本日は、この手帳カバーをえらんだ決め手、
革カバー篇です!
2007年版の革カバーは、
表面の加工方法も3種類用意しているので、
みなさま、色だけでなく、
革の表情もふくめて
どれにしようか検討されているようです!
〈牛革エンボス・マンダリンオレンジ〉
マンダリンオレンジは、画面で見て、
あまりにも
きれいな色合い
に
衝動的に購入を決めました。
革製品でこんな色は珍しいですよね?
エンボスというのも、
今までにはなかったのでとても新鮮。
持っているだけで元気が出てきそうな色です。
オレンジは元気をくれ、大好きな色です。
ビジネスマンには、
なかなか抵抗のある色だと思いますが、
ダーク系で染まっている中にハズシの1色‥‥
これってけっこうオシャレだと思うのですが、私だけ?
オレンジのパワー
で元気づいてください。
財布もオレンジです。
手帳と同じ「ほぼ日財布」期待しています。
オレンジが私の
ラッキーカラー
だからです!!
今年のほぼ日手帳もオレンジでした。
嫌なことが一つも書いていない良い一年です!
〈牛革エンボス・ライトグレー〉
毎日毎日、何度も手にする「ほぼ日手帳」、
負担にならない、色に気分を左右されない、
平常心で側に置ける、
和やかで静かな色
がいいと思ったのです。
〈牛革タンニン仕上げ・レッド〉
ズバリ私にとって「赤」という色は
「
勝負の色
」だからですっ!!
なぜか「戦うカラー・赤」と
自分の中で位置付けています。
来年は、私にとって勝負の年になりそうなのです。
まずはマイホームゲット!!
人生で最大の買い物。
そして、自分で営んでいるネットショップの拡大。
いろいろな意味で勝負の年、
前向きに進んでいきたくて
「牛革レッド」を選びました。
来年は娘が幼稚園入園、
私も仕事を再開する予定ですので
いろんな出来事と人に出会うことが多いと予想され、
それに伴って手帳の使用頻度も
アップすることでしょう。
仕事の予定を書き込んだり、
幼稚園の行事を書き込んだり‥‥
そんなときに、この赤を見て、
前向きに
元気に毎日を過ごせたらいいな
ってことで決めました。
〈牛革タンニン仕上げ・オリーブグリーン〉
クールでお洒落なオリーブグリーン。
最初は赤もオレンジもいいなと思ったんだけど、
自分の年齢(来年43歳)と会社でも使うことと、
1年使ってても飽きない色、という観点から
熟考の結果、オリーブグリーンにしました。
ロフトまで現物を見に行ったのですが、
他の色は、他社の革カバーに似たような色が
なんとなくあるのですが、
オリーブグリーンは似た色すらなかったような。
落ち着いてるのに個性的
って素敵。
色は赤かグリーンかさんざん悩みましたが
顔は童顔、服もどちらかと言うと
お嬢さん系の私が得意先との打合せでも
「私が主任です! 荷物持ちなんかじゃないわよ!」
と思わせられるように???
かっこよくて落ち着いた色味
のグリーンを
注文しました。
〈牛革ガラス加工・ブルーブラック〉
牛革ガラス加工・ブルーブラックを購入しました。
決め手はあの
ツヤツヤ感
です。
早く触りたいです。
万年筆のインクのような、黒でもなく、紺でもない。
そのニュアンスが好きですね。
あと、ガラス加工も魅力でした。
傷は心配だし、「育てる」感じではないですが、
「
デキる女
」っぽく見えますよね?
今は仕事の予定(事務ですけど)も
プライベートも書き込んで
いるので、会社の机に置いてあっても
目立ちすぎず、かっこいいかなあ、と思いました。
もともと紺が好きだということもあったんですが、
それプラス岡江久美子さんの
「
これすごい高級感ありますね
」という言葉も、
このカバーをえらんだ決め手になりました!
〈牛革ガラス加工・ダークブラウン〉
ダークブラウンの深く穏やかな色合い。
ガラス加工の滑らかさと艶。
どことなく、
人間の瞳の色に近いな
というのが
第一印象でした。
他の色も綺麗でしたが、
見るほどに惹かれていったのは、
このカバーでした。
他のカバーのように目立つものではありませんが、
じっくりと大切に接していきたいカバーを
えらんだと思います。
ガラス加工の茶色って、ホント素敵だったんです。
迷った点はただ一つ。
「ガラス加工はキズがつきやすい」ということ。
メリット・デメリットあるけれど、
今回は年相応の品のある手帳がほしかったので、
思い切ってガラス加工に決めました。
キズはつきやすいけど、
それも私の一部になればいいな、と。
ほぼ日で書いてあるように、
私もがんばって
「数年後の私だけの手帳」
を目指そうと思います。
カバーの色でお悩み中のみなさまも、
ひと足先にえらんでくださった方の「決め手」を
参考にしてみてくださいね。
ひきつづき、みなさまからの「この色をえらんだ決め手」を
お待ちしております!!
件名を「カバー決め手」として、
postman@1101.com
までメールをお寄せください。
本日掲載できなかった「決め手」も
これからどんどんご紹介していきますので、
おたのしみにしていてくださいね!
2006-09-11-MON