ方をご紹介します。

まずひとつめ。
ほぼ日の乗組員が書いた抱負が
載っている部分(写真1枚目)の
「他の抱負を見る」というボタンを押すと、
画面内の組み合わせが入れ替わります。
「一文字編」というシンプルなものから
「かすれ編」「おもしろ組み合わせ編」など
くくりは様々。
ぜひ、ボタンをぽちぽち押して
お楽しみください。
(わたしのお気に入りは
 おもしろ組み合わせ編3・9。)

それから、ふたつめ。
「全員の抱負を見る」というページ、
各画像をクリックしていただくと
書いた人のコメントが表示されます。
「んっ、この抱負どういう意味だ?」と
気になった文字がありましたら、
画像をクリックしてみてくださいね。


 の書は、コメントを読むと謎がとけて
 すっきりします。)
2015/01/02 20:20
makiko.hoshino

乗組員の書、公開!

こんばんは、星野です。
本日1月2日は
古来から書き初めを行う日、
なのだそうですね。

書き初めといえば
「筆で抱負を書く大会2015」
本日公開のほぼ日乗組員の書は、
12月の中旬のとある日、
「大書道大会」を催して書きました。
“新年のつもり”になってもらうために、
会場はお正月ムード満載に。
紅白幕、天井から揺れる
おめでたいモチーフ、
BGMは春の海、
のおいしい甘酒が香ります。

乗組員を三分割して、
各2時間ずつ自由に書いてもらったのですが、
一発でさっ!と仕上げるひと、
2時間ずーっと同じことばを書き続けるひと、
迷って次々にちがうことばを書くひと…
ほんとにいろいろで面白かったなあ
(わたしは3番目のタイプです)。

そして、
集まるかそわそわしながら待っていた
読者のみなさまからの投稿、
どれもうれしく拝見しています!
墨と筆で書いてくださっている方が
けっこう多いことにも感激中。
うう、うれしいなあ。

投稿はまだまだ募集中。
帰省先やお家や旅先で

「2015年はどんな年にしようかな…」と
考えていた方、
良かったらご参加くださいね〜!
2015/01/01 14:16
makiko.hoshino

筆で抱負を書く大会!

新年あけましておめでとうございます、
です。
みなさまはどんな年越しをされたでしょう。
わたしはもう十数年続けている
「年越しの瞬間ジャンプする」という行事を
家族に白い目で見られながら
ひとりでおこないました。

さてさて。
何度か製作中に書かせていただいた
こちらこちらこちら
星野が頼りない大代表として
準備をしていたコンテンツが、
とうとう本日公開になりました!
その名も「筆で抱負を書く大会2015」
秋の終わりからずっと、
今日のことを考えてすごして参りました。

この企画、簡単に言うと
「新年の抱負を筆で書いてみる(真剣に)。」
というどシンプルなもの。
今日はが書いた
新年の抱負とコメントを公開。
そして明日からは、
全乗組員とゲスト、読者のみなさまの抱負を
一斉にご覧いただけます。

抱負の投稿受付は本日から!
お正月のふとした時間に、
押し入れの書道道具を引っ張りだして、
現役小学生のお習字セットを借りて、
あるいはお手持ちの筆ペンや
パソコンのアプリで、
新年の抱負を真剣に書いてみるのは
いかがでしょう。
ほぼ日手帳の1ページ目に、
筆ペンで大きく抱負を書く、というのも
楽しいかもしれませんね。

ただ、ページに反映されるのが
明日の朝9時以降なので、
今日投稿していただいても
すぐに確認することができません。
すこしタイムラグがありますが、
楽しみにお待ちください〜!