ただいま製作中!ただいま製作中!

2015/02/25 15:53
sugano

人がいない

はぁー、恋歌くちずさみ委員会
今日が最終日だったなぁ。
終わりはさみしいですが、
気を引き締めて、
これからの連載コンテンツの
原稿を書こうと思って
ふと顔をあげると、社内に人がまばら。
みんなミーティングに出かけてしまった。
ああ、年度末が近い。
部屋の入口で
もりあがっておりましたが、
いったい何の話をしているんだろう。
2015/02/24 17:50
mogi

あんがい広範囲。

あ、だ。
とおもって、
ナニ話しているのか
近づいて写真をとっていたら、
話しているのは、

さんだけではなくて、

さんとさんも
いました。
案外大規模な立ち話だということが
わかりました。

で、何をはなしていたかというと、
引っ越しの話でした。
春になると、
やっぱり引っ越しが増えるねえ。
弊社でも何人もいます。

引っ越しで一番やっかいなのは、
ネットの引っ越しだと思うんですが、
みなさん、いかがでしょう。
2015/02/24 16:42
mogi

明日(2月25日)の
20時からは
「気まぐれラジお」!

さあみなさん、
月に1回の「きまぐれラジお」ですが、
いよいよ明日の20時にせまってまいりました。
1月のラジおが月の前半だったため、
長くあいた印象がございますが、
月イチのペースでございます。

ボチボチ、ここでもお知らせを
アップしたい、ともうしましたら、

「ポスターとか小道具が
 あったほうがいいね。」
と。
急いで倉庫からもってきて、
に声をかけましたら、

「俺がカメラで撮るよ。」
というのです。
普段だったら、
まあ、写真に写りたくないひとに
無理強いしてはいけないと、
引き下がるわけですが、
おいおい。
わたしは当日現場にもいない人ですよ!


「すまなかった。
 じゃ、遠くで」

なんじゃそら。
2015/02/24 15:46
unite

春っぽ。

ミーティングのメンバーの
半数が、
ひじょうに春っぽい色合いでした。
ピンク
ピンク。
(目をつぶった瞬間!わかちゃん、ごめん)
ピンク。

わたしはネコの日のなごりで
ネコルックのピンクでした。
あったかいのはいいんだけど、
花粉がなーーーーー!
花粉の方々、がんばりましょうねー!
2015/02/24 11:28
unite

消える魔球。

昨日の打ち合わせで集まったメンバーが、
そろそろ始めますか?
というムードになったとき、
約1名、視界から突然消えました。
それはまるで、消える魔球のように。
「Mさんが消えた!」
おどろく(≒あきれる)ほかの人たち。

このあと、もちろんすぐに
再び登場しました。
めずらしいメンツのミーティングでした。
2015/02/23 19:40
mogi

覇気なし。

のとこに、
なんか、金のじゃらじゃらした
チェーンをもってきていた。

なにに使うかはよくわからないんだけど、
こういう
ジャラジャラしたもの(金)をみたら、
やるべきことはひとつ!



「ヨ〜・メ〜ン!」


「なんか、覇気がないね。」

そうだね。
2015/02/23 17:57
sugano

渡すもの

土曜日に行われたイベント
「活きる場所のつくりかた」の本番前に、
田口くんのヒッチハイクでお世話になった
平了団長がお見えになりました。

「田口くん、西田くん、菅野さんに
 渡すものがあるから」
と、前もって聞いていたので、
なんだろう? と思いながら
お待ちしていたのです。

そして、本番前に、受け取ったそれを──
休み明けの今日、
渡すことにしました。

田口くん、西田くん。


「はい」

ヒッチハイクでは青山まで完走できて
改めてよかったです。
あのとき、平了団長とは
気仙沼でさよならしたままでしたが、
団長からこんなプレゼントをもらいました。

団長より
「あの3日間、1日500円だけ
 使えるというルールで旅をしましたが、
 ぼくは結局お金を使わずに
 旅をしましたので、
 この500円玉3枚は、お戻しします」

こんなふうに、ペンダントヘッドに
してくださったのです。


「ひぃえー!!」

なぜ、団長がこのコインを
ペンダントヘッドにしたのかは、
こちらのお話
ぜひお読みください。

団長からもらったコインは
3人のお守りになりました。
2015/02/23 16:25
sugano

アカテガニ

土曜日のイベント
「活きる場所のつくりかた」で
岸由二先生の
小網代野外活動調整会議
アカテガニの軍手が
販売されていたのですが、
乗組員のわたしたちも、
そのかわいさに、ついつい
買ってしまいました!
アカテガニ、かわいい〜。
と私は
まだ小網代に行ったことがないので
暖かくなったらぜひ行こうと思っています。
2015/02/23 15:29
masahiro.tanaka

関野吉晴さんの映画、
3/28 公開です!

2月21日(土)、
さまざまに活躍する7組のかたが
講演をしてくださった
「活きる場所のつくりかた」

その最後に話をしてくださった
探検家の関野吉晴さんの映画
「縄文号とパクール号の航海」
(監督:水本博之さん)
が、
3月28日(土)より
東京の「ポレポレ東中野」にて、
公開になります。

関野さんが4年がかりで成し遂げた
「海のグレートジャーニー」という
プロジェクトを追いかけた
ドキュメンタリー映画なのですが、
そのプロジェクト自体がすごくて、

(1)まず砂鉄を砂浜で集め、
(2)集めた砂鉄を製鉄して
   鉄器をつくり、
(3)その鉄器で大木を切り出して
   太古の方法で舟をつくり、
(4)それに乗って
   インドネシアから日本まで
   3年がかりで
   4700キロの航海をした。

というもの。
「太古の人たちの道のりを体感する」
のが目的なので、
エンジンなどはもちろん使わず
星や島影を頼りに航海をし、
航海は、
「3分の1は風で進み、
 3分の1は漕いで進み、
 3分の1は停滞していた」
そうです。
舟が進む速度が
時速10キロであったことも
しばしばあったとか。

映画を先に見せてもらったイトイは
こんなコメントをしています。


「ナレーションの入ってない
 旅の記録を2時間、
 ずっと見るという映画なんですが、
 まったく飽きないんです。
 自然のドラマに『大変だ』なんて
 思いながら見ていたら、
 気づくと2時間、
 一気にたのしんでいました」
 
関野さんの旅を
相当な臨場感とともに追体験できる、
ほかにない映画で、
正直、かなりおすすめです。
「活きる場所のつくりかた」で
一部の映像が紹介されたときも、
会場が一気に沸き立ちました。
気になったかた、よければぜひ
観にいってみてくださいね。
(こちらで予告編も見られます)
2015/02/23 14:41
sugano

会議中

イベントと
TOBICHI2のオープン、
ねこの日で
濃密な週末でしたが
ただいま読みものチームは
週明けの読みもの会議を
しております。